しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年11月30日

「やめて~」と言いつつ,他

「ばばの日記」
11月30日(金)晴れ

はぁ~今日で霜月も終わりかぁ???早いなぁ,早すぎるよ,時の流れは。



今朝は食事前にじじ曰く、今朝は、この秋一番冷えたかもてっ。

早朝、室外気温を見たら17度しかなかったって。

夕べは寒かったはずだ。

まだ、2枚合わせの毛布だけで寝ている。

寝る時は、冬物の寝間着を着たら「暑い」と思ったのだが

真夜中寒くて目が覚めた。

布団を出そうと思ったらすぐ出せたが、そのまま毛布を巻き付けて寝たら

5時に目が覚め、早く起きてもすることもないし・・・と二度寝。

6時過ぎに目が覚め、ニュースを聞いていたが

6時半になり、じじがラジオ体操を始めたので急いで階下に降りた。



外を見たら,天気の良いこと!

今日のような日こそ「洗濯日和」。

でも・・昨日洗濯したので、今日はまだ洗い物が少ない。

「汚れていない物でも洗おうか?」と冗談を言いつつ

1日の始まり。



旅行から戻ってから、じじは毎日、撮影に出かけている。

帰宅は,だいたい12時半前後。

いつも通り帰宅したじじ、すぐに玄関に入ってこないので

「???」と思っていたら、花壇のクチナシの木をチェックしている。

ほどなく「おった!」と。

「これは,成虫になる直前だなぁ。色が変わっている。

きれいだよ~ばば」って、オオスカシバを割り箸で挟んで玄関へ。

止めてよ!!!!

と言いつつも、「きれい」という言葉にも少し惹かれ

つい、割り箸に挟まれた物を見てしまったばば。

濃い茶色っぽい物が挟まれている。

「大きいなぁ~」とも言っているじじ。

早く,早く,始末してくれ~~~



ばばは、体の色が緑っぽいのしか見てないので

じじの言う「きれいな色」って、どんな色か少々気になり

昼食後聞いてみたら「黒と茶色と白が混じっていた」って。

そして、ばばが持っていたガラケーを見て

「茶色って言ったけど、そのばばの携帯と同じような色」って。

ギャァ~止めてくれ!!!

両腕が総毛立ち、思わず手に持った携帯を投げそうになった、ばばでした。



じじが撮影に行っている間、ばばも菜園と花壇を見回り

もし、今日もオオスカシバの幼虫らしき物が居たら

枝を覚えていて、じじの帰宅後,取って貰おうと思っていたのだが

幸い、ばばは見つけることが出来なかった。



じじって、あの、大きなクニャクニャ生物、気持ち悪くないの?

不・思・議。



話変わって・・・

じじの友達は、ばばの友達。

じじが信頼し、親交のある友達は,ばばも大切におつきあいしたいと思っている。

そんなお友達のひとり、Nさんが、昨日、沢山の柿を届けてくれた。

柿

「友達が送ってきてくれたから」って。

毎年、じじとばばにも「お福分け」してくれる。



友達と言っても,しょっちゅう会える訳では無く

ひょんな場所でヒョコッと会えたりする。

もう、何ヶ月もNさんと会えていなかったので気になっていた。

たまたま、じじが旅行から帰ってきた日

空港へ迎えに行き、到着ロビーで待っていたら、Nさんが。

お互い、気づいて「お久しぶり~ご無沙汰してます」と近づいて挨拶。



Nさんも親しい方を迎えに来ていたとのことで、何ヶ月ぶりかに

元気なNさんと会えて嬉しかった。



年に10回も会えるか,会えないかのNさんだけど

じじやばばが困っていると、すぐに助けてくれる。

まるで、本当の兄弟のような気がする。



そんなNさんはじめ、じじの大切なお友達を、ばばも大切にしていきたいと思う。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:50│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
奄美の詩さん、昨夜は寒い中での夜勤,お疲れ様でした。

虫・・・小さい頃は,芋掘りとかに行って、芋づるに付いた虫を見るのがイヤでイヤで・・でも、芋掘りは自分の仕事なので「もしかしたら?虫が背中や髪の毛に付くかも知れない」と半泣きしながらも必死でカゴいっぱいの芋の上に芋ヅルまで乗せて背負って帰っていました。

未だに虫は好きになれず・・
数年前はキオビエダシャクという虫の成虫を見て「きれい?」とか思っていたのですがイヌマキの害虫とわかり、幼虫に近寄って見て、胴体のクネクネ、派手な体の色を見て,卒倒しそうになりました。
いくらきれいな蝶でも、胴体を見ると,もうダメ!です。


過日、オオスカシバを見て、隣のお姉さんと大騒ぎしていた時、「大騒ぎしないで次からは自分に言いなさい」と言われ,昨日はじじに大活躍してもらいました。昨日は10匹やっつけたそうで、今日は成虫になる前の1匹をやっつけましたが、あの色や体のクニャクニャを見ても、何とも思わないのか?不思議です。きれいだからと、わざわざ私に見せなくても良いのにねぇ~。
割り箸で大きな虫を挟んで玄関先に来た時は鳥肌立って、卒倒しそうでした。と言いつつ、もっと、いないかと朝と夕方にチェックする私も,私ですよね~
昨日、今日と害虫駆除頑張ってくれたので、今日、間違えて私の分のミカンを1個、じじが食べてしまったけど、許してあげました。(笑い)
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2018年11月30日 22:00
こんばんは(ノ≧▽≦)ノ
夕べは寒かったですね~(  ̄- ̄)
夜勤中寒かったです(>_<)凍えるかと(笑)なんて( *´艸`)
虫って不思議ですよね~(笑)ばば様からしてみたらなんて話!!ってなるんでしょうが(^w^)
私も好きではないですよ(-_-;)害虫ですし(-_-;)
色んな色の虫。不思議だなぁ~って見たり(^w^)
じじ様とばば様のやりとりが目に見えるようで、クスッと笑ってしまいました( *´艸`)
Posted by 奄美の詩奄美の詩 at 2018年11月30日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。