しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年12月08日

ありがとう!

「ばばの日記」

12月8日(日)曇り

毎日、ばばの車で、野鳥の撮影に行くじじ。

今日も、いつもの時間に車のエンジンをかけたら、あれっ?かからない。

何回か試しても、かからない。

ここ数日、ばばもエンジンをかけるとき、ガガッ!と言うような音がして、1回ではかからず

再度かけると、かかるという状態だったので、気にはなっていた。

じじは、すぐに工具を持って来て、車のフロント部分を開けて様子を見ていたが

その後試してもかからないので、今度は何やら持って来て接続していた。

エンジン故障

サッパリ意味の分からないばばは、突っ立って、ただ、見ているだけ。

バッテリー残量が何たら、かんたらと言っていたが、バッテリーを充電したらすぐ動くのかなぁ?くらい簡単に思っていた。

でも、じじが持って来た何かを、2,3時間は接続したままにしておかないといけないらしい。

ばばの車が車庫の前にあるのでばばの車を動かさない限り、じじの車は出せない。

きょうは、撮影にも行けないなぁ・・じじ。

ここ数日、気にはなっていたけれど、まさかこんな事態になるとは予想だにしなかった。

ばばは、すぐ「車屋さん、今日は日曜日だから来てもらえないよね、明日朝のうちに電話して見てもらおうか?」

と言ったけれど、じじは何とかトラブルを解決しようと頑張ってくれた。

ばばは、突っ立って見ているだけなので「ここにいるより、お昼の準備でもした方が良いかな?」と思い、戻った。

しばらく経って、エンジンの音が聞こえるような気はしたけれど、簡単に直るとは思えなかった。

その後も、何回かエンジンを、ふかすような音が聞こえた。

それからしばらく経つと、バタンと音が聞こえ、じじがタタッと戻って来た。

「なおったの?」と聞くと、「なおったよ、大丈夫!」と言う。

凄いなぁ~じじ、ありがとう!

ばばは、昼から隣の集落まで、買い物に行かなくてはならないのに、どうしよう?

「今日は徒歩で行けるスーパーへ行って、買い物をしてこなくちゃ」と思っていたんだけど、本当に良かった!

じじは器械類に詳しいから、これまでも、パソコンや色々な器具の不具合を直したりしてくれてはいたが

まさか、車の不具合まで直してくれるなんて。

いつも、じじにお意地悪したり、虐めたりばかりしているばばだけど

感謝の気持をもって、少しは優しくしてあげないとバチが当たるかも?と反省した今日のばばでした。

愛車君、ばばが乗っても、ちゃんと動いてくれるかなぁ?

じじが「絶対大丈夫!」って言ってはくれたけれど、絶対、途中で止まったりしないでね。

昨日は、昼から姉と一緒に車で、あるイベント会場まで行ったけれど、

別に異常は無かったから、本当に良かった!

これから、ちょっとでも不具合があれば、すぐじじに報告してチェックしてもらわなくちゃ!



























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:41Comments(0)日常生活

2024年12月08日

ハシビロガモ(雄)

【じじ写真日記】

R6年12月8日(日)天気 曇り時々小雨 室温19.6℃ 湿度54%(午前6時53分計測)

 ハシビロガモは冬鳥で、この池には例年数羽から数十羽が越冬のため渡来する。

(2024年12月7日 徳之島町諸田池で撮影)



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40Comments(0)鳥類

2024年12月08日

ハシビロガモたち

【じじ動画日記】 

R6年12月8日(日)天気 曇り時々小雨 室温19.6℃ 湿度54%(午前6時53分計測)

 今日は朝から曇り空時々小雨がぱらついている。

昨日は、諸田池で越冬中のハシビロガモたちを撮った。

ハシビロガモは冬鳥で、この池には例年数羽から数十羽が越冬のため渡来する。





(2024年12月7日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:38Comments(0)鳥類