しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年03月16日

ど~んより

「ばばの日記」
3月16日(金)曇り
トベラ


昨日とうって変わり、ドンヨリ空の徳之島。

降り出さないうちに、何かしなくちゃ!

庭に出て、ネギの株分けをして植え替えた。

11月頃、ポット植えで売っていたのを買ってきた。

お店の方が「これは九条ネギと言って、1年中作れますよ。

すぐには株分けなどしないで」と言われたので

ポットから出した状態で植えて、そのままにして置いたが

もう、3ヶ月も経っているし、そろそろ植え替えて良いだろうと。

1ポットを4つ位に分けて植え替えた。



植え替えようにも、場所が無いのが大変だったけど・・・

と言うのも、昨年10月末、旅行中に台風襲来。

、自宅のブレーカーが落ち

冷凍庫・冷蔵庫無いの食品が腐っていた。

11月に旅行から帰宅し、その腐った食品を菜園の真ん中辺りに

大きな穴を掘って埋めた。

あれから、ほぼ4ヶ月。



我が家の菜園、凄い事になっています!

何が凄いって、種を蒔いた覚えは無いのに

地面が見えないほどに、三つ葉が生えて繁茂してしまった。

抜いても抜いても追いつかず、根っこ毎、友人・知人にあげたり

お隣さんにあげたりしても、まだまだ・・・・

三つ葉が繁茂しすぎて、ネギやニラは

すっかり覆い隠されてしまった状態。

だから、先日も三つ葉を40株位抜いて、少し空きを作り

そこに、今朝ネギを植え替えた。

今日は雨が降るという予報だったので、これ幸いと思って。

結果が吉と出るか、凶と出るか?



子どもの頃、誰かが「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿という

諺?があって、同じようにネギ切る馬鹿、ニラ切らぬ馬鹿と言うんだよ」

と、ばばに言ったのが、未だに頭の中にあって

ネギは根元近くから思い切りよく切って

ネギは1本ずつ千切って使っているんだけど、本当かな?



でもね、今朝はポットから抜いた状態で植えてあったネギを

小分けにして、途中からスパッとハサミで切ったの。

切り過ぎたらいけないだろうと思いつつ、15㎝ほど切り取ったけど。



2ポット分のネギを8つに分けて植え替えたよ。

この後、上手く成長してくれるか、

ちょっとドキドキしながら見守ろう。



あっ、雨が降り出しているよ。

昼前には雷を伴って・・と、予報では言っていたけど

雷も鳴るのかな?

雷の音も嫌だけど、稲光が苦手なんだよなぁ、ばば。

あと数時間は、ちょっと心配。

夕べ、姉とメールのやりとりで「晴れたら紫蘭を堀りに行こうね」って

決めていたんだけど、今日は無理だろうな。

義妹の畑に紫蘭が無数、密集して咲いているんだって。



ザァ~~っと降って、大地を潤して

明日から又晴れてくれますように。



画像はね、昨日も夕方、徒歩で買い物に行った帰りに

役場敷地内のトベラの花がきれいだったので、

パチリ!してきたのよ。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:57Comments(0)日常生活

2018年03月16日

コチドリ

【じじ写真日記】


3月 16日(金)天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 21.9℃ 湿度(室内)43% (午前7時20分計測)


 昨日も丹向川河口でコチドリに出会ったので写真をアップします。

コチドリは旅鳥で春秋の渡りの時期に河川、干潟、池などによく見られ少数は越冬もする。

 今年になってからは初めて見かけた。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年3月15日、10:46 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)鳥類

2018年03月16日

コチドリ

【じじ動画日記】


3月 16日(金)天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 21.9℃ 湿度(室内)43% (午前7時20分計測)


 先日、丹向川河口に「コチドリ」たちが渡来していた。



コチドリは旅鳥で春秋の渡りの時期に河川、干潟、池などによく見られ少数は越冬もする。

 今年になってからは初めて見かけた。

コチドリ



(2018年3月12日、10:33 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14Comments(0)鳥類