しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年10月06日

魔法の掃除機欲しいなぁ~

「ばばの日記」
10月6日(木)晴れ

天気が良いね~

朝一で洗濯をしよう~

洗濯の途中で、行きつけの美容院に電話をしたら空いているって。

行くぞ~っと、シャワをー浴び、洗濯物を干して出かけた。

午前中は、あっという間に過ぎた。



帰って来て、ひとりで昼ご飯・・・

じじも、ばばがいない間に、ひとりで済ませてくれていた。



そうそう、じじと言えば・・最近、良く拭き掃除をしてくれる。

「僕、なんて働き者なんだろう。偉いだろう」とか言いながらね。

うぅ~~ん、偉い、偉い、さすがはばばの教えが良いからね~~

なぁんて自慢はしません!



じじが、何回も拭き掃除をするのは、ほぼ窓際。

台風が接近すると、天気が不安定になる。

晴れるだろうと、すべての窓を開け放って空気の入れ換えをする。



しばらくすると、突然、横殴りの雨がザァ~~~ッ!!

慌てて2回に駆け上がるじじ。

しかし、時すでに遅し!

打ち込んだ雨で、室内はビショビショ。

その度にぞうきんを持って行っては床掃除・・・・

お陰様で、窓際は綺麗になりましたとさ。

掃除機


でもさ、家って毎日掃除機をかけても、次の日は又埃が溜まるよね。

紙パック式の掃除機の時は、そんなに思わなかったんだけど

サイクロン式にしたら、埃が鮮明に見える。

紙パック式を使っている期間が長かったから

この夏、サイクロン式の掃除機を買って使ってみてビックリ、ビックリ!

毎日吸い込まれる埃を見て、

「えぇ~~っ、こんな埃の中で暮らしているの?」と思う。

掃除機をかけて、ばばがシートで拭き掃除をして、

その後、じじが雑巾で拭き掃除をしたら、まだまだ汚れは残っていた。

どれだけ汚れているの?

道路から近いとは言え、今住んでいる両親宅は

自宅よりは道路との距離が離れていると思うんだけど・・・



知人二人の家では「お掃除ロボット」を使っている。

数年前、ひとりの知人が「ロボット掃除機は

定期的に買ったお店(都会の)に

メンテナンスを頼まなくちゃならないのよ」と言った。

だから、掃除機の入っていた箱を大事にとって置いて

その箱で、買ったお店に掃除機を送るって言ってたけど・・・



いちいち、都会にメンテナンスに送るなんて、面倒くさいなぁ。

あれから数年経っているから、

今はそんな事しなくても良くなっているのかなぁ?



身近な知人と、たまたま昨日「ロボット掃除機」の話をした。

長所や短所を、今日、改めて聞いてきてみようと思っている。



実家にすんでいた頃・・・

と言うより、子供の頃は「室内掃除」と言えば

シダ箒か、父が作ったシュロ箒で掃くだけだったなぁ・・・



時代が変われば、掃除事情も変わる。

掃除ロボットの次は、どんな室内掃除用具が登場するんだろう?


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:00Comments(0)日常生活

2016年10月06日

コガモ

10月 6日 (木) 天気 晴 室温 33.0℃ 外気温 31.5℃ 湿度(室内)53% (午前9時09分計測)



今日はここにも昨日諸田池で撮った「コガモ」をアップします。

 先月まで時々見かけていた、飛べないコガモと一羽が合流して二羽になったのか、新しく二羽が渡来してきたのかは定かでないが、もう少し様子を見てみよう。

 コガモは、冬鳥で夏場はほとんど見かけられないが、この個体(少なくとも一羽)はやや早めの渡来であろう。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年10月5日、12:17 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:02Comments(0)鳥類

2016年10月06日

コガモ

※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


10月 6日 (木) 天気 晴 室温 33.0℃ 外気温 31.5℃ 湿度(室内)53% (午前9時09分計測)


昨日は、台風一過後には何か珍しい鳥たちが台風18号と共に来てないか期待して諸田池へ出かけた。

 コガモが二羽とアオアシシギが十数羽が増えていた。



今日はそのコガモをアップします。

 先月まで時々見かけていた、飛べないコガモと一羽が合流して二羽になったのか、新しく二羽が渡来してきたのかは定かでないが、もう少し様子を見てみよう。

 コガモは、冬鳥で夏場はほとんど見かけられないが、この個体(少なくとも一羽)はやや早めの渡来であろう。

コガモ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年10月5日、12:12 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:01Comments(0)鳥類