しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年01月17日

楽しもう!

「ばばの日記」
1月17日(木)晴れ

昨日、娘が帰宅して、猫の家政婦さん「猫村ねこさん」シリーズを

6巻まで読んだことを話したら 、さらに「猫村さんと ほしゆりこ完全版」という

分厚い冊子を出してくれ、さらには昨日届いたばかりの

シリーズ7・8・9巻まで出してくれ、

さらには別の「猫村さんシリーズ」を3冊も出してくれた。

昨日の続き3冊はは、朝の家事を終えた後、すぐ読み出し

10時過ぎには読み終えてしまった。

漫画も読み出すと、面白いなぁ。



ばばが夕べ「面白かったぁ~」と言うと

娘ったら漫画の中に出てくる「ネコムライス」というレシピまで

ばばメールに送って・・・作らないとは思うけど

まぁ、保存しておきましょ、パソコンに。



日中、家にいるばばが退屈しないよう、本を出してくれたり

帰宅前には「今から帰るよ、何か買い物ある?」と

必ずメールをくれ、さらには徳之島では食べられないような

変わったお菓子や美味しいパン等々買って来て

じじとばばを喜ばせてくれる。

ありがたいね。



昨夜は、あるパンメーカーさんの作っているパンを買ってきてくれた。

形は細長い食パンみたいだけど、上部は、ふわふわっと紙製焼き型の外まで膨らんでいて

パンの中にはクルミとおさつが入っている。

今朝アルミ箔で包んで焼いたら、しっとり柔らかく、ほんのり甘くて美味しかった。

島では食べられない物を色々食べられるのも、旅の楽しみのひとつだね。



ばばは、生まれてから半世紀以上、ほぼ徳之島暮らし。

島を離れたのは進学で5年、就職してからは仕事の転勤で7年の合計12年だけ。

だから徳之島が大好き!

一時期「都会は良いなぁ」と思った事もあったかもしれないけれど

今は色々な情報も、すぐネットで得られるし・・・

都会に対する憧れも無い。
雅叙園


島に無い物が都会にはあり、都会に無い物が島にはある。

島にも都会にもある物もある。



ずっと島暮らしのばばは、都会に来ると「人負け?」してしまう。

お店や駅等に行くと、人、人、人・・・・・何千人、いや、何万人いるの?」と思うくらい

大勢の人たちがそれぞれの方向へ忙しげに歩いている。

慣れていないばばは、早く静かな場所へ行きたいと思ってしまう。

やっぱり田舎者だなぁと思ってしまう。



都会でも家の中に入ってしまえば静か。

今、ばばがいる場所は物音一つしなくて、「ここ、都会?」と思ってしまう。

島の方が車の音や人の話し声等がよく聞こえる。



年に数十日しか滞在しない都会暮らし。

せっかくだから、少しずつ行動範囲を広げ、

自分の楽しみを増やしていこうと思っている。



※画像は、買い物などで近くを通る「雅叙園」という建物の廊下の装飾画?の1枚です。

 このような絵が壁や天井にも沢山あって、ばばお気に入りの場所です。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 12:26Comments(0)日常生活

2019年01月17日

正月のアキバ電気街

【じじ写真日記】


1月17日(木)天気 晴(旅行中)


 今日は、正月の3日に撮った秋葉原電気街通りの写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年1月3日、14:03 東京都千代田区外神田電気街通りで撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:38Comments(0)旅行