しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年10月05日

しばらく

「ばばの日記」

10月5日(水)晴れ

あまりに晴天続きで、水不足にならないかなぁ・・・なんて心配しているばばです。

熱い陽差しの中、モンシロチョウが3匹、まるで、じゃれ合っているように舞っている。

カメラ持って、そっと廊下に出ようとしたら、さっと散らばってしまった。

同じモンシロチョウでも、羽の色が青っぽい固体、白色っぽい固体、緑っぽい固体と

それぞれ違っている。

我が家のデュランタ、コバノセンナで誕生したのかなぁ?

等と思いながら見ている。

朝はセミが鳴き、昼間はチョウチョが飛び交い、キジバトが遊びに来て

メジロが庭木に巣を作る・・・・

そして、夕方のある時間帯になると、全く物音1つしなくなる。

静かすぎても、ちょっと不思議な感覚になる。

静かな、平穏な時間が流れていることに感謝しなければいけないと

思いながら過ごしている。

最近の我が家のお昼、3日くらい連続で、ばばは鯖の缶詰を食べている。

缶詰

備蓄用として、缶詰や麺類を買い溜めているのだが

だんだん賞味期限が近づいてきている物も、何個かある。

缶詰類は、3,4年は備蓄出来るが、それでも買っては来ても、

なかなか食べることは無いので、だんだん溜まっていく一方。

じじは、肉が好きで、刺身は食べても魚の缶詰類は・・・・と思い

1缶だけ、中身を出して、身だけをアルミ箔に乗せてトースターで焦げ目が付くまで焼く。

数日前、じじにも焼いた身を少しだけ分けたら「美味しいね」と言うので

2切れある内の1切れを半分から割って、じじに、後1切れ半は、ばばが昼と夜に分けて食べる。

缶詰、ちょっと味が濃いけど、でも美味しい。

暫く、ばばのタンパク源は、缶詰と卵と豆腐になるかも。

缶詰、まだけっこう備蓄があるので、少しずつ食べていかなくちゃ!

鯖缶、ツナ缶、かに缶、鰯缶等、種類もけっこうあるので、美味しく食べるレシピも考えないと。





























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:04Comments(0)日常生活

2022年10月05日

徳之島 後編 余り行けない島を全て紹介!

【今日のYouTube動画】

徳之島 後編 余り行けない島を全て紹介! #徳之島 #出川哲朗 #充電の旅 #金見崎 #なくさみ館 #闘牛 #ヨナマビーチ #ソテツトンネル #ひげジジイの日本旅
1,285 回視聴 2022/09/05 徳之島後編です。 余り行けない島の全てを紹介します。特に金見崎周辺は絶景ポイントです。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:16Comments(0)YouTube

2022年10月05日

タシギ

【じじ写真日記】

R4年10月5日(水)天気 晴 室温28.0℃ 外気温24.5℃ 湿度64%(午前6時44分計測)

 タシギは、旅鳥または冬鳥として渡来する。

この池周辺では越冬するグループもいる。



(2022年10月3日、 徳之島町諸田池で撮影)
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:14Comments(0)鳥類

2022年10月05日

タシギの採餌

【じじ動画日記】 

R4年10月5日(水)天気 晴 室温28.0℃ 外気温24.5℃ 湿度64%(午前6時44分計測)

 秋空が晴れ渡り、放射冷却で早朝はヒンヤリと涼しく秋を感じた!

昨日は都合により取材に行けなくて、先日撮った「タシギ」をアップします。

 タシギは、旅鳥または冬鳥として渡来する。

この池周辺では越冬するグループもいる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:13Comments(0)鳥類