しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年05月28日

何年ぶり?

「ばばの日記」

5月28日(日)曇り時々霧雨

台風2号の影響で既に鹿児島⇔沖縄航路の定期船が止まっているらしい。

来週からの台風の動きが気になる。

昨日来、ずっと曇っていて、霧雨も・・・という天気なので洗濯も出来ない。

先日の小旅行では、バスツアーに参加したり、サーカスを観たり

コンサートに行ったりしたが、帰宅した途端、島の天気が悪くなってしまった。

家の中で動き回ることが多かったが、今日は霧雨の中、昼からちょっと外出してきた。

コロナ禍以来、島では文化会館でのイベントも殆ど無かったが

3年ぶり?4年ぶり?にイベントがあって楽しんできた。

イベントは「徳之島 ODORIフェス2023」。

「様々なODORI(オドリ)」を文化会館ステージにて各々の団体が自由に表現、

主催の文化会館、参加団体、鑑賞するお客様も

みんなで創り出す新しいカタチのオドリイベントです」ということだった。

今回の出演は

○ダンススタジオCORE  ○徳之島闘牛太鼓  ○内琉球舞踊教室

○D★CHARM  ○徳之島ダンスィング  ○ゆうなヨサコイ

○藏越エイサー隊  ○ひまわりの風の手舞い

■ゲスト EMY+Nana

と、盛りだくさんで、出演者には2歳児もいて、

舞台に立っている姿を見ているだけで楽しかった。

琉舞

小さな子ども達が琉舞をしたり、立ち上げてから41年の歴史あるエイサー隊が

太鼓を叩いたり、2時間余の時間は、あっという間に過ぎた。

エイサー隊

今年は、もしかしたら?全国からスリーと達が集まるトライアスロンも再開されるかも知れない。

このままコロナが治まって、色々なイベントなどが復活してくれると良いなぁ・・・・






























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:04Comments(0)

2023年05月28日

レンカク(夏羽)

【じじ写真日記】

R5年5月28日(日)天気 曇時々晴 室温26.0℃ 外気温25.5℃ 湿度76%(午前8時31分計測)

 じじが見つけて三日目になるレンカク。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年5月25日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:38Comments(0)鳥類

2023年05月28日

レンカクたちの活動

【じじ動画日記】 


R5年5月28日(日)天気 曇時々晴 室温26.0℃ 外気温25.5℃ 湿度76%(午前8時31分計測)

昨日は、二羽のレンカクたちが先日とは違う場所で活動をしていた。

池の場所を転々と変えて、採餌をしているようである。





(2023年5月27日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:37Comments(0)鳥類