しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年06月14日

バタバタバタバタ

6月14日(金)雨時々曇り

今日は1日不安定な天気だった。

朝、チェックしたら我が家のハエマンサスは、雨除けを外した途端、

又大雨になり、それでも2輪目の花が開き始めたよ。
2輪


今日はSさんを迎えに、空港に行かなくてななら無い。

お昼2時、飛行機は到着する予定だから充分余裕を持って13時少し前に家を出よう。

空港まで50分もあれば余裕で行けるが、それでも安心は出来ないからね。

13時10分前位に家を出て15分位走っただろうか?電話が鳴った!

出るとSさんで「ばばちゃん、飛行機遅れるみたい」と言う。

「どの位遅れるの?」と聞くと「それも分からないの」と言う。

あまりの早く空港に着いても時間をもてあましてしまうだろう・・・ということで

車を路肩の広い空き地に停め、井之川集落の海岸沿いを歩いて見る事に。。

島に半世紀以上暮らしていても、一度も足を踏み入れた事が無い井之川の海岸沿い。

潮があまり引いていないので浜には下りられず、護岸の上をずっと

今、車で来た方に歩く事、ほぼ5分。

突然。雨が大降りになりそうになったので慌てて車に戻り、傘を取って

今度は海岸近くの民家の横をずっと歩いた。

ふと、飛行機の時刻が気になったが、Sさんから「飛んだよ~」という連絡も無い。

万が一と思い、空港へ電話をかけたがいくら待っても繋がらない。

Sさんに電話しても繋がらない。

こうなれば、空港近く迄行き、お店でもぶらついて時間を潰そうと思い出発。

空港近くのお店はッ駐車場が満車で、仕方なく近くの施設を外から眺めたりしていたが

もう一度、念の為、空港に電話をかけたら「定刻より30分位遅れています」と・・・

え~~~っ!大変!大変!と思ったが、空港まで5分で行けるから、慌てなくて良いよと

自分で自分に言い聞かせながら運転。

空港着いても飛行機はまだ着いていなかった。

到着ロビーへ行くと、2時35分到着となっていた。

待つ事しばし・・・やっと飛行機到着。

迎えて帰路についたのが3時前。

途中でSさんは用事があるので、終わるまで姉と2人は近くを散策。

用事を終えたSさんを迎え、又お墓参りなどの為、今来た道を逆戻り。

お墓参りや、Sさんが寄りたいというお宅4軒に寄って用事を済ませ

今度は、今夜Sさんが泊まるホテルへまっしぐら。

小雨の中、ホテルでSさんを下ろして、姉と2人はいつも買い物をするお店に引き返し、

それからスーパーへ。

時計を見ると、6時10分になっていた。

6時過ぎにスーパーで買い物なんて、滅多にしないから

家で待つじじの事を少々気にかけながらパパッと買い物を終え、帰宅。

家を出て6時間以上・・・・・・・・

飛行機が約35分遅れただけで、なぜかその後の動きが

バタバタ、バタバタの半日だったけど、全て無事終える事が出来て良かった!。

雨も急にザァ~~~ッと降ったり、止んだり、日差しが見えたりで

傘も出したり、しまったり。。。。

最近で・・・いや、今年一番バタバタしたなぁ。

天気が良くて、飛行機が提示に到着していたら、そうでもなかっただろうけど

何故か精神的にバタバタしてしまって・・・

今、ブログを書いているばばの横で、じじが「今日は13日の木曜日?」と聞くので

「14日金曜日よ」と答えると、「13日の金曜日じゃ無くて良かったね」って。

「13日の金曜日」って、きっと、ばばが嫌がると思ったから

わざわざ「14日の金曜日」って言わせたかったのかな?

明日はゆっくり過ごせそうです。



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:10Comments(0)日常生活

2019年06月14日

ツノメガニ(雄)

【じじ写真日記】


6月14日(金)天気 雨 室温 25.5℃ 外気温 24.8℃ 湿度(室内)62%(午前6時18分計測)


ツノメガニは奄美大島以南、インド西太平洋海域に広く分布する。

満潮線付近の砂浜に巣穴をつくって住む。

この個体は複眼の先端に角の様に黒く長く出ているので雄である。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年6月13日、10:48 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:03Comments(0)無脊椎動物

2019年06月14日

ツノメガニ

【じじ動画日記】


6月14日(金)天気 雨 室温 25.5℃ 外気温 24.8℃ 湿度(室内)62%(午前6時18分計測)


今朝も雨の降る音で目が覚めた!

 今日も沖縄付近に梅雨前線が停滞しその影響を受けて梅雨空が続いている。

 昨日は、小雨ちらつく中を丹向川河口へ鳥の観察に出掛けた。

何にも見つからず次の場所へ移動しようと足下を見たらそこには巣穴から出てきて活動をしている「ツノメガニ」がいた。



 ツノメガニは奄美大島以南、インド西太平洋海域に広く分布する。

満潮線付近の砂浜に巣穴をつくって住む。

この個体は複眼の先端に角の様に黒く長く出ているので雄である。


ツノメガニ



(2019年6月13日、10:44 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)無脊椎動物