2025年04月02日
感謝!
「ばばの日」
4月2日(水)曇り時々霧雨
久しぶりに少し明るい空が見える徳之島です。
我が家の室温は21,4度あります。〔お昼1時過ぎ〕
今朝も、じじは定刻に家を出たが、撮影以外に用事があって
その用事を済ませて、いったん帰宅してから撮影には行くんだって。
ばばが、じじの車を道路に誘導した後、家に戻った。
さて、この後、何から片付けようか?としばし思案してから行動。
今晩も又、知り合いの方がお亡くなりになってお通夜。
「悲しい事が続くなぁ・・・」と思っていたら、ご近所さんから、別のお悔やみ情報が。。。。
先月以来、お悔やみが続くなぁ・・・・寂しいなぁ。
気持を切り替えて、さぁ、始動!
じつはね、昨日昼過ぎ、お友達のAちゃんが「これ、主人が収穫してきたから使ってね」
と、段ボール箱いっぱいのソラマメを持って来てくれた。
ご近所さんにも少し分けたけれど、まだ、まだ大量にある。

おそらく6、7㎏?いや、それ以上の量のソラマメ。
育てるのも、収穫も大変だったでしょうに、厚かましく頂いて良いのかなぁ?
友人数名にも分けて、みんなで旬の味をいただこうと思っている。
ソラマメのこと、実家集落では「カンナイマメ」と言っていた。
子どもの頃、実家でもカンナイマメを作っていて、ばばも収穫や、豆の殻剥きの手伝いをしていた。
母は剥いた豆を、きれいに洗ってフダンソウなどと煮物にしたり
時には、ご飯を炊くときに入れて「カンナイマメご飯」にもしていた。
少し塩も入れていたかなぁ?
いただいたカンナイマメを見ながら、何故かはるか昔の事を思い出し、
しばらく感慨にふけっていた、ばば。
今日、明日は忙しいけれど、時間ができ次第、カンナイマメの皮を剥いて
煮物にしたり「カンナイマメご飯」を炊いたりしてみようと思っている。
Aちゃんご夫婦に、感謝、感謝です。
4月2日(水)曇り時々霧雨
久しぶりに少し明るい空が見える徳之島です。
我が家の室温は21,4度あります。〔お昼1時過ぎ〕
今朝も、じじは定刻に家を出たが、撮影以外に用事があって
その用事を済ませて、いったん帰宅してから撮影には行くんだって。
ばばが、じじの車を道路に誘導した後、家に戻った。
さて、この後、何から片付けようか?としばし思案してから行動。
今晩も又、知り合いの方がお亡くなりになってお通夜。
「悲しい事が続くなぁ・・・」と思っていたら、ご近所さんから、別のお悔やみ情報が。。。。
先月以来、お悔やみが続くなぁ・・・・寂しいなぁ。
気持を切り替えて、さぁ、始動!
じつはね、昨日昼過ぎ、お友達のAちゃんが「これ、主人が収穫してきたから使ってね」
と、段ボール箱いっぱいのソラマメを持って来てくれた。
ご近所さんにも少し分けたけれど、まだ、まだ大量にある。

おそらく6、7㎏?いや、それ以上の量のソラマメ。
育てるのも、収穫も大変だったでしょうに、厚かましく頂いて良いのかなぁ?
友人数名にも分けて、みんなで旬の味をいただこうと思っている。
ソラマメのこと、実家集落では「カンナイマメ」と言っていた。
子どもの頃、実家でもカンナイマメを作っていて、ばばも収穫や、豆の殻剥きの手伝いをしていた。
母は剥いた豆を、きれいに洗ってフダンソウなどと煮物にしたり
時には、ご飯を炊くときに入れて「カンナイマメご飯」にもしていた。
少し塩も入れていたかなぁ?
いただいたカンナイマメを見ながら、何故かはるか昔の事を思い出し、
しばらく感慨にふけっていた、ばば。
今日、明日は忙しいけれど、時間ができ次第、カンナイマメの皮を剥いて
煮物にしたり「カンナイマメご飯」を炊いたりしてみようと思っている。
Aちゃんご夫婦に、感謝、感謝です。