2016年12月03日
えっ、何で?他、ありがとう~
「ばばの日記」
12月3日(土)曇り
昨日のような青空は見えないけれど、今日も穏やかな天気の徳之島。
ばばが奮闘して作ったアンダーギーが早速届いて
「食べ出したら止まらない!」って、嬉しい電話が来た。
「そんなにアンダーギー好き?」って聞いたら、「だぁ~~い好き!」って。
じゃぁ、もう少し送れば良かったかな?と思った。
昨日送ったうちの、1人には今日、お酒も送ろうと思っていたので
お酒と一緒に、残ったアンダーギーも送ってあげようかな?
と思ったが、「せっかく送るんだったら、もう少し町を増やしましょ」
と、夕べは、夜間外出して帰宅したのが8時過ぎだったが
それから又ドーナツの生地を作り、粉500グラム分だけ揚げて追加することに・・・
残っていた分と、新しく作った分、段ボールに入れて・・・
と思ったら、ドーナツ2袋が段ボールに入らない。
仕方がないので。朝までレンジの中に入れて保管することにして寝た。
今朝、9時半になったので、段ボールに入れて保存してあったアンダーギーを
ジッパー付きの袋ごと紙で包装し、スーパーへ行った。
徳之島で作っているお酒を4種類ぐらい選んで、
一緒に送って貰うよう頼んで帰宅。
明日、お昼過ぎには届くはず・・・・
喜んでくれるSさんの顔が浮かんで、ウキウキした気分だった。
その後は、台所の棚などを開け、1段ずつ片付けた。
ほぼ、作業が終わって、12時過ぎたので
「お昼にしましょ」と、冷蔵庫からお結びを一個出して
レンジで温めようと、レンジを開けた途端!
ガァ~~~ン。
バカバカバカのお馬鹿さん~~ばばったらぁ~
何と、夕べ寝る前にアンダーギー2袋、レンジに中に入れておいたのを
すっかり忘れてしまっていた。
2袋で、約20数個のアンダーギー。
じじとばばでは絶対食べきれる量ではない。
どうしよう!!!
その後、バタバタバタと自分でもビックリするくらい
素早く行動し、ホッ~~~としたばばですが・・・
さて、どんな事したのかな?
ばばが、今朝送った荷物、お酒&アンダーギーは、
もうすぐ亀徳新港に入港する定期船に積み込まれるはずです。
ばばがしまい込んで、忘れていたアンダーギーはどうなるんでしょうね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼過ぎ、みかんを買うために、あるスーパーに行った。
このスーパーでは、買い物をするとコインがもらえて
そのコインを使ってアルカリイオン水をもらうことが出来る。
コイン1枚で10リットルもらえるが、ばばはいつも水タンク2個を持参し
10リトルずつもらってくる。
買い物の金額に関係なく、持って行ったタンクの数だけコインを下さるのでありがたい。
いつものように水をもらって、その後、数ヶ月前からずぅ~~っと
気になっていた張り紙を、しっかり読んだ。
「ほんやくらぶ」というのを使えば、インターネットで注文した本を
このスーパーで受け取れるらしい。

去年までだったかな???
ばばは、現職時代から「e本」を利用していて
読みたい本はネットで注文し、このスーパーで受け取っていた。
送料もかからないし、早ければ4,5日で本が届くし
とても重宝していたのだが・・
去年から、このスーパーが「e本」のMY書店を止めてしまった。
注文した本を直接、家に配達してもらう方法はあるが
送料がかかってしまう。
どうしよう??
迷っているうちに時間がどんどん経って、ここ1年以上
ばばは本をネットで買うことはなくなった。
そんな時、このスーパーに「ほんやくらぶ」の事が書かれたチラシ?が貼ってあったのだ。
もしかして?又以前のように、ネットで注文したら
このスーパーで受け取ることが出来るかも・・と大いに期待し
レジの店員さんに、今日、聞いてみたら「ここで受け取れますよ」と言うので
早速帰宅したら、会員登録しようと思いながら車に戻った。
ばばが車に水や荷物を入れようとしていた時
後ろから「すみませ~~ん」と声がした。
振り返ると、さっき「ほんやくらぶ」について、ばばが質問した店員さんだった。
店員さんが言うには「このお店で、ネットで注文し、
この店で受け取ることは出来るそうです」って。
ということは???
自宅でネットで注文した本を、このお店で受け取ることは出来ないと・・・・
えぇ~~~、残念!
自宅で自分が好きな時に、本を注文したいのに・・・
本の名前などをメモしてスーパーまで行って、
スーパーの方に入力注文してもらうの?
面倒くさいなぁ・・・
だったら、少しくらい送料かかっても
自分で「e本」とか、「アマゾン」とかで注文しよう~
でも、今一「ほんやくらぶ」についてはっきり分からないので
いつかゆっくり出来る時に、スーパーへ行って
書籍部の方に、直接聞いてきてみようと思っている。
今日の店員さんの、親切、とても嬉しかったよ。
今まであまり見かけたことのない店員さんだったから
もしかしたら?新人さんだったかもしれないのに
ばばの質問に答えるために、わざわざ書籍部と連絡を取って
駐車場までばばの後を追いかけてきて、
ばばが聞いたことを教えてくれたからね。
本当に、ありがとうございました。
12月3日(土)曇り
昨日のような青空は見えないけれど、今日も穏やかな天気の徳之島。
ばばが奮闘して作ったアンダーギーが早速届いて
「食べ出したら止まらない!」って、嬉しい電話が来た。
「そんなにアンダーギー好き?」って聞いたら、「だぁ~~い好き!」って。
じゃぁ、もう少し送れば良かったかな?と思った。
昨日送ったうちの、1人には今日、お酒も送ろうと思っていたので
お酒と一緒に、残ったアンダーギーも送ってあげようかな?
