しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年01月09日

重かったでしょう・・・

「ばばの日記」
1月9日(水)晴れ
桂離宮

昨日は、娘がじじのむだ毛を見つけ、抜いたことを書いた。



その前、娘が帰宅する前の、じじの行動も書いておこうかな?



「パソコンおたく」と言ってもいいほど、パソコン好きなじじ。

パソコンを組み立てたり、部品交換してパソコンを使いやすくしたり

その他、様々なパソコンに関することなら喜んでやってくれる。

じじにとってのパソコンは、「子供にとってのおもちゃ」と同じだと

常々思っている。



ばばが今まで使っていたパソコン、立ち上がるのも時間がかかって

イライラしていた。

すると「ばばのパソコンにもSSDカード入れて早くしようか?」と言っていたが

一昨日、早速買ってきて、さらにはパソコンも変えてカードをセットし

何と!家族のパソコンで一番スピーディーに動くようにしてくれた。

「ありがとう!ありがとう!」と感謝していたのだが

一旦帰宅したのに、すぐ又出かけると言う。

「何しに?」と聞くばばに「今日は、ワインがセールだったけど

買おうと思ったら、お店からもらったチラシがないと買えないと言われた」と言い

テーブルの上にあった小さなチラシを取って出かけた。

え~っ、夕方だし、寒いのに、わざわざあの急な坂道を上り下りして

娘を喜ばせるためにワインを買いに出直すの?とばばは思ったが

じじはサッサと出かけて行った。



約40分後くらいかな?

じじが両手に荷物を提げて帰ってきた。

買ってきたのは、何とワインボトル6本。

玄関で荷物を受け取って持つと、完全に6,7キロはありそうだった。

胸突き八丁の坂を上がって、買い物をし、こんな重い物を下げて戻ってきたじじ。

どれだけ、娘を喜ばせたかったのか?

「娘に対する父親愛」。



娘が帰宅すると早速ワインを開け父娘で乾杯していた。

じじがワインを買って来た経緯をばばが話した。

「こんなに娘のことを思う父親は稀だよ」と。

その後、娘がじじのむだ毛を見つけ、抜いたのだった。



娘もじじも、お互い嬉しかっただろうな。



じじ、ばばはワインは要りませんから

美味しいミカンをドォ~ンとプレゼントしてください!

と、書いたものの、家ではいくらでもミカン食べるのに

旅に出たりすると「憑きもの」が落ちたように

ミカンのことなどケロッと忘れてしまうから不思議・・・



そうそう、今日はね、朝11時から夕方5時過ぎまで遊び回って来たよ。

詳しいことは、又後日。



※画像は今日遊びに行った場所で写したよ。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:22Comments(0)日常生活

2019年01月09日

目黒競馬場跡

1月9日(水)天気 晴(旅行中)

 先日、目黒通りを通っていたら「目黒競馬場跡」を示す銅像が目についた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目黒競馬場 (めぐろけいばじょう Meguro Racecourse)は1907年(明治40年)から1933年(昭和8年)まで、東京府の目黒村に存在した1周1マイルの競馬場(所在地は現在の東京都目黒区下目黒4-6丁目)。
現在の東京・府中の東京競馬場は目黒競馬場が移転したものである。
1907年創設の日本競馬会(1936年設立の日本競馬会とは同名であるが別団体)が設立し、1910年に東京競馬倶楽部に経営は移った。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年1月5日、14:16:01 東京都目黒区目黒通りで撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:35Comments(0)旅行