2018年11月30日
「やめて~」と言いつつ,他
「ばばの日記」
11月30日(金)晴れ
はぁ~今日で霜月も終わりかぁ???早いなぁ,早すぎるよ,時の流れは。
今朝は食事前にじじ曰く、今朝は、この秋一番冷えたかもてっ。
早朝、室外気温を見たら17度しかなかったって。
夕べは寒かったはずだ。
まだ、2枚合わせの毛布だけで寝ている。
寝る時は、冬物の寝間着を着たら「暑い」と思ったのだが
真夜中寒くて目が覚めた。
布団を出そうと思ったらすぐ出せたが、そのまま毛布を巻き付けて寝たら
5時に目が覚め、早く起きてもすることもないし・・・と二度寝。
6時過ぎに目が覚め、ニュースを聞いていたが
6時半になり、じじがラジオ体操を始めたので急いで階下に降りた。
外を見たら,天気の良いこと!
今日のような日こそ「洗濯日和」。
でも・・昨日洗濯したので、今日はまだ洗い物が少ない。
「汚れていない物でも洗おうか?」と冗談を言いつつ
1日の始まり。
旅行から戻ってから、じじは毎日、撮影に出かけている。
帰宅は,だいたい12時半前後。
いつも通り帰宅したじじ、すぐに玄関に入ってこないので
「???」と思っていたら、花壇のクチナシの木をチェックしている。
ほどなく「おった!」と。
「これは,成虫になる直前だなぁ。色が変わっている。
きれいだよ~ばば」って、オオスカシバを割り箸で挟んで玄関へ。
止めてよ!!!!
と言いつつも、「きれい」という言葉にも少し惹かれ
つい、割り箸に挟まれた物を見てしまったばば。
濃い茶色っぽい物が挟まれている。
「大きいなぁ~」とも言っているじじ。
早く,早く,始末してくれ~~~
ばばは、体の色が緑っぽいのしか見てないので
じじの言う「きれいな色」って、どんな色か少々気になり
昼食後聞いてみたら「黒と茶色と白が混じっていた」って。
そして、ばばが持っていたガラケーを見て
「茶色って言ったけど、そのばばの携帯と同じような色」って。
ギャァ~止めてくれ!!!
両腕が総毛立ち、思わず手に持った携帯を投げそうになった、ばばでした。
じじが撮影に行っている間、ばばも菜園と花壇を見回り
もし、今日もオオスカシバの幼虫らしき物が居たら
枝を覚えていて、じじの帰宅後,取って貰おうと思っていたのだが
幸い、ばばは見つけることが出来なかった。
じじって、あの、大きなクニャクニャ生物、気持ち悪くないの?
不・思・議。
話変わって・・・
じじの友達は、ばばの友達。
じじが信頼し、親交のある友達は,ばばも大切におつきあいしたいと思っている。
そんなお友達のひとり、Nさんが、昨日、沢山の柿を届けてくれた。

「友達が送ってきてくれたから」って。
毎年、じじとばばにも「お福分け」してくれる。
友達と言っても,しょっちゅう会える訳では無く
ひょんな場所でヒョコッと会えたりする。
もう、何ヶ月もNさんと会えていなかったので気になっていた。
たまたま、じじが旅行から帰ってきた日
空港へ迎えに行き、到着ロビーで待っていたら、Nさんが。
お互い、気づいて「お久しぶり~ご無沙汰してます」と近づいて挨拶。
Nさんも親しい方を迎えに来ていたとのことで、何ヶ月ぶりかに
元気なNさんと会えて嬉しかった。
年に10回も会えるか,会えないかのNさんだけど
じじやばばが困っていると、すぐに助けてくれる。
まるで、本当の兄弟のような気がする。
そんなNさんはじめ、じじの大切なお友達を、ばばも大切にしていきたいと思う。
11月30日(金)晴れ
はぁ~今日で霜月も終わりかぁ???早いなぁ,早すぎるよ,時の流れは。
今朝は食事前にじじ曰く、今朝は、この秋一番冷えたかもてっ。
早朝、室外気温を見たら17度しかなかったって。
夕べは寒かったはずだ。
まだ、2枚合わせの毛布だけで寝ている。
寝る時は、冬物の寝間着を着たら「暑い」と思ったのだが
真夜中寒くて目が覚めた。
布団を出そうと思ったらすぐ出せたが、そのまま毛布を巻き付けて寝たら
5時に目が覚め、早く起きてもすることもないし・・・と二度寝。
6時過ぎに目が覚め、ニュースを聞いていたが
6時半になり、じじがラジオ体操を始めたので急いで階下に降りた。
外を見たら,天気の良いこと!
今日のような日こそ「洗濯日和」。
でも・・昨日洗濯したので、今日はまだ洗い物が少ない。
「汚れていない物でも洗おうか?」と冗談を言いつつ
1日の始まり。
旅行から戻ってから、じじは毎日、撮影に出かけている。
帰宅は,だいたい12時半前後。
いつも通り帰宅したじじ、すぐに玄関に入ってこないので
「???」と思っていたら、花壇のクチナシの木をチェックしている。
ほどなく「おった!」と。
「これは,成虫になる直前だなぁ。色が変わっている。
きれいだよ~ばば」って、オオスカシバを割り箸で挟んで玄関へ。
止めてよ!!!!
と言いつつも、「きれい」という言葉にも少し惹かれ
つい、割り箸に挟まれた物を見てしまったばば。
濃い茶色っぽい物が挟まれている。
「大きいなぁ~」とも言っているじじ。
早く,早く,始末してくれ~~~
ばばは、体の色が緑っぽいのしか見てないので
じじの言う「きれいな色」って、どんな色か少々気になり
昼食後聞いてみたら「黒と茶色と白が混じっていた」って。
そして、ばばが持っていたガラケーを見て
「茶色って言ったけど、そのばばの携帯と同じような色」って。
ギャァ~止めてくれ!!!
両腕が総毛立ち、思わず手に持った携帯を投げそうになった、ばばでした。
じじが撮影に行っている間、ばばも菜園と花壇を見回り
もし、今日もオオスカシバの幼虫らしき物が居たら
枝を覚えていて、じじの帰宅後,取って貰おうと思っていたのだが
幸い、ばばは見つけることが出来なかった。
じじって、あの、大きなクニャクニャ生物、気持ち悪くないの?
不・思・議。
話変わって・・・
じじの友達は、ばばの友達。
じじが信頼し、親交のある友達は,ばばも大切におつきあいしたいと思っている。
そんなお友達のひとり、Nさんが、昨日、沢山の柿を届けてくれた。