と思ったが、「せっかく送るんだったら、もう少し町を増やしましょ」
と、夕べは、夜間外出して帰宅したのが8時過ぎだったが
それから又ドーナツの生地を作り、粉500グラム分だけ揚げて追加することに・・・
残っていた分と、新しく作った分、段ボールに入れて・・・
と思ったら、ドーナツ2袋が段ボールに入らない。
仕方がないので。朝までレンジの中に入れて保管することにして寝た。
今朝、9時半になったので、段ボールに入れて保存してあったアンダーギーを
ジッパー付きの袋ごと紙で包装し、スーパーへ行った。
徳之島で作っているお酒を4種類ぐらい選んで、
一緒に送って貰うよう頼んで帰宅。
明日、お昼過ぎには届くはず・・・・
喜んでくれるSさんの顔が浮かんで、ウキウキした気分だった。
その後は、台所の棚などを開け、1段ずつ片付けた。
ほぼ、作業が終わって、12時過ぎたので
「お昼にしましょ」と、冷蔵庫からお結びを一個出して
レンジで温めようと、レンジを開けた途端!
ガァ~~~ン。
バカバカバカのお馬鹿さん~~ばばったらぁ~
何と、夕べ寝る前にアンダーギー2袋、レンジに中に入れておいたのを
すっかり忘れてしまっていた。
2袋で、約20数個のアンダーギー。
じじとばばでは絶対食べきれる量ではない。
どうしよう!!!
その後、バタバタバタと自分でもビックリするくらい
素早く行動し、ホッ~~~としたばばですが・・・
さて、どんな事したのかな?
ばばが、今朝送った荷物、お酒&アンダーギーは、
もうすぐ亀徳新港に入港する定期船に積み込まれるはずです。
ばばがしまい込んで、忘れていたアンダーギーはどうなるんでしょうね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼過ぎ、みかんを買うために、あるスーパーに行った。
このスーパーでは、買い物をするとコインがもらえて
そのコインを使ってアルカリイオン水をもらうことが出来る。
コイン1枚で10リットルもらえるが、ばばはいつも水タンク2個を持参し
10リトルずつもらってくる。
買い物の金額に関係なく、持って行ったタンクの数だけコインを下さるのでありがたい。
いつものように水をもらって、その後、数ヶ月前からずぅ~~っと
気になっていた張り紙を、しっかり読んだ。
「ほんやくらぶ」というのを使えば、インターネットで注文した本を
このスーパーで受け取れるらしい。

去年までだったかな???
ばばは、現職時代から「e本」を利用していて
読みたい本はネットで注文し、このスーパーで受け取っていた。
送料もかからないし、早ければ4,5日で本が届くし
とても重宝していたのだが・・
去年から、このスーパーが「e本」のMY書店を止めてしまった。
注文した本を直接、家に配達してもらう方法はあるが
送料がかかってしまう。
どうしよう??
迷っているうちに時間がどんどん経って、ここ1年以上
ばばは本をネットで買うことはなくなった。
そんな時、このスーパーに「ほんやくらぶ」の事が書かれたチラシ?が貼ってあったのだ。
もしかして?又以前のように、ネットで注文したら
このスーパーで受け取ることが出来るかも・・と大いに期待し
レジの店員さんに、今日、聞いてみたら「ここで受け取れますよ」と言うので
早速帰宅したら、会員登録しようと思いながら車に戻った。
ばばが車に水や荷物を入れようとしていた時
後ろから「すみませ~~ん」と声がした。
振り返ると、さっき「ほんやくらぶ」について、ばばが質問した店員さんだった。
店員さんが言うには「このお店で、ネットで注文し、
この店で受け取ることは出来るそうです」って。
ということは???
自宅でネットで注文した本を、このお店で受け取ることは出来ないと・・・・
えぇ~~~、残念!
自宅で自分が好きな時に、本を注文したいのに・・・
本の名前などをメモしてスーパーまで行って、
スーパーの方に入力注文してもらうの?
面倒くさいなぁ・・・
だったら、少しくらい送料かかっても
自分で「e本」とか、「アマゾン」とかで注文しよう~
でも、今一「ほんやくらぶ」についてはっきり分からないので
いつかゆっくり出来る時に、スーパーへ行って
書籍部の方に、直接聞いてきてみようと思っている。
今日の店員さんの、親切、とても嬉しかったよ。
今まであまり見かけたことのない店員さんだったから
もしかしたら?新人さんだったかもしれないのに
ばばの質問に答えるために、わざわざ書籍部と連絡を取って
駐車場までばばの後を追いかけてきて、
ばばが聞いたことを教えてくれたからね。
本当に、ありがとうございました。