しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年10月08日

しまった!

「ばばの日記」

10月8日(土)曇り

今朝もいつも通り起きて、食事をして、庭を回って・・・とやってたら

電話が鳴っている!時間は9時少し前。

「えっ?朝から、どこからだろう?」と慌てて家に駆け込んで受話器を取ったら

「ばばちゃん、今日9時から予約してあったよね」と・・・・

あっ!あっ!そうだった!すっかり忘れてたぁ!!!

そう、1ヶ月前、あることを予約してあったのに、すっかり忘れてた。

毎月「10日」を予約するのだが、たまたま今月はオーナーさんが都合が悪くて

8日に予約してあったのだ。

「すみません!ごめんなさい!すぐ準備していきます」と、謝りに謝って

風呂場に駆け込み、スイッチを入れなかったので冷水シャワーを浴びて

用事で自宅2階へ行っていたじじの所へ走って行って事情を話し、すぐ車に・・・・

時計を見ると、9時15分。

遅刻じゃぁ~~~~でも、安全運転、安全第一で・・・と言い聞かせながら

9時20分過ぎには到着。

いつもは、じじの昼ご飯も準備し、前もってじじにも説明してから家を出るのだが

今日のお昼は、何も準備もしてないし、じじにも色々話しても無い。

とにかく12時少し過ぎまで終われば直行帰って準備したらギリギリ間に合うと

高をくくっていたのだが・・・・・用事が終わったのは12時30分をとっくに回っていた。

スーパーで買う物も少しあったけど、とにかく一直線に帰宅したら

あれっ?台所電気がついている。

急いで室内に入ると、じじは既に食事を始めていた。。。。。

豚骨や野菜の煮物はあったけど、お汁も無い!

じじが何を食べているか確認したら、お粥とインスタントラーメンと

自分で作った半熟卵と煮物。

「ごめんなさい!」と言いながら、お汁でも作ろうと思ったら「もう良いよ」って。

おまけに、自分用に作ったラーメンを「ばばも、お汁代わりに半分食べて」って。。。。

カップ麺

じじは、普段使いの鍋がどこにあるか分からないし、備蓄用のカップ麺が

どこにあるかも、すぐには分からなかったみたいで、半熟卵を作る器具もあったのに

場所が分からず、お汁用の鍋でお湯を沸かして作ってあった。

ばばも、ありがたくじじが作ってあったカップ麺をお汁代わり?に

煮物などを出して食事を終えた。

ばばのうっかりミスで、オーナーさんや、じじに迷惑をかけてしまい猛反省。

それにしても、今日まで、時間だけはきっちり守ってきたばばなのに、

人生初めての遅刻をしてしまった。

はぁ~自分で自分が、なさけない、なさけない!






















































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:29Comments(0)日常生活

2022年10月08日

帰って来た用心棒 第01話

【今日のYouTube動画】

帰って来た用心棒 第01話[公式]
50,621 回視聴 2022/10/03 帰って来た用心棒 第1話「道を教えた娘」



”用心棒”シリーズ第三弾。
栗塚旭演じる「謎の浪人」が庶民の用心棒として、悪を成敗する!前作に引き続き、左右田一平・島田順司も出演し、あの三人が帰って来た!

かつて名高い剣客だった浅川敬斉に弟子入りするため、京を訪れた田島。敬斉と会うことは出来たものの、敬斉はその夜に死んでしまう。
死の間際、井上という侍に会いに行き、二十両を受けとるよう言われた田島、しかしいざ受け取りに行くも、すでに二十両は別の者に渡したという…

放送年:1968年7月29日
色:モノクロ
出演:栗塚旭/左右田一平/島田順司
原作・脚本:結束信二/監督:佐々木康


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:30Comments(0)YouTube

2022年10月08日

カワセミ(雄)

【じじ写真日記】

R4年10月8日(土)天気 曇時々晴 室温25.5℃ 外気温24.0℃ 湿度56%(午前6時55分計測)

 カワセミは留鳥で、島の水場近くで繁殖している。



(2022年10月7日、 徳之島町和瀬池で撮影)
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:27Comments(0)鳥類

2022年10月08日

カワセミの採餌

【じじ動画日記】 

R4年10月8日(土)天気 曇時々晴 室温25.5℃ 外気温24.0℃ 湿度56%(午前6時55分計測)

 昨日は諸田池で採餌に来たカワセミ(雄)に出会した。

カワセミの雄はとても働き者で、雌のため、雛たちのため四六時中魚狩りを頑張っている。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:26Comments(0)鳥類