2024年01月25日
話せたら良いのになぁ・・・
「ばばの日記」
1月25日(木)晴れ後曇り&霧雨
1月ってこんなに天気が悪かったんだねぇと思う毎日です。
午前中は陽差しもあって、良かったぁ~と思っていたら、昼過ぎて又、小雨。
午前中は、天気が良かったせいか?本当に気持ちが良くて、8時過ぎに庭を眺めていたら
お隣さんのブロック塀の角にイソヒヨドリがとまっていた。

雄かなぁ???ふっくらしているのは、寒いから羽毛を広げているのかなぁ?
なんて、勝手に思いながら、じじにも声をかけたんだけど、
イソヒヨドリは、極々ふつ~に見えるからか?じじは興味も無いみたいだった。
ばばひとり、気分を高揚させながらパチリ、パチリと数枚撮った。
いつの間に、鳥に興味を持つようになったんだろう?
じじの撮影に付き合ったりし始めてからかな?と思う。
加計呂麻に単身赴任していた時、裏山に初めて見る、青い鳥がいて
何の鳥だろうと思って、地区の先輩に尋ねてみると「ルリカケスと言うんだよ」と教えてくれた。
当時は「きれいな鳥だなぁ」とは思ったけれど、カメラも持っていなかったし
写真には撮らなかったけれど、徳之島に戻ってから「あの時写真を撮っておけば良かった」と悔やんだ。
ルリカケス・・・かつては徳之島にも棲んでいると言われていたらしいが
最近の調査で生息していないことが確認されたとか、ある文献には書かれていた。
今朝のイソヒヨドリ、ルリカケスのように真っ青な羽色では無かったけれど
でも、きれいだったなぁ・・・・
寒さのせいだろうけど、いつもよりふっくら見えたのも可愛かったなぁ・・・
イソヒヨドリさん、ばばが写真を撮っている間、ジィッとしてくれていたが
3枚くらい撮り終えたら、パッと近くの畑に飛んで行って、見えなくなった。
後で、写真をパソコンで見てみると、イソヒヨドリ君の表情が、何だか寂しげに見える。
仲間がいないの?餌が無いの?寒いの?等と、心の中でイソヒヨドリ君に話しかけた、ばばでした。
鳥たちとも、会話が出来れば良いのになぁ・・・
って、変なことまで考えているばばだからね。
1月25日(木)晴れ後曇り&霧雨
1月ってこんなに天気が悪かったんだねぇと思う毎日です。
午前中は陽差しもあって、良かったぁ~と思っていたら、昼過ぎて又、小雨。
午前中は、天気が良かったせいか?本当に気持ちが良くて、8時過ぎに庭を眺めていたら
お隣さんのブロック塀の角にイソヒヨドリがとまっていた。

雄かなぁ???ふっくらしているのは、寒いから羽毛を広げているのかなぁ?
なんて、勝手に思いながら、じじにも声をかけたんだけど、
イソヒヨドリは、極々ふつ~に見えるからか?じじは興味も無いみたいだった。
ばばひとり、気分を高揚させながらパチリ、パチリと数枚撮った。
いつの間に、鳥に興味を持つようになったんだろう?
じじの撮影に付き合ったりし始めてからかな?と思う。
加計呂麻に単身赴任していた時、裏山に初めて見る、青い鳥がいて
何の鳥だろうと思って、地区の先輩に尋ねてみると「ルリカケスと言うんだよ」と教えてくれた。
当時は「きれいな鳥だなぁ」とは思ったけれど、カメラも持っていなかったし
写真には撮らなかったけれど、徳之島に戻ってから「あの時写真を撮っておけば良かった」と悔やんだ。
ルリカケス・・・かつては徳之島にも棲んでいると言われていたらしいが
最近の調査で生息していないことが確認されたとか、ある文献には書かれていた。
今朝のイソヒヨドリ、ルリカケスのように真っ青な羽色では無かったけれど
でも、きれいだったなぁ・・・・
寒さのせいだろうけど、いつもよりふっくら見えたのも可愛かったなぁ・・・
イソヒヨドリさん、ばばが写真を撮っている間、ジィッとしてくれていたが
3枚くらい撮り終えたら、パッと近くの畑に飛んで行って、見えなくなった。
後で、写真をパソコンで見てみると、イソヒヨドリ君の表情が、何だか寂しげに見える。
仲間がいないの?餌が無いの?寒いの?等と、心の中でイソヒヨドリ君に話しかけた、ばばでした。
鳥たちとも、会話が出来れば良いのになぁ・・・
って、変なことまで考えているばばだからね。
2024年01月25日
2024年01月25日
アオアシシギ
【じじ写真日記】
R6年1月25日(木)天気 曇 室温20.213.8℃ 外気温℃ 湿度35%(午前7時24分計測)
アオアシシギは旅鳥または冬鳥で年間を通して見ることができる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年1月24日 徳之島町諸田池で撮影)
R6年1月25日(木)天気 曇 室温20.213.8℃ 外気温℃ 湿度35%(午前7時24分計測)
アオアシシギは旅鳥または冬鳥で年間を通して見ることができる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年1月24日 徳之島町諸田池で撮影)
2024年01月25日
寛ぐアオアシシギたち
【じじ動画日記】
R6年1月25日(木)天気 曇 室温20.213.8℃ 外気温℃ 湿度35%(午前7時24分計測)
今日も高気圧の周辺部に辺り、雲の多い天気になりそうだ!
昨日は諸田池で越冬中のアオアシシギたちが、何時もの場所で寛いでいた。
アオアシシギは旅鳥または冬鳥で年間を通して見ることができる。
R6年1月25日(木)天気 曇 室温20.213.8℃ 外気温℃ 湿度35%(午前7時24分計測)
今日も高気圧の周辺部に辺り、雲の多い天気になりそうだ!
昨日は諸田池で越冬中のアオアシシギたちが、何時もの場所で寛いでいた。
アオアシシギは旅鳥または冬鳥で年間を通して見ることができる。