しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年02月22日

欲張らなければ良かった

「ばばの日記」

2月22日(月)晴れ時々曇り

今日も穏やかな天気の徳之島です!

庭いっぱいに洗濯物を干して、終わったら洋服の入れ替え。

その後は大根を茹でたり、ジャガイモや人参を煮たり昼食の下準備。

じじはいつも通り撮影に行き、約2時間後

「もしかしたら、変種を撮ったかも」と興奮気味で帰宅。

すぐにネットで調べてみたら・・・残念!だったって。

じじも下りて来たので、昼食。

じじには大きなステーキを準備。

お皿を見たじじが「これ何?ドーナツ?」と言うので

「そうよ、ドーナッチュ!」と応えてやりましたよ。

何故、大きなステーキが出て来たのか?じじは不思議だったらしく

「どうしたの?この肉」と聞くので「ほら、以前話したじゃない?」と説明。

もう、数週間は経ったなぁ・・・この肉買ってから。

あるお店で、買い物をして精算もして帰ろうと思っていたら

Tちゃんが、レジ近くにいて「何で、これ買わないの?」

と見せてくれたのがステーキ肉のパック。

その日は特売だった。

「旦那さん、肉好きでしょ.だったら買って帰れば良いがね」って。

一旦商品の棚で見てはあったが、普段薄切りの肉を良く買うので

「ステーキ肉は良いか・・・」と思ったのだが。

Tちゃんに言われ、又、肉コーナーへ戻り2パックも買ったら

まだ、待っていたTちゃんが「そんなに買うの?」って笑ってた。

結局2パックも買ったので大きな肉が4枚。

欲張らなければ良かったって反省したけど、次から熟慮してから買おう。

じじは毎食、ほんの一口肉があれば満足するのに・・・・ばばったら、買い物下手だね。

じじは「娘達の送ってくれる肉は軟らかくて美味しいけど・・」って。

特売の肉はダメって事ですか?

次からは量は少なくても国産の肉を少量ずつ買う事にしようと反省。

ばば自身は、何故か肉をほぼ食べなくなって久しい。

食べたら食べられるんだけど、牛肉は全くだめ、豚肉はヒレ肉少々ならOK。

以前は鶏肉でもお汁を炊いたり、鍋物をしたり、手羽元を黒酢で煮たりしてたし、

手羽元の揚げたのとかも買っても食べていたのに・・・・

最近というか、ここ数年、肉を食べようと思わなくなった。

じじが「ばばのタンパク源は豆腐と卵だね」って笑うけど、

本当の事だから仕方ない。

最近は、山芋を使った「お好み焼き?」のようなのが好きになって

1日おきくらいに作っている。

発端は、じじの先輩が大きな山芋を下さった時から・・・・

最初、この立派な山芋、どう使おうかな?と思っていたが

気づいたら、摺り下ろしていた。

この後どうしよう?と思って、キャベツの細かい千切りを入れて

卵も割り入れて、干しエビをざっと入れて、かき混ぜてみた。

すると「多すぎる?」と思っていたキャベツも、そんに目立たない。

そのまま、少し油を引いたフライパンに入れて、片面焼く4分半ほどずつ焼いてみた。

見た目はお好み焼き?

焼いた物にトンカツソースとマヨネーズと鰹節を少しかけて食べる。

自己流のお好み焼き擬きみたいだけど、

キャベツも一見キャベツと分からない位に柔らかくなっている。

簡単に作れるので、タラの芽の天ぷらと、お好み焼き擬きを

1日交替で作っているような昨今。

夕べは人参やイカの薄切りがあったので、じじの分だけにはイカも乗せ

更には、卵よりも小さなジャガイモが1個残っていたので

皮を剥いて、すり下ろし入れてみた。

お好み焼き

じじは、刺身や他のおかずもあったので、さすがに1回では食べきれなかったが、

それでも少し具を増やしただけで「美味しい!」って。

山芋って、とろろご飯にしたり他にも使い方はあるのに、

毎回、同じような物ばかり作っている。

今度、ご飯を炊いたときは、とろろご飯にして食べようかな?

身近な色々な食材を色々な食べ方してみたいな。

少し、ネットでも調べてみよう~~





































































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:41Comments(0)日常生活

2021年02月22日

シロハラクイナ

【じじ写真日記】


R3年 2月22日(月)天気 晴|曇 室温 18.3℃ 外気温 14.5℃ 湿度 51%(室内)(午前7時13分計測)


 昨日は諸田池沿道で久しぶりにシロハラクイナに出会した。

 島で見るのは2回目で、前回は和瀬池で出会した。

シロハラクイナは、奄美諸島と琉球諸島に分布し、各地でまれに記録され繁殖例もある。

 ズームカメラでの撮影は撮り逃がしてしまい、動画からのキャプチャー画像をアップします。

この鳥は非常に警戒心が強く、人に気付くとすぐに逃げ隠れし滅多に撮影できない!


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年2月21日、11:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:23Comments(0)鳥類

2021年02月22日

シロハラクイナ

【じじ動画日記】


R3年 2月22日(月)天気 晴|曇 室温 18.3℃ 外気温 14.5℃ 湿度 51%(室内)(午前7時13分計測)


 今日も高気圧に覆われていい天気!

 昨日は諸田池沿道でシロハラクイナに出会した。




 島で見るのは2回目で、前回は和瀬池で出会した。

シロハラクイナは、奄美諸島と琉球諸島に分布し、各地でまれに記録され繁殖例もある。

オカヨシガモの採餌







(2021年2月21日、11:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:22Comments(0)鳥類