しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年04月16日

思いを馳せる

「ばばの日記」

4月16日(水)晴れ

今日も気持良い晴天の徳之島です。

我が家の室温23度、湿度36%・・・ちょっと湿度が低すぎるかな?

乾燥してるんだなぁ・・・喉を痛めないようにしなくちゃ。

庭を眺めていると、スズメがピュッっと桜の葉っぱの間に飛び込んだと思ったら、すぐに飛び出している。

せっかく出来てたサクランボ、今は1個も見当たらない。

全部、ヒヨドリやスズメの餌になっちゃったのかなぁ?

ヒヨドリやスズメの他に、白いチョウチョも沢山飛び交うようになった。

白いチョウチョ、遠くから見るぶんには「きれいだな」と思ったりするけれど

幼虫はどこにいたんだろう?

幼虫は、見たくないなぁ・・・苦手なばばなんです。

他に、庭を見ていて気づくのは、クチナシの若葉が沢山出ていること。

最初見た時は「もう、蕾が付いてる」と思っていたんだけど、数日経つうちにどんどん若葉になって

ちょっと残念でもあったけれど、今年も沢山の花が咲いてくれると嬉しいんだけどなぁ。

今、ニュースでは「大阪万博」の話題がよく出る。

何十年も前にあった万博に、ばばは行った。

調べてみると、55年前だったんだね。

社会人になってすぐの頃だったけれど、職場の同僚と一緒に行ったの。

でも、何日間くらい滞在したのか?どこを見たのか?どこに泊まったのか?など、全く憶えていない。

当時はデジカメも持っていなかったし、写真も1枚も残っていない。

せっかく行ったのに・・残念。

なぜ、万博のことをチラッと書いたかというと、昨日友人がおやつを送ってきて

その中に、クッキーがあって、万博のキャラクターなどが印刷された包装紙で包まれていた。

もしかしたら???まだ、中身は見てはいないけれど、クッキーにもキャラクターが描かれているかも。。。。

久美ちゃんからクッキー

開けてみるのも楽しみだけど、賞味期間は夏頃までだから、まだまだ、そのままにしておこうかな?とも思っている。

現在では、もう、万博会場に行ってみようかな?なんて気持は全く無いけれど

頂いたクッキーで、ちょっと万博博覧会に思いを馳せています。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:41Comments(0)日常生活

2025年04月16日

キンクロハジロたち

【じじ写真日記】

7年4月16日(水)天気 晴時々曇 室温19.1℃ 湿度50%(午前6時57分計測)

 昨日は、諸田池の中央付近にまだ越冬中のキンクロハジロたちがそろって寛いでいた。

もうやがて北帰行の途につくであろう



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年4月15日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40Comments(0)鳥類

2025年04月16日

まだ越冬中のキンクロハジロたち

【じじ動画日記】 

7年4月16日(水)天気 晴時々曇 室温19.1℃ 湿度50%(午前6時57分計測)

 今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は、諸田池の中央付近にまだ越冬中のキンクロハジロたちがそろって寛いでいた。

もうやがて北帰行の途につくであろう





(2025年4月15日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:38Comments(0)鳥類