しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年02月21日

仲間が出来たと思ったのに・・

「ばばの日記」
2月21日(木)曇り

今朝は,少し青空が見えたので、部屋干ししていたバスタオルとかを

外に持って行って干し終えたら、又みるみるうちに雲が広がって・・・

空模様は悪いけど、室温は朝から22度ちょっとあるので過ごしやすい。

昨日夕方は、車の冷房入れて走ったよ。
デイゴ

今日はね、じじがちょっと忙しそうだったので

昼前になって、郵便物をばばが郵便局まで行って出してくることにした。

たまには、じじのことをしてあげなくちゃね。

そのまま帰る予定だったが、スーパーで野菜でも買って帰ろうと思い

車を停めたら,入り口で親友のNちゃんとバッタリ。

久しぶり会ったので,色々話しているうちに

去年、徳之島に来て体験治療をさせていた器械のことに話が進んだ。

姉とばばは、数回行ったが、効果を感じなかったのですぐに止めた。

Nちゃんは、体験している間は、大分調子が良かったらしい。

その後、Nちゃんが「右手がちょっと動かしにくくなってね。

上に上げたり出来なかったのよ。それで、リハビリ半年通ったの。

今は、ほぼ元通りに動かせるよ」と言うので、

「私と同じような人がいたんだぁ^私は、まだ左手が上に上げられないし

日常生活のちょっとした動作で、あいたっ!と声を上げることがあるのよ。

じゃぁ、私も、リハビリ行ってみようかな・・」とばばは言った。

Nちゃんが「いつから痛いの?」と聞くので

「10月末に肺炎球菌ワクチン接種した日から」と答えると

「私は、肺炎球菌ワクチンはどうも無かったよ」とNちゃん。

えぇ~~っ、ばばの早とちりだったの?

Nちゃんは、ある日突然右手が動かしにくくなり,

上に上げたりも出来なくなったのよ」って。

「あぁ~そうだったの。私は、あなたも肺炎球菌ワクチン接種後に

痛くなったかと思った」と言ったら「違う,違う」って。

半年リハビリ通って、回復したんだから良かったねぇ~。

痛い、痛いというだけで無く,やはり、自分から動き始めないとダメかな?

Nちゃん、手が動かしにくくなって、集落の行事などで

「一緒に踊ってくれない?」と、先輩方から声がかかっても

手が動かせないから・・と、断っていたんだって。


ばばも今の状態では,ラジオ体操も、ちょっとした踊りとかも出来ないなぁ・・・

じじは、毎朝、テレビ体操とラジオ体操、頑張っているけどね。

テレビ体操は6時25分から始まり、ラジオ体操は6時30分から始まるのよね。

テレビ体操が終わると同時位に,ラジオ体操が始まるんだけど

日によっては、第2ラジオ体操を2回することもあるのよ。

テレビでは第一体操か、第二体操のどちらかしかしないんだけど

先週の,ある朝は、テレビでも第二体操で、ラジオでも第二体操だったから

ばばが「第二体操の伴奏で、第一が出来るかやってみて!」とリクエスト。

素直に応じたじじだったが、最初の運動は全くリズムと合わなくて・・・

見ていたら,おかしいのなんのって、朝から大爆笑!!

自分では出来ないくせに、ばばの言う通りに頑張るじじを笑うなんて

酷い妻ですなぁ・・・

ばばも、いつの日か左腕が元通り動かせるようになって,

ラジオ体操出来るようになると良いなぁ・・・

※画像は記事とは関係なく、町の運動公園で写した花です。
  デイゴかな?  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:54Comments(0)日常生活

2019年02月21日

サシバ

【じじ写真日記】


2月21日(木)天気 雨 室温 23.5℃ 外気温 19.6℃ 湿度(室内)54%(午前7時01分計測)


 昨日は、諸田池でカモたちの観察をしていたら、キビ畑を横切って墓地の墓石の天辺にサシバが飛んできて留まった。

そこら辺では見晴らしが良いので、畑にいる小動物を捕らえに来たのであろう。

 今年は、サシバも渡来が少なくこのような光景を見るのが少ない。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年2月20日、11:00 徳之島町諸田農道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:13Comments(0)鳥類

2019年02月21日

サシバ

【じじ動画日記】 


2月21日(木)天気 雨 室温 23.5℃ 外気温 19.6℃ 湿度(室内)54%(午前7時01分計測)


 島の近くを前線が通過中で、雷を伴った雨が降っている。

今日は降ったり曇ったりの天気になりそうだ。

 昨日は、諸田池でカモたちの観察をしていたら、キビ畑を横切って墓地の墓石の天辺にサシバが飛んできて留まった。



そこら辺では見晴らしが良いので、畑にいる小動物を捕らえに来たのであろう。

 今年は、サシバも渡来が少なくこのような光景を見るのが少ない。


サシバ



(2019年2月20日、11:10 徳之島町諸田農道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:11Comments(0)鳥類