2023年05月16日
わからな~い
「ばばの日記」
5月16日(火)晴れ
青空が見える!
暑い!
こんな日は、洗濯、洗濯!ベランダいっぱいに干した。
5時間後くらいに取り込むと、お日様の匂いがする(って、どんな匂い?)
5月も中旬を過ぎ、真夏日が続くかなぁ?
今日も夕方、買い物に行き、その行き帰り、時々立ち止まっては
道ばたのツツジ?を眺める。

枯れかけた花も多く、そろそろツツジの時期も終わりかなぁ?
そう言えば、夕べ「ツツジ」と「サツキ」って、どう違うのかなぁと、じじと話した。
画像で見ても、違いがあまり分からない。
どちらかは、雄しべの数とか、葉っぱの裏に細かい毛?があるとか・・・・
「徳之島にあるのは、ほぼツツジだよ」とじじ。
子供の頃、森の中にある川に洗濯に行く途中、道の両側の崖にもツツジが咲いていた。
ばばは、方言で「ユダクラ」と言っていた記憶があるけれど自信は無い。
「ユダクラ」って「夜桜????」等と思ったり・・・・・
詳しい先輩方に聞いてみたいと思うけれど、
実家集落の先輩方も、次々お亡くなりになって・・・・
先ずは、自分の同級生に聞いてみようかな?
誰か覚えているかもしれない。
ばばは、同級生と話す時は、なるべく方言で話すようにしているけれど
ばば達より少し下の年代の方達は、方言を知らない方も多い。
ばば自身、日常の会話、動植物の名前など、どんどん方言を忘れてしまっている。
じじとは、校区が違うので、方言も微妙に違う。
お互いの校区の方言で会話しても、同じ単語でも全く違うことも多い。
何故か、方言が大好きで、こだわってしまう、ばばです。
5月16日(火)晴れ
青空が見える!
暑い!
こんな日は、洗濯、洗濯!ベランダいっぱいに干した。
5時間後くらいに取り込むと、お日様の匂いがする(って、どんな匂い?)
5月も中旬を過ぎ、真夏日が続くかなぁ?
今日も夕方、買い物に行き、その行き帰り、時々立ち止まっては
道ばたのツツジ?を眺める。

枯れかけた花も多く、そろそろツツジの時期も終わりかなぁ?
そう言えば、夕べ「ツツジ」と「サツキ」って、どう違うのかなぁと、じじと話した。
画像で見ても、違いがあまり分からない。
どちらかは、雄しべの数とか、葉っぱの裏に細かい毛?があるとか・・・・
「徳之島にあるのは、ほぼツツジだよ」とじじ。
子供の頃、森の中にある川に洗濯に行く途中、道の両側の崖にもツツジが咲いていた。
ばばは、方言で「ユダクラ」と言っていた記憶があるけれど自信は無い。
「ユダクラ」って「夜桜????」等と思ったり・・・・・
詳しい先輩方に聞いてみたいと思うけれど、
実家集落の先輩方も、次々お亡くなりになって・・・・
先ずは、自分の同級生に聞いてみようかな?
誰か覚えているかもしれない。
ばばは、同級生と話す時は、なるべく方言で話すようにしているけれど
ばば達より少し下の年代の方達は、方言を知らない方も多い。
ばば自身、日常の会話、動植物の名前など、どんどん方言を忘れてしまっている。
じじとは、校区が違うので、方言も微妙に違う。
お互いの校区の方言で会話しても、同じ単語でも全く違うことも多い。
何故か、方言が大好きで、こだわってしまう、ばばです。