2014年05月12日
オグロシギの集合写真
【じじ写真日記】
5月 12日(月) 天気 小雨混じりの霧 室温 24.5℃ 外気温 23.6℃ 湿度 82% (午前6時35分計測)
今日はここにも先日浅間干潟で撮った「オグロシギ」集団写真写真をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月10日、10:53 天城町浅間干潟で撮影)
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月10日、10:50 天城町浅間干潟で撮影)
5月 12日(月) 天気 小雨混じりの霧 室温 24.5℃ 外気温 23.6℃ 湿度 82% (午前6時35分計測)
今日はここにも先日浅間干潟で撮った「オグロシギ」集団写真写真をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月10日、10:53 天城町浅間干潟で撮影)
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月10日、10:50 天城町浅間干潟で撮影)
2014年05月12日
4羽のオグロシギ
【じじ動画日記】
5月 12日(月) 天気 小雨混じりの霧 室温 24.5℃ 外気温 23.6℃ 湿度 82% (午前6時35分計測)
今朝は目が覚めたら小雨混じりの濃い霧がかかっていた。
梅雨時の気象現象で湿度が高く無風状態の早朝に良く出来る。
昨日遅ればせながら、梅雨入り宣言があったが、後約一月はこの様な湿った日が続く!

先日、友人たちを案内して浅間干潟へ行ったとき、幸運にもたまたまオグロシギが4羽も現場へ渡来した。
ここ数年においてこの干潟へオグロシギが来たという記録は無いようである。
しかも渡来して間もなくで、よっぽど飢えていたのであろう、人間が近づいても気にもせずただひたすら夢中に餌をとり続けていた。
それを良いことに、友人も、じじも写真を撮りまくった。
本当にラッキーな時間だった!
先日も、諸田池で撮った動画をアップしたばかりだが、今日はオグロシギの集合動画でしかも爆食タイムの様子をアップします。
4羽のオグロシギ
(2014年5月10日、10:46 天城町浅間干潟で撮影)
5月 12日(月) 天気 小雨混じりの霧 室温 24.5℃ 外気温 23.6℃ 湿度 82% (午前6時35分計測)
今朝は目が覚めたら小雨混じりの濃い霧がかかっていた。
梅雨時の気象現象で湿度が高く無風状態の早朝に良く出来る。
昨日遅ればせながら、梅雨入り宣言があったが、後約一月はこの様な湿った日が続く!

先日、友人たちを案内して浅間干潟へ行ったとき、幸運にもたまたまオグロシギが4羽も現場へ渡来した。
ここ数年においてこの干潟へオグロシギが来たという記録は無いようである。
しかも渡来して間もなくで、よっぽど飢えていたのであろう、人間が近づいても気にもせずただひたすら夢中に餌をとり続けていた。
それを良いことに、友人も、じじも写真を撮りまくった。
本当にラッキーな時間だった!
先日も、諸田池で撮った動画をアップしたばかりだが、今日はオグロシギの集合動画でしかも爆食タイムの様子をアップします。
4羽のオグロシギ
(2014年5月10日、10:46 天城町浅間干潟で撮影)