「友達が送ってきてくれたから」って。
毎年、じじとばばにも「お福分け」してくれる。
友達と言っても,しょっちゅう会える訳では無く
ひょんな場所でヒョコッと会えたりする。
もう、何ヶ月もNさんと会えていなかったので気になっていた。
たまたま、じじが旅行から帰ってきた日
空港へ迎えに行き、到着ロビーで待っていたら、Nさんが。
お互い、気づいて「お久しぶり~ご無沙汰してます」と近づいて挨拶。
Nさんも親しい方を迎えに来ていたとのことで、何ヶ月ぶりかに
元気なNさんと会えて嬉しかった。
年に10回も会えるか,会えないかのNさんだけど
じじやばばが困っていると、すぐに助けてくれる。
まるで、本当の兄弟のような気がする。
そんなNさんはじめ、じじの大切なお友達を、ばばも大切にしていきたいと思う。
2018年11月30日
カワウ
【じじ写真日記】
11月30日(金)天気 晴 室温 21.5℃ 外気温 17.4℃ 湿度 40%(室内)(午前5時49分計測)
カワウは、冬鳥で島へは今頃越冬に渡来し春には北帰行の途に着く。
例年、亀津周辺には数十羽から数百羽の群れが亀徳港沖のテトラポットに陣取ってそこから周辺の餌羽へ数羽ずつのグループで出稼ぎに出ているようである。
このグループたちも亀徳港沖のテトラポットで寝泊まりする分派であろう。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年11月29日、11:24 徳之島町和瀬池で撮影)
11月30日(金)天気 晴 室温 21.5℃ 外気温 17.4℃ 湿度 40%(室内)(午前5時49分計測)
カワウは、冬鳥で島へは今頃越冬に渡来し春には北帰行の途に着く。
例年、亀津周辺には数十羽から数百羽の群れが亀徳港沖のテトラポットに陣取ってそこから周辺の餌羽へ数羽ずつのグループで出稼ぎに出ているようである。
このグループたちも亀徳港沖のテトラポットで寝泊まりする分派であろう。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年11月29日、11:24 徳之島町和瀬池で撮影)
2018年11月30日
カワウ
【じじ動画日記】
11月30日(金)天気 晴 室温 21.5℃ 外気温 17.4℃ 湿度 40%(室内)(午前5時49分計測)
今朝の天気図では大陸からの高気圧が日本列島全土を覆い全国的に秋晴れの良い天気のようだ!
完全な冬型の気圧配置で島でも今期最低温度になり、20℃を切り17.4℃となっている。
朝目が覚めたら肌寒く感じた!
昨日は、和瀬池にカワウたちが渡来していた。

カワウは、冬鳥で島へは今頃越冬に渡来し春には北帰行の途に着く。
例年、亀津周辺には数十羽から数百羽の群れが亀徳港沖のテトラポットに陣取ってそこから周辺の餌羽へ数羽ずつのグループで出稼ぎに出ているようである。
このグループたちも亀徳港沖のテトラポットで寝泊まりする分派であろう。
カワウ
(2018年11月29日、11:30 徳之島町和瀬池で撮影)
11月30日(金)天気 晴 室温 21.5℃ 外気温 17.4℃ 湿度 40%(室内)(午前5時49分計測)
今朝の天気図では大陸からの高気圧が日本列島全土を覆い全国的に秋晴れの良い天気のようだ!
完全な冬型の気圧配置で島でも今期最低温度になり、20℃を切り17.4℃となっている。
朝目が覚めたら肌寒く感じた!
昨日は、和瀬池にカワウたちが渡来していた。

カワウは、冬鳥で島へは今頃越冬に渡来し春には北帰行の途に着く。
例年、亀津周辺には数十羽から数百羽の群れが亀徳港沖のテトラポットに陣取ってそこから周辺の餌羽へ数羽ずつのグループで出稼ぎに出ているようである。
このグループたちも亀徳港沖のテトラポットで寝泊まりする分派であろう。
カワウ
(2018年11月29日、11:30 徳之島町和瀬池で撮影)