2016年10月28日
脈絡も無く・・・
「ばばの日記」
10月28日(金)曇り

「やる時には集中して,とことんやる!」
しかし、いったん,ひとつの事をし終えると
フニャァ~~~っと気が抜けてしまうばば。
数日間、頑張って倉庫の片付けしたら昨日、今日は何もしていない。
(何かをしなくちゃ~)と思うものの、(何をやれば良いの?)状態。
いけない、いけない、やるべき事をメモしたノートを見ながら
片っ端からひとつずつ始めなさい。
と言いながら自分には「超甘々ばば」、何ひとつせず
1日が終わってしまった~~情けない!
ばばが怠けだしたら,ばばのパソコンまで怠けたくなったのか
夜になって,ブログを書こうとしたら,超不調!
4回も立ち上げ直して,何とか書き始めたが
上手くアップまで持って行けるか?
1行書くたびに,上書き保存しなくちゃいけないかな?
パソコンの事など全く分からないばば。
パソコンが固まってしまっても、
自分ではどうすれば良いのか分からないので
すぐ、じじにSOS。
今も,食事中のじじを何回も呼んだ。
じじも、不調なばばのパソコンに腹が立ったのか
4回目には、「これが僕の指導法!」と言いながら
ガツンガツンと活を入れてから起動したら
あら不思議~ちゃんと立ち上がったよ。
たまには,器械にも活を入れる事が大事だね。
ばばが、今のパソコンを使うようになって2,3年かな?
とても使いやすいし,スピードは速いし
今まで使ったパソコンの中で,一番のお気に入りなのに
そろそろ「お別れ」の時期かもしれない・・・
それを予測して,じじが数週間前から
次の器械をちゃんと準備して、
今使っている器械の横に置いてくれてるけど
動く間は,お気に入りの今の器械を使いたいと思っている。
夕食後、じじが戸締まりを始めた。
その直前に、菜園辺りでジジジジジジジと蝉の仲間らしき虫が鳴き出した。
「外で鳴いているの,何の虫?」と、じじに聞くと
「ばばが、じじ戸締まりしてと鳴いているんだろう」と答えた
「あっ、そうですか?ばばは、自分のじいさんも,ばあさんも知らないから
呼んでみたくて、いつも、じじ、じじと呼んでるんですけど」と
トンチンカンな事を言うばば。
まさか、夫婦二人暮らしになって「じじ」「ばば」と
呼び合うようになるなんて43年前、予想だにしなかったよねぇ~。
いったい,何なんでしょう、、このふたり・・・・
と思いながら、全然脈絡も無い文を書いているばばです。
画像も,文とは全く関係の無い物です。、
10月28日(金)曇り

「やる時には集中して,とことんやる!」
しかし、いったん,ひとつの事をし終えると
フニャァ~~~っと気が抜けてしまうばば。
数日間、頑張って倉庫の片付けしたら昨日、今日は何もしていない。
(何かをしなくちゃ~)と思うものの、(何をやれば良いの?)状態。
いけない、いけない、やるべき事をメモしたノートを見ながら
片っ端からひとつずつ始めなさい。
と言いながら自分には「超甘々ばば」、何ひとつせず
1日が終わってしまった~~情けない!
ばばが怠けだしたら,ばばのパソコンまで怠けたくなったのか
夜になって,ブログを書こうとしたら,超不調!
4回も立ち上げ直して,何とか書き始めたが
上手くアップまで持って行けるか?
1行書くたびに,上書き保存しなくちゃいけないかな?
パソコンの事など全く分からないばば。
パソコンが固まってしまっても、
自分ではどうすれば良いのか分からないので
すぐ、じじにSOS。
今も,食事中のじじを何回も呼んだ。
じじも、不調なばばのパソコンに腹が立ったのか
4回目には、「これが僕の指導法!」と言いながら
ガツンガツンと活を入れてから起動したら
あら不思議~ちゃんと立ち上がったよ。
たまには,器械にも活を入れる事が大事だね。
ばばが、今のパソコンを使うようになって2,3年かな?
とても使いやすいし,スピードは速いし
今まで使ったパソコンの中で,一番のお気に入りなのに
そろそろ「お別れ」の時期かもしれない・・・
それを予測して,じじが数週間前から
次の器械をちゃんと準備して、
今使っている器械の横に置いてくれてるけど
動く間は,お気に入りの今の器械を使いたいと思っている。
夕食後、じじが戸締まりを始めた。
その直前に、菜園辺りでジジジジジジジと蝉の仲間らしき虫が鳴き出した。
「外で鳴いているの,何の虫?」と、じじに聞くと
「ばばが、じじ戸締まりしてと鳴いているんだろう」と答えた
「あっ、そうですか?ばばは、自分のじいさんも,ばあさんも知らないから
呼んでみたくて、いつも、じじ、じじと呼んでるんですけど」と
トンチンカンな事を言うばば。
まさか、夫婦二人暮らしになって「じじ」「ばば」と
呼び合うようになるなんて43年前、予想だにしなかったよねぇ~。
いったい,何なんでしょう、、このふたり・・・・
と思いながら、全然脈絡も無い文を書いているばばです。
画像も,文とは全く関係の無い物です。、
2016年10月28日
ヒドリガモ
【じじ写真日記】
10月 28日 (金) 天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度(室内)67% (午前7時05分計測)
今日はここにも先日諸田で撮った「ヒドリガモ」の写真をアップします。
幼鳥の二羽のようである。
今のところまだ二羽しか見当たらないが、これからまだ数羽は増えるであろう。
ヒドリガモは例年島の池や河川、干潟などへ数羽が渡来し越冬する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年10月27日、11:23 徳之島町諸田池で撮影)
10月 28日 (金) 天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度(室内)67% (午前7時05分計測)
今日はここにも先日諸田で撮った「ヒドリガモ」の写真をアップします。
幼鳥の二羽のようである。
今のところまだ二羽しか見当たらないが、これからまだ数羽は増えるであろう。
ヒドリガモは例年島の池や河川、干潟などへ数羽が渡来し越冬する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年10月27日、11:23 徳之島町諸田池で撮影)
2016年10月28日
ヒドリガモ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
10月 28日 (金) 天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度(室内)67% (午前7時05分計測)
今朝も秋晴れの良い天気だった!
昨日は、諸田池にヒドリガモが渡来していた。

幼鳥の二羽のようである。
今のところまだ二羽しか見当たらないが、これからまだ数羽は増えるであろう。
ヒドリガモは例年島の池や河川、干潟などへ数羽が渡来し越冬する。
ヒドリガモ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年10月27日、11:22 徳之島町諸田池で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
10月 28日 (金) 天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度(室内)67% (午前7時05分計測)
今朝も秋晴れの良い天気だった!
昨日は、諸田池にヒドリガモが渡来していた。

幼鳥の二羽のようである。
今のところまだ二羽しか見当たらないが、これからまだ数羽は増えるであろう。
ヒドリガモは例年島の池や河川、干潟などへ数羽が渡来し越冬する。
ヒドリガモ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年10月27日、11:22 徳之島町諸田池で撮影)