しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年04月18日

そんなに可笑しいの?

「ばばの日記」
4月18日(木)晴れ時々曇り

起きた時は真っ青な空が見えたのに、時間の経過と共に

黒雲が広がったり、日差しがあったり。

そんな中、洗濯をして、撮影に出かけるじじを見送った後

徒歩で買い物に行った。

数週間前、あるお宅の前を通ったら「何か音が」聞こえ、

姉と2人「あなたの電話が鳴った?」「いや、違うよね、今の音とは」とか言いながら

通り過ぎたが、ビックリするような大きな音だったので気になり

友人に聞いてみたら「防犯のための音らしいよ」と教えてくれた。

慣れたつもりでもビックリするので、どの位置を歩けば音は鳴らないから・・等とも教えてくれた。

それからしばらく経って「最近は音しなくなってるよ」と聞いたので

今日も「怪音?」の事は考えずに、その道を通った。

すると、ある地点で突然「トゥリィラッ」というような音が!

ハッとしながら通り過ぎたが、帰りも又意識せずに音がする地点?を歩いたらしく

再び「トゥリィラッ」っと・・・・

あぁ~びっくりしたぁ~

これからは充分気をつけて、あの道は歩く事にしよう。

我が家の花壇、今の時期、花と言える物は1輪も開花していない。

だけど、一角だけ、真っ赤な色が3点・・・・

ちょうど1年前、都会へ引っ越して行かれたTおばちゃんから頂いたポインセチアが

去年の11月末頃に赤くなり、そして、1年以上経った現在も、まだ赤い部分は鮮やか。

あの赤い部分は花では無いらしいね。
ポインセチア

ポインセチアを見る度に、優しかった、Tおばちゃんを思い出す。

90才を過ぎ、田舎でのひとり暮らしだった、おばちゃん。

友人や親戚の方々、隣近所とのお付き合いもマメで、ご自分で造った保存食や

おやつなど、ばばも何回も頂いていた。

まるで「お母さんのような存在」だったTおばちゃん。

去年末、旅行した時に、もしかしたらTおばちゃんと会えるかも・・・と

姉は楽しみにしていた。

だけど、都会は広すぎて、Tおばちゃんのお宅まで行くのにも

電車やバスを乗り換えて、片道でも4時間位かかるとか・・・

残念ながら再会できずに帰って来た。

もう一度会いたいなぁ・・・と思うけれど、無理かなぁ・・・と思う昨今。

おばちゃんから頂いたポインセチア、今後も大事に育てます。

そう言えば・・・

庭の隅にある「Tちゃん桜」、何回もブログにも書いているけれど

数日前、あるお店でTちゃんとバッタリ会ったので、

「うちの、Tちゃん桜、今咲いているよ。花見をしながらコーヒーでも飲もうよ」と言うと

「恥ずかしいからやめて!」とTちゃん。

自分の名前の付いた花の名前を言われる度に「やめて、やめて」って。

「あのね、季節外れに咲く事を狂い咲きとか言うでしょ。

でもね、今年「戻り咲き」という言葉を知ったから、これからはこの言葉をつかおうと思うの」とばば、

「Tちゃん桜が戻り咲きしているよ」と言うと、Tちゃん大爆笑。
桜

その後も、笑いが止まらず・・・・

「Tちゃん桜が戻り咲き」というフレーズがTちゃんのツボにはまってしまったらしい。

言ったばばも、あまりのTちゃんが笑うのでつられて笑い、

2人で笑いながらお店の中を暫く歩いたけど・・・

他のお客さん「あの2人、ちょっと変!!!」だと、思っただろうな、確実に。

Tおばちゃんのポインセチアは戻り咲きではなく、

去年からずっと咲き続け(って言うのかな?花じゃないのに)

Tちゃん桜は「戻り咲き」・・・・

今気づいたけど、TおばちゃんとTちゃん・・・

頭文字が同じだぁ~~

さぁ~、今日はこれから隣町へ向かいます。

中途半端な文だけど・・・・・今日はこの辺で。






  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:07Comments(0)日常生活

2019年04月18日

ササゴイ

【じじ写真日記】


4月18日(木)天気 晴 室温 23.0℃ 外気温 19.0℃ 湿度(室内)54%(午前6時46分計測)


ササゴイは冬鳥でこの大瀬川にも数羽が越冬している。

普段は中流付近で活動しているが、昨日は天気が良いので下流まで下りてきて、狩りをするのであろう。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年4月17日、10:31 徳之島町大瀬川下流で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:38Comments(0)鳥類

2019年04月18日

ササゴイの羽繕い

【じじ動画日記】


4月18日(木)天気 晴 室温 23.0℃ 外気温 19.0℃ 湿度(室内)54%(午前6時46分計測)


今朝の天気図は日本列島を高気圧が広く覆い全国的に良い天気になりそうだ!

 昨日は、大瀬川下流でササゴイが羽繕いをしていた。



ササゴイは冬鳥でこの大瀬川にも数羽が越冬している。

普段は中流付近で活動しているが、昨日は天気が良いので下流まで下りてきて、狩りをするのであろう。


ササゴイの羽繕い



(2019年4月17日、10:34 徳之島町大瀬川下流で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:36Comments(0)鳥類