しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年06月18日

拗ねなくて良いよ

「ばばの日記」
6月18日(月)曇り後小雨
ツンベルギア


ラジオを聞きながら朝食の準備をしていると

「関西地方で地震発生」のニュースが!

「箕面市」と何回も言っている。

先日帰省した、じじの従姉妹も箕面在住だ。

電話より、メールが良いかな?とすぐ「大丈夫ですか?}と送信した。

程なく返信が来て「大丈夫だけど、壁に被害が出ました」と。

壁?室内の?

色々気にはなったけど、緊急時なので

「返信不要です。どうぞ、安全に気を付けて下さい」と送信した。

ラジオはずっと地震情報を報じている。

死者、けが人の情報も・・これから益々被害は増えていくんだろうなぁ・・・

人間の力ではどうしようも無い、色々な災害。

ただ、ただ、大きな余震などが無いように祈るのみ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は「父の日」だった。

先月の母の日は、3姉妹から「おめでとう」の電話やプレゼントが届いた。

昨日、朝からじじは「今日は父の日だよなぁ」と言っていたが、昼頃からソワソワ。

何故、ソワソワしているかは分かってた。

娘達からの電話を密かに期待していたんだよね~

大丈夫、大丈夫、絶対電話は来るから・・・と言うと

「いや、絶対来ない」って、何故か拗ねている?

「電話しないような娘達に育てた記憶はありませんから」となだめた。



夜、9時前まで電話は来なかった。

夕食を終え、じじは2階へ上がった。

暫くすると誰かと話しているような声が聞こえた。

(やっぱり!娘達からの電話だな?)と1階でニヤニヤしていたら

携帯を持ったじじが下りてきて、「3女さんから~お母さんとも話したいんだって」と

電話を渡して、又2階へ上がって行った。

じじの電話で3女と話していたら、今度はばばの携帯が鳴り出した。

次女からだった。

3女との電話を切った。

「お父さんに