しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年06月12日

LがSを・・・・他

「ばばの日記」
6月12日(月)曇り後シトシト雨

やったぁ!やっと雨が降り出した!

シトシト雨だけどね・・・

シトシト雨でも、昼間外で仕事をする人は困るよね。

又、仕事を中断しなければならない人もいるかもね。

雨が降ったと、単に喜んではいけないと思うんだけど・・・

最近、会う人達との会話が「雨降らないねぇ」

「空梅雨かなぁ・・・今年は」っていう事が多かった。

昨日、花徳集落の豊年祭の応援に行った時も

顔見知りの人と会ったら、上記のような会話をした。

5月の入梅以来、本当に久しぶりの昼間の雨かな?

あまりに雨が降らないので、心配になって一昨日夕方

姉と2人でダムの水位を身に行ったよ。

水量が多い時は、あふれた水は下の方へ流れているのだが

流れる分の水は無かった。

でも、ダムの底が見えるような低水位でもなく

ひとまずは安心して帰って来た。
ダム
(画像は一昨日撮影してきた神嶺ダムです)

昼前から降り出した雨、どのくらい降るかなぁ?






昨夜の夕食時、じじが「こればばのじゃ無いかなぁ?」と言う。

「これ」って???

じじがシャワーを浴びた後に着替えた紺色のTシャツ。

「ちょっときついような気がする。ばばのだったら、きっとMサイズかな?」

なぁんって言いながら、それでも脱いでサイズを確かめる事はせず

いつものように夕食を済ませ、その後もいつもの通りパソコンで遊び

いつものように寝ていた。



そして、今朝。

じじは5時過ぎからジョギングに行き、

ばも今朝は、お利口さんで早起きしたので、6時40分位から朝食。

向かい合って食卓について、又じじが言う。

「これ、やはりきつい気がする。ばばのかなぁ」と。

「そう思うんだったら、脱いでサイズを確かめたら良いでしょう」と言うと

食事を中断して,Tシャツを脱いだじじ。

サイズを見て、「これ、Sサイズだよ!きついはずだよ。

道理でおへそが出たり、肩が窮屈だったんだ」って。



そりゃ、いくらTシャツの生地がある程度伸びるとは言え、

きついでしょうよ。

メンズサイズLサイズを着るじじが、

レディスサイズのSを着たんだもの。

もう~~~

ゆうべ、きついと思った時点で、脱いでサイズを確かめれば良かったのに。

窮屈な思いをしながら寝たんだね~

寝間着などは、ゆったりしたサイズなら良いけれど

極端に窮屈なサイズだと寝苦しいと思うんだけどなぁ・・・



まさか?まさか?一晩、じじに着られたばばのTシャツ、

じじの体型に馴染んで巨大化なんてこと無いよね~



じじは脱いだばばのTシャツを洗濯機に入れて来て

再び食事を始めたが・・・・朝から大爆笑!!!

サイズ違いで同じ紺色だったから、間違えちゃったんだよね。



でも、悪いのは、ばばなんですって。

何故かというと、洗濯した後、たたんで仕分けしたのはばばだからって・・・

そりゃぁね、確かに仕分けはしましたよ、

でもね、着る時に「きつい」と思った時点でサイズ確認しても良いんじゃない?

って、責任をなすりつけ合うじじとばば・・・アハハハ~



洋服ネタと言えば・・・

洋服を裏返して着ている人、年に1回位出会う。

声をかけるべきか迷うけど・・・・なるべく周囲に気づかれないように

声をかけている。

自分も、遙か昔、洋服を裏返しに着ていて

知らない人から教えてもらい「教えて下さって、ありがたい」と思ったから。

裏返して着る失敗があるかと思えば、前後逆に着る事もたまにあるよね。



Tシャツやセーターでボタンが付いていないタイプの物とか

ジャージのようなズボンなど。

普通、Tシャツなどは襟ぐりの大きさとか、

左右、どちらにタグが付いているかで見分けられるし

ジャージのようなズボンなども股上の長さとか、

ポケット位置等で前後の区別は出来る。



落ち着いている時は、前後逆に来たり、裏返して着るなんて失敗も無いが

慌てていると、たまぁ~に・・・・。

普通なら、前後ろ逆に着たら、違和感があるものね~

って、こんな失敗するの、ばばだけ?アハハハハ~


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:54Comments(0)日常生活

2017年06月12日

クロハラアジサシの採餌

【じじ写真日記】


6月 12日(月)天気 曇 室温 27.5℃  外気温 26.6℃ 湿度(室内)59% (午前7時40分計測)

 昨日は諸田池で、クロハラアジサシたちが、ヒラヒラ舞をしながら採餌している様子を撮った。

先月から数羽のクロハラアジサシが来ているが、昨日は七羽に増えていた。

今年は、やや少なめだが未だこれから増えるかもしれない。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年6月11日、11:08 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:42Comments(0)鳥類

2017年06月12日

クロハラアジサシの舞

【じじ動画日記】 


6月 12日(月)天気 曇 室温 27.5℃  外気温 26.6℃ 湿度(室内)59% (午前7時40分計測)


 今朝は久しぶりにジョギングで海岸へ出かけた!

早朝の海岸の風はやっぱり良い気分だ!

 今朝の天気図では島の上空に梅雨前線が停滞しているように表示されているが、さほど天気は悪くない。

 昨日は、諸田池に七羽のクロハラアジサシたちが渡来し、ヒラヒラ舞をしながら採餌していた。


先月から数羽のクロハラアジサシが来ているが、昨日は七羽に増えていた。

今年は、やや少なめだが未だこれから増えるかもしれない。

クロハラアジサシの舞





(2017年6月11日、10:51 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:39Comments(0)