しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年12月04日

久しぶり

「ばばの日記」

12月4日(水)晴れ

今日も最高の天気の徳之島ですが、年末らしからぬ暖かい日が続いています。

天気予報では、今週末辺りから冷え込む・・・とか。

「寒い」よりは「暖かい」方が、ばばは好きなんだけど。

久しぶり、ブログアップ出来る~

先月末から、次々お客さんがあって港へ走ったり、空港へ走ったりで

バタバタしながらも、かけがえのない楽しい時間を過ごしました。

昨日は「良し!今日から又ブログ頑張るぞ!」と思っていたのに

「今日までは休もう・・・」と自分に甘い々ばばで、やっと今日から又、書けそうです。

忙しかった中でも、珍しい物?を見つけたりもしたんだけど・・・

1日の午前中、じじが撮影に出るじじを見送った後、ふと車庫の床を見ると

大きなバッタが、ばばの車のあった下に・・・・へぇ~久しぶり~~

茶色系のトノサマバッタかなぁ?と思い、すぐカメラを持って来て、撮影。

バッタは逃げることも無く、同じ場所でじぃっとしていたので、何枚も写真を撮った。

ばばが取り終わったタイミングで、バッタは我が家の花壇の方へ勢いよく飛んで行った。

夜になって、画像を撮りだし見てみると、残念!!!!!!

全てがブレブレ画像。

はぁ~気分も高揚していたのに・・・

で、今日、昼からじじが短時間、出かける用事があって、ばばも車庫まで行くと

じじが「おっ!蛾がいるよ」と言うので、じじを繰り出した後、又、カメラを取って戻り撮影。

でも・・・今度は画像が小さすぎたり、蛾の頭部が暗くて・・・

蛾

撮影中も、あまりに蛾が動かないので、棒を使って少し動かしたら

あらっ!全く動かない。

何と、蛾は死んでいました。

午前中までも、全く蛾に気づかなかった。

先月あたりからかなぁ?我が家の門扉や、屋外階段の手すりの間等々

彼方此方にクモが糸を張っている。

去年まで、こんなに彼方此方に糸を張ることは無かったはずなのに・・・

裏庭に行く時、気づかずクモの巣?に頭を突っ込んでしまったり

洋服の袖にクモの糸が引っ付いていたり。

去年も、こんなにクモが糸を張っていたかなぁ?と思いながら

「じじ~、このクモたち、いつまでいるんだろう?来年はいなくなるかなぁ?」

と聞くと「さぁ、どうかなぁ?しばらくは、いるんじゃない?」って。

これまで何回も、クモ用の薬を買ってきて吹きかけたりもしているが、全く効果無し。

別に、クモは食いついたり刺したりはしないけれど、やはり気になる。

良い駆除法は無いかなぁ?

























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:31Comments(0)日常生活

2024年12月04日

カイツブリたち

【じじ写真日記】

R6年12月4日(水)天気 晴後曇 室温22.0℃ 湿度47%(午前7時13分計測)

 カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年12月03日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)鳥類

2024年12月04日

カイツブリの羽繕い

【じじ動画日記】 

R6年12月4日(水)天気 晴後曇 室温22.0℃ 湿度47%(午前7時13分計測)

今日も朝の内は曇るが次第に晴れる天気になりそうだ!

 昨先日は諸田池ではカイツブリたちが羽繕いをしていた。

カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。





(2024年12月03日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)鳥類