しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年02月26日

似てくるって本当かも・・・

「ばばの日記」

2月26日(金)雨

天気予報通り、久しぶりに雨の徳之島です。

静かな雨音を聞きながらパソコンに向かっています。

パソコンのキーボードの文字入力キーの

半角・全角切り替えを・・・・と思いキーボードを触ったつもりが

左手側に置いてあった、生協の注文端末機のスイッチを入れてしまったばば。

何してるのよ!!!と、自分で自分に突っ込んでいるばばです。

11時過ぎ頃から、雨が降り出したので、

撮影に出かけていたじじも早めに帰宅。

ずっと雨らしい雨が降らなかったから、たまには雨も良いものだなぁ・・・

と今更ながら思える。

雨が降ろうが、風が吹こうが、夕方には隣集落まで出かけなければならないばば。

最近、出先の近くでイソヒヨドリや、ミサゴ、メジロ、鳩など

身近な鳥ではあるけれど、しょっちゅう見かけ、カメラのシャッターを押したりしている。

仕事をしていた時は勿論、退職後も鳥に対して興味は、ほぼ無かった。

今にして思えば、勿体ない事したなぁと思うのは、退職する前の年だったかなぁ?

教え子Rちゃんが「鳥がいるよ~」と呼びに来て、見に行くと

何と!職員室の外側ブロックの上にヤツガシラが・・・・

今なら、大興奮してしまうだろうが、当時はカメラを持っていたにもかかわらず

写真1枚撮らなかった。

Rちゃんとふたりして、暫くヤツガシラのすぐ近くで、ただ、じぃっと見ていた。

勿体ない事したなぁ・・・・ヤツガシラって、普段簡単には出会えない珍鳥なのに。

でも、今思うと、何故、あのヤツガシラは逃げもせず、じぃっとしていたのだろう?

怪我でもしていたのかなぁ?

次の休み時間は、もう、見にも行かず・・・・

退職して、じじの野鳥撮影に付き合ったり、干潟通いをしたりしているうちに

しぜんと鳥の名前を覚えたりするにつけ、少しずつ鳥の名前なども覚えた。

最初の頃は、アカショウビンとかアカヒゲとか、サンコウチョウとか

あんな美しい鳥さえ見向きもしなかったんだよなぁ・・・・

じじについて歩いたお陰様で、ヒシクイとかコハクチョウとか

オシドリとかツルにも出会えたんだから、今になって考えたら「じじ様々」だなぁ。

じじが野鳥の撮影を始めて、かれこれ10年以上。

滅多に珍しい鳥とは出会えないらしいけれど、でも、渡り鳥を見て

季節の移ろいを知ったり、又、森の中でマイナスイオンも沢山吸えるし

季節によっては、たまぁに木の実や珍しい自然の食材を見つける事も出来るし

良い事が多いと思っている。

カメラも、ばばは簡単なデジカメで、じじは4,5キロもある大きなカメラ。

撮影の腕も各段に違うけど、見慣れたイソヒヨドリでさえ

写真が撮れた時は、ばば、とっても嬉しかった~

イソヒヨドリ

※画像をよくよく見たら、ヒヨドリの足下あたりに、青くて細長いヒモ?か針金のような物が・・・気になる。

自分がこんなに野鳥に興味が出るなんて夢にも思わなかったけど

長い事一緒に生活すると、夫婦って似てくるものなのかなぁ?

と思ったりする昨今です。



















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:18Comments(0)日常生活

2021年02月26日

アマサギたち

【じじ写真日記】


R3年 2月26日(金)天気 曇 室温 23.0℃ 外気温 20.5℃ 湿度 66%(室内)(午前6時54分計測)


 先日和瀬池の枯れた松の枝に留まってアマサギたちが寛いでいた。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年2月24日、11:18 徳之島町和瀬池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:36Comments(0)鳥類

2021年02月26日

サギたちの楽園

【じじ動画日記】


R3年 2月26日(金)天気 曇|小雨 室温 23.0℃ 外気温 20.5℃ 湿度 66%(室内)(午前6時54分計測)

今日も移動性高気圧の周辺部に位置し、前線を伴った低気圧の影響を受け天気は不安定のようだ!

 先日和瀬池でアマサギたちが一番安全な場所で寛いでいた。




リュウキュウツバメの羽繕い







(2021年2月24日、11:18 徳之島町和瀬池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:35Comments(0)鳥類