しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年04月11日

色が変わるんだね

「ばばの日記」

4月11日(金)晴れ

穏やかな天気の徳之島です。

朝から桜の木や夜香木の枝を適当に切ったりしたよ。

「たしか・・・桜切るバカ 梅切らぬバカ」という諺を思い出しながら「切って良いのかなぁ?」と

迷ったけれど、あること木に邪魔にもなるから思い切って切った。

風通しも良くなるし、少し位切った方が良いんじゃないかなぁ?

桜の枝を切った後、前庭のバンマツリを見たら、数日前、2,3輪咲いていると思っていた花が増えていた。

バンマツリ

バンマツリの花、開花した後、時間経過と共に花の色が変わるんだね。

咲き始めは、濃いめの紫色で、翌日は藤色になり、次ぎに白い花に変わってたよ。

今まで、全然気づかなかったなぁ・・・・・

ただ、ボォ~~ッと見ていただけなんだなぁと反省。

ゲンペイカズラも、花が終わって、ガクの部分?残っているけど、この後、どう変わるんだろう?

ここ数年、毎年見ていたはずなのに全然気づかなかった。

今年は出来れば写真に撮って残しておこう。

庭に見回りをしながら、イッペーの花も散った後、種が?できそうだけど・・・

フワフワ白い羽が付いたような種が我が家でも飛ぶのかなぁ・

庭を見回りながらアロエの生長の様子を見たり、ミツバの葉を摘んだり・・・

アロエは、じじしか食べないけれど家にいる限り、毎食アロエの肉を2,3切れ食べる。

アロエは健康にも良いと聞くから、食べてみようかな?と思うけれど

未だに食べられ無い。

数年前には、アロエ入りのヨーグルトを食べることもあったけど。。。。

退職後からかなぁ?

「健康に良い」という物を、取捨選択しつつ食べようと思ってはいるんだけど、ばばは長続きしない。

その点、じじはアロエとモズクは1日3回、ずっと食べ続けているし

肉も魚もなるべく油っこくないのを食べている。

ばばは、食べ物の好き嫌いが多いせいか?数年前の特定健診では

「栄養失調」と言われた事があり、さすがにショックだった。

それでも、未だに肉類や生魚は食べられ無い。

でも、絶対、いつか影響が現れるはず・・・と思いドキドキしている。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:20Comments(0)日常生活

2025年04月11日

キセキレイ

【じじ写真日記】

 静止画は撮影失敗したので、以前の写真を再投稿します。
 
キセキレイは冬鳥で、秋に渡来し春には北帰行の途に着く。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年2月07日 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:59Comments(0)鳥類

2025年04月11日

キセキレイの採餌

【じじ動画日記】 

7年4月11日(金)天気 晴 室温20.3℃ 湿度57%(午前6時55分計測)

 今日は西の方からの移動性高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 先日、久しぶりに諸田池沿道でセキレイに出会した。

キセキレイは冬鳥で、秋に渡来し春には北帰行の途に着く。





(2025年4月8日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:58Comments(0)鳥類