しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年05月12日

ビックリしつつ

「ばばの日記」

5月12日(金)曇り

空一面を覆うほどでは無いけれど、雲の多い天気です。

時折日差しもあるけれど、窓を開けると少しヒンヤリ。

室内では半袖でも良いけれど、外出時は1枚重ね着をしている。

毎日、1回は買い物に出ているが、果物の値段に一喜一憂。

バナナはそんなに高いと思わないけれど、イチゴは日によって400円台くらいになったり

700円超えになったり・・・

今日行ったお店では、とても大きくて立派なリンゴがあった。

「こんな大きなリンゴ、滅多に見たこと無いなぁ」と思いながら

値段を見たら税込みで200円ちょっとだったので、吃驚しつつも嬉しくなって、すぐカゴに。

最近は、朝、ヨーグルトと一緒に、リンゴやミニトマト、イチゴ、リンゴなどを

じじに食べてもらっている。

じじは、これまで何故かヨーグルトが、あまり好きでは無かったが

最近「美味しい」と言うようになった。

「バナナやヨーグルトが、お父さんには良いよ」と、娘達から言われていたが

果物を増やしたりしていたら、じじが、進んで食べるようになってくれて嬉しい。

一時期、毎日のようにヨーグルトを飲んだり、食べたりしていたばばだが

ふと気づけば、もう何ヶ月も食べたり飲んだりしていない。

じじと一緒にばばも食べるようにしなくちゃ!

買い物帰り、家の前でツツジや他の植物を見ていたら

ツツジは花数が増えていた。

あとひとつ、葉っぱに斑入りの植物があったんだけど、何という名前なのかなぁ?

斑入り植物

道路を歩いていても、道ばたの植物を見て「何という名前だったかなぁ?」と気になる。

以前は、名前を知っていたのに忘れてしまっていることが多い。

もう一度、植物図鑑など見直さなくちゃ!


















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:50Comments(0)日常生活