2018年12月15日
ア~ッハッハッハ
「ばばの日記」
12月15日(土)晴れ時々曇り
今朝は久しぶりに晴れ!
「やったぁ~~除草剤撒こう!」と張り切って畑の様子を見に行った。
結構、雑草が生えていたので今日撒いて,もう一回年末に撒けば今年は良いかな?
と思いながら、帰宅しようと思ったら、あれっ?空一面に雲・・・・
え~~~っ?
何で?せっかく、ばばがやる気満々になっているのに。
いつ降るのか?曇っているのは一時的なのか?
昼からは晴れるの?最近の天気は全く分からないので
今日の作業は中止することに。
残念!
今日は15日なので、姉と連絡を取り,昼からはお墓参りに行く約束をした。
その後は、久しぶりに筍ご飯を炊こうと思い、その下ごしらえをしていたら
もう、お昼前。。。。
朝のスタートが遅かったもんなぁ・・今朝は。
目覚めたのが7時前。
朝食の準備に1時間近くもかかり、食事を終わったら8時過ぎ。
年末で、気だけは焦るのに,何も「やり遂げた」という実感が無いまま時間だけが過ぎていく。
まぁ、時間の規制が無いから良いけれど、だんだん自分が怠け者になっているようで情けない。
のんびり始まった1日だったけど昼からやるべき事はきちんと計画通り終わった。
4カ所、お墓参りを済ませ、帰りに友人宅へ寄った。
すると、友人のお嬢さんが庭に除草剤を撒いていた。
ちょっとした容器に除草剤を入れて撒いている。
ばばは如雨露を使っているので、色々情報を教えてもらった。
如雨露より楽で経済的なんだって。
ばばも参考にしてみようかな?
と思いながら、裏の方に回ると、お嬢さんのお婿さんが
畑の隅っこで火を燃やしていた。
何をしているんだろう?と近づいてみると、ブロックを積み上げて
簡単な竈を作り、鍋に塩水を入れて炊いていた。
自家製の塩を炊いていると言うのでビックリしたり,感心したり。
朝ドラで塩を炊く場面があったのかな?
大きな鍋いっぱいの海水を炊いて、塩にするのに一体何時間かかるんだろう?
明日あたり、又結果を聞きに行ってみようかな?
興味を持って,色々チャレンジするって、端から見ていても楽しそう~~
最後に,友人とも会って用事を済ませ帰宅。
姉とコーヒーを飲みながら、携帯メールについて話していた。
すると、姉が「私ったら、ある人にメールするのに
大笑いされるような事しちゃった」と言うので「何?何?」と聞くと
「こんばんは」とメールしたつもりが「コンクリートを・・」
というような文を入力してしまっていて、送信した相手から
「あなた、大丈夫?私に送ったメール読んで,心配になったんだけど」
と、電話がかかってきたらしい。
姉は全然気づいて無くて、相手から指摘されて
「え~~っ,ごめんなさい!」と平謝りしたそうだ。
ばばより遙かにしっかり者の姉が,こんなミスをしたなんて・・・
話す姉も,聞いてるばばも大爆笑。
ばばも良く親しい人とメールのやりとりをするけれど
送信する相手を間違えた事があったし、姉を笑う事は出来ない。
このブログも、必ず何カ所か間違っているはず。
読み返さず投稿する事が多いから・・・・ごめんなさい。
12月15日(土)晴れ時々曇り
今朝は久しぶりに晴れ!
「やったぁ~~除草剤撒こう!」と張り切って畑の様子を見に行った。
結構、雑草が生えていたので今日撒いて,もう一回年末に撒けば今年は良いかな?
と思いながら、帰宅しようと思ったら、あれっ?空一面に雲・・・・
え~~~っ?
何で?せっかく、ばばがやる気満々になっているのに。
いつ降るのか?曇っているのは一時的なのか?
昼からは晴れるの?最近の天気は全く分からないので
今日の作業は中止することに。
残念!
今日は15日なので、姉と連絡を取り,昼からはお墓参りに行く約束をした。
その後は、久しぶりに筍ご飯を炊こうと思い、その下ごしらえをしていたら
もう、お昼前。。。。
朝のスタートが遅かったもんなぁ・・今朝は。
目覚めたのが7時前。
朝食の準備に1時間近くもかかり、食事を終わったら8時過ぎ。
年末で、気だけは焦るのに,何も「やり遂げた」という実感が無いまま時間だけが過ぎていく。
まぁ、時間の規制が無いから良いけれど、だんだん自分が怠け者になっているようで情けない。
のんびり始まった1日だったけど昼からやるべき事はきちんと計画通り終わった。
4カ所、お墓参りを済ませ、帰りに友人宅へ寄った。
すると、友人のお嬢さんが庭に除草剤を撒いていた。
ちょっとした容器に除草剤を入れて撒いている。
ばばは如雨露を使っているので、色々情報を教えてもらった。
如雨露より楽で経済的なんだって。
ばばも参考にしてみようかな?
と思いながら、裏の方に回ると、お嬢さんのお婿さんが
畑の隅っこで火を燃やしていた。
何をしているんだろう?と近づいてみると、ブロックを積み上げて
簡単な竈を作り、鍋に塩水を入れて炊いていた。
自家製の塩を炊いていると言うのでビックリしたり,感心したり。
朝ドラで塩を炊く場面があったのかな?
大きな鍋いっぱいの海水を炊いて、塩にするのに一体何時間かかるんだろう?
明日あたり、又結果を聞きに行ってみようかな?
興味を持って,色々チャレンジするって、端から見ていても楽しそう~~
最後に,友人とも会って用事を済ませ帰宅。
姉とコーヒーを飲みながら、携帯メールについて話していた。
すると、姉が「私ったら、ある人にメールするのに
大笑いされるような事しちゃった」と言うので「何?何?」と聞くと
「こんばんは」とメールしたつもりが「コンクリートを・・」
というような文を入力してしまっていて、送信した相手から
「あなた、大丈夫?私に送ったメール読んで,心配になったんだけど」
と、電話がかかってきたらしい。
姉は全然気づいて無くて、相手から指摘されて
「え~~っ,ごめんなさい!」と平謝りしたそうだ。
ばばより遙かにしっかり者の姉が,こんなミスをしたなんて・・・
話す姉も,聞いてるばばも大爆笑。
ばばも良く親しい人とメールのやりとりをするけれど
送信する相手を間違えた事があったし、姉を笑う事は出来ない。
このブログも、必ず何カ所か間違っているはず。
読み返さず投稿する事が多いから・・・・ごめんなさい。
2018年12月15日
サキシマフヨウ
【じじ写真日記】
12月15日(土)天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 15.6℃ 湿度 36%(室内)(午前7時01分計測)
先日、諸田農道でまだサキシマフヨウが咲いていた。
ほかの場所はもうほとんど花は終わっているのに、ここはやや遅咲きかな?
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年12月11日、10:54 徳之島町諸田農道で撮影)
12月15日(土)天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 15.6℃ 湿度 36%(室内)(午前7時01分計測)
先日、諸田農道でまだサキシマフヨウが咲いていた。
ほかの場所はもうほとんど花は終わっているのに、ここはやや遅咲きかな?
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年12月11日、10:54 徳之島町諸田農道で撮影)