2018年12月31日
明日から又・・・
「ばばの日記」
12月31日(月)曇り
久しぶりに、今日は大移動した~
普段とはちょっと違う環境。
6年間、全くテレビを観ていないばばだけど、
今、ばばの横のパソコンでは紅白歌合戦の映像が・・・
まともに観てはいないけど。
さぁ~明日はゆっくり起きて、初詣に行ったり
彼方此方散策したりしようかな?
天気はどうだろう?
明日から又新しい1年が始まるけど、
じじとばばは相変わらず「夫婦漫才」のような日々を過ごすだろうな。
周囲の方々に感謝しつつ、お互いの健康に気を配りつつ
1日数回は大爆笑出来るような日々にしていこうね、じじ。
気持ちも新たに、明日から又ブログアップも頑張ろう!
12月31日(月)曇り
久しぶりに、今日は大移動した~
普段とはちょっと違う環境。
6年間、全くテレビを観ていないばばだけど、
今、ばばの横のパソコンでは紅白歌合戦の映像が・・・
まともに観てはいないけど。
さぁ~明日はゆっくり起きて、初詣に行ったり
彼方此方散策したりしようかな?
天気はどうだろう?
明日から又新しい1年が始まるけど、
じじとばばは相変わらず「夫婦漫才」のような日々を過ごすだろうな。
周囲の方々に感謝しつつ、お互いの健康に気を配りつつ
1日数回は大爆笑出来るような日々にしていこうね、じじ。
気持ちも新たに、明日から又ブログアップも頑張ろう!
2018年12月31日
マンリョウ
【じじ写真日記】
12月31日(月)天気 曇 室温 17.5℃ 外気温 15.2℃ 湿度(室内)50%(午前6時51分計測)
今朝も冬型の気圧配置が続いて、寒さが続いているが、少しずつ高気圧が近づき寒さが緩んできているようだ。
先日、徳之島総合運動公園の沿道でマンリョウを撮った。
マンリョウも正月が近づくと必ず島の林緑にも鮮紅色の実がなっている。
縁起の良い植物として正月の飾りに利用される。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年12月28日、11:20 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
12月31日(月)天気 曇 室温 17.5℃ 外気温 15.2℃ 湿度(室内)50%(午前6時51分計測)
今朝も冬型の気圧配置が続いて、寒さが続いているが、少しずつ高気圧が近づき寒さが緩んできているようだ。
先日、徳之島総合運動公園の沿道でマンリョウを撮った。
マンリョウも正月が近づくと必ず島の林緑にも鮮紅色の実がなっている。
縁起の良い植物として正月の飾りに利用される。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年12月28日、11:20 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)