2021年06月29日
戦い
「ばばの日記」
6月29日(火)雨時々雨止む
昨日から今日、ずっと雨が降ったり止んだりの徳之島です。
今朝も、じじと「去年も6月の終わり頃って、こんなに雨降ったっけ?」
と言いながらの食事でした。
ジメジメした天気で洗濯が出来ないので、今日は朝から台所の掃除。
コンロの周りとか、セスキ炭酸水やクエン酸水を振りかけて
暫く放置し、その後、雑巾で拭いたらねとねと汚れが綺麗に落ちて
気分までスッキリのばばです。
さて、今月も明日で終わりだけど、今月中旬頃からだったかなぁ?
台所にオ、バエ?がやたら飛ぶようになった。
気になって仕方が無い。
小さな小さな虫だけど、気になりだしたら早く退治したい!
除虫菊成分のスプレーや容器の中のゼリー状の餌に誘われ
コバエがポットンと入り込んで駆除できる?とかいう物も3種類も買ってきて
食卓の上や窓際、棚の前などに置いたが、1番集まるのは食卓。
そこで容器を3個も置いてみたが、なかなか入り込んでくれない。
コバエが捕れないなら、食卓の上に容器を置きたくは無い。
・・・と思っていたら、じじが「あれっ?」と言うので見てみたら
じじが飲んだビールの空き缶の上の方にコバエが集まっているのを発見!
えっ?ビールの成分が虫を誘うの?と思った。
只、集まってきても捕獲?(大袈裟)は出来ない。
「何か良い方法無いかな?」と思っていたら
ふと「蚊取り線香を焚いたら、コバエが近づいてこないのでは?」と思った。
すぐに、蚊取り線香を取って来て、今年初めて火を点けた。
気分の問題なのか?ばばの視力が弱いだけなのか?コバエは見えない。
よっしゃ~~と思い、今日のお昼、じじにも報告。

「じじ、コバエいないでしょ、試しに蚊取り線香つけてみたのよ」と、ちょっと自慢げに言った。
すると、「いるよ、又。ほら、上の方に2匹くらい。こっちにも結構止まっているよ」って。
えぇ~~っ!うそ~~ガック~~ン。
蚊取り線香、何の効き目も無いのかよ~と、ばばが思っていたら
じじが「蚊取り線香があるんだから、コバエ取り線香もあれば良いのにね」とじじ。
そうだ、そうだよ~「コバエ取り線香」って、聞いた事も見た事も無かった。
もし、製品が出たら買う人いるのかなぁ?
ばばは即買いするけど。
それにしても、コバエも発生するには、それなりの条件が必要だと思うけど
我が家は、発生しやすい条件が揃っているのかなぁ?
ばば、思ったんだけど・・・・
市販のコバエが匂いに惹かれて落ちる「コバエ取り」の中に
じじが飲んでいるビールを数滴垂らしたら、どうだろう?
ビールに惹かれて、結構捕れるかな?
試してみたいなぁ~じじ、今夜、じじの飲むビール、一口で良いから頂戴!
じじ、何て言うかな?ビックリするかなぁ?
まだまだ続きそうなコバエとの戦い・・・いつまで続くんだろう?
秋になれば、小バエもいなくなるだろうな、去年何月頃までコバエと戦ったかなぁ?
出てくるのが5月下旬頃・・・・・・いなくなるのは???分からない。
ちゃんと、記録取っておかないといけないね。
6月29日(火)雨時々雨止む
昨日から今日、ずっと雨が降ったり止んだりの徳之島です。
今朝も、じじと「去年も6月の終わり頃って、こんなに雨降ったっけ?」
と言いながらの食事でした。
ジメジメした天気で洗濯が出来ないので、今日は朝から台所の掃除。
コンロの周りとか、セスキ炭酸水やクエン酸水を振りかけて
暫く放置し、その後、雑巾で拭いたらねとねと汚れが綺麗に落ちて
気分までスッキリのばばです。
さて、今月も明日で終わりだけど、今月中旬頃からだったかなぁ?
台所にオ、バエ?がやたら飛ぶようになった。
気になって仕方が無い。
小さな小さな虫だけど、気になりだしたら早く退治したい!
除虫菊成分のスプレーや容器の中のゼリー状の餌に誘われ
コバエがポットンと入り込んで駆除できる?とかいう物も3種類も買ってきて
食卓の上や窓際、棚の前などに置いたが、1番集まるのは食卓。
そこで容器を3個も置いてみたが、なかなか入り込んでくれない。
コバエが捕れないなら、食卓の上に容器を置きたくは無い。
・・・と思っていたら、じじが「あれっ?」と言うので見てみたら
じじが飲んだビールの空き缶の上の方にコバエが集まっているのを発見!
えっ?ビールの成分が虫を誘うの?と思った。
只、集まってきても捕獲?(大袈裟)は出来ない。
「何か良い方法無いかな?」と思っていたら
ふと「蚊取り線香を焚いたら、コバエが近づいてこないのでは?」と思った。
すぐに、蚊取り線香を取って来て、今年初めて火を点けた。
気分の問題なのか?ばばの視力が弱いだけなのか?コバエは見えない。
よっしゃ~~と思い、今日のお昼、じじにも報告。

「じじ、コバエいないでしょ、試しに蚊取り線香つけてみたのよ」と、ちょっと自慢げに言った。
すると、「いるよ、又。ほら、上の方に2匹くらい。こっちにも結構止まっているよ」って。
えぇ~~っ!うそ~~ガック~~ン。
蚊取り線香、何の効き目も無いのかよ~と、ばばが思っていたら
じじが「蚊取り線香があるんだから、コバエ取り線香もあれば良いのにね」とじじ。
そうだ、そうだよ~「コバエ取り線香」って、聞いた事も見た事も無かった。
もし、製品が出たら買う人いるのかなぁ?
ばばは即買いするけど。
それにしても、コバエも発生するには、それなりの条件が必要だと思うけど
我が家は、発生しやすい条件が揃っているのかなぁ?
ばば、思ったんだけど・・・・
市販のコバエが匂いに惹かれて落ちる「コバエ取り」の中に
じじが飲んでいるビールを数滴垂らしたら、どうだろう?
ビールに惹かれて、結構捕れるかな?
試してみたいなぁ~じじ、今夜、じじの飲むビール、一口で良いから頂戴!
じじ、何て言うかな?ビックリするかなぁ?
まだまだ続きそうなコバエとの戦い・・・いつまで続くんだろう?
秋になれば、小バエもいなくなるだろうな、去年何月頃までコバエと戦ったかなぁ?
出てくるのが5月下旬頃・・・・・・いなくなるのは???分からない。
ちゃんと、記録取っておかないといけないね。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:48│Comments(0)
│日常生活