2025年04月13日
えっ!海賊が来ていたの?
「ばばの日記」
4月13日(日)曇り時々小雨
今日もドンヨリ天気の徳之島ですが、時折も弱い陽差しもさしています。
我が家の3時前の室温18,9度、湿度43%です。
朝は、ちょっと肌寒かったけど、今日は先輩の家に行く日なので、9時前に出発、帰宅は1時過ぎでした。
午前中、庭掃除も出来なかったけれど、明日晴れたら朝頑張ろう!
今朝は、起きてすぐ庭を見たら、花壇のコバノセンナの木が倒れていて、
プランターに植えたネギも全部左側に倒れていた。
夕べ、雨風に吹き倒されていたのかなぁ?

コップに入れた「謎の物体」は元気で、カップの8分目くらいまで膨らんでいる。
どこまで膨らむのか?興味津々。
それより先に、この物体の名前を知りたいなぁ・・・以前調べていたのに、忘れてしまった。
今日行った先輩とは、色々昔の話をする。
先輩が言うには、ばばの実家集落に行く道路、昔は細い細い、急な坂道だったんだって。
そして集落内にはお米などを隠しておく蔵もあったらしい。
道路が狭かったであろう事は分かるけれど、何故、蔵が?と思ったんだけど
昔は海賊などが来て、色々な物を奪うからだったらしい。
そんな事、親からも聞いたこと無かったからビックリした。
本当に海賊が、島の海に来ていたの?100年以上前の事だろうけれど・・・・
「ばばちゃん、下の集落から、ばばちゃんの実家集落まで行く道、いくつか分かる?」と先輩が言うので
「ザッと数えたら7つか8つあると思います」と答えたら「そんなにあるの?」と聞かれ
1つづつ教えると、先輩がビックリしていた。
現在、車が通れる道は5つはある。
あと2つは、車は通れないだろうと思う。
先輩が「なぜ、ばばちゃんは、そんなに分かるの?」と聞いたので
「小学生の頃、男子が女子を虐めていて、下校中も帰宅途中で待ち伏せされたりしたので
色々なルートを通っていたから」と答えると、先輩はビックリしながら笑っていた。
今の子ども達って、ばば達の頃より男女の仲も良いなぁと思う。
小・中・高生とも、登下校時一緒に話しながら歩いているのをよく見るから。
時代は変わったなぁ・・・と思いながら、先輩からも昔の話を色々聞き、楽しかった~
4月13日(日)曇り時々小雨
今日もドンヨリ天気の徳之島ですが、時折も弱い陽差しもさしています。
我が家の3時前の室温18,9度、湿度43%です。
朝は、ちょっと肌寒かったけど、今日は先輩の家に行く日なので、9時前に出発、帰宅は1時過ぎでした。
午前中、庭掃除も出来なかったけれど、明日晴れたら朝頑張ろう!
今朝は、起きてすぐ庭を見たら、花壇のコバノセンナの木が倒れていて、
プランターに植えたネギも全部左側に倒れていた。
夕べ、雨風に吹き倒されていたのかなぁ?

コップに入れた「謎の物体」は元気で、カップの8分目くらいまで膨らんでいる。
どこまで膨らむのか?興味津々。
それより先に、この物体の名前を知りたいなぁ・・・以前調べていたのに、忘れてしまった。
今日行った先輩とは、色々昔の話をする。
先輩が言うには、ばばの実家集落に行く道路、昔は細い細い、急な坂道だったんだって。
そして集落内にはお米などを隠しておく蔵もあったらしい。
道路が狭かったであろう事は分かるけれど、何故、蔵が?と思ったんだけど
昔は海賊などが来て、色々な物を奪うからだったらしい。
そんな事、親からも聞いたこと無かったからビックリした。
本当に海賊が、島の海に来ていたの?100年以上前の事だろうけれど・・・・
「ばばちゃん、下の集落から、ばばちゃんの実家集落まで行く道、いくつか分かる?」と先輩が言うので
「ザッと数えたら7つか8つあると思います」と答えたら「そんなにあるの?」と聞かれ
1つづつ教えると、先輩がビックリしていた。
現在、車が通れる道は5つはある。
あと2つは、車は通れないだろうと思う。
先輩が「なぜ、ばばちゃんは、そんなに分かるの?」と聞いたので
「小学生の頃、男子が女子を虐めていて、下校中も帰宅途中で待ち伏せされたりしたので
色々なルートを通っていたから」と答えると、先輩はビックリしながら笑っていた。
今の子ども達って、ばば達の頃より男女の仲も良いなぁと思う。
小・中・高生とも、登下校時一緒に話しながら歩いているのをよく見るから。
時代は変わったなぁ・・・と思いながら、先輩からも昔の話を色々聞き、楽しかった~
Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:15│Comments(0)
│日常生活