2018年11月30日
カワウ
【じじ動画日記】
11月30日(金)天気 晴 室温 21.5℃ 外気温 17.4℃ 湿度 40%(室内)(午前5時49分計測)
今朝の天気図では大陸からの高気圧が日本列島全土を覆い全国的に秋晴れの良い天気のようだ!
完全な冬型の気圧配置で島でも今期最低温度になり、20℃を切り17.4℃となっている。
朝目が覚めたら肌寒く感じた!
昨日は、和瀬池にカワウたちが渡来していた。

カワウは、冬鳥で島へは今頃越冬に渡来し春には北帰行の途に着く。
例年、亀津周辺には数十羽から数百羽の群れが亀徳港沖のテトラポットに陣取ってそこから周辺の餌羽へ数羽ずつのグループで出稼ぎに出ているようである。
このグループたちも亀徳港沖のテトラポットで寝泊まりする分派であろう。
カワウ
(2018年11月29日、11:30 徳之島町和瀬池で撮影)
11月30日(金)天気 晴 室温 21.5℃ 外気温 17.4℃ 湿度 40%(室内)(午前5時49分計測)
今朝の天気図では大陸からの高気圧が日本列島全土を覆い全国的に秋晴れの良い天気のようだ!
完全な冬型の気圧配置で島でも今期最低温度になり、20℃を切り17.4℃となっている。
朝目が覚めたら肌寒く感じた!
昨日は、和瀬池にカワウたちが渡来していた。

カワウは、冬鳥で島へは今頃越冬に渡来し春には北帰行の途に着く。
例年、亀津周辺には数十羽から数百羽の群れが亀徳港沖のテトラポットに陣取ってそこから周辺の餌羽へ数羽ずつのグループで出稼ぎに出ているようである。
このグループたちも亀徳港沖のテトラポットで寝泊まりする分派であろう。
カワウ
(2018年11月29日、11:30 徳之島町和瀬池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:51│Comments(0)
│鳥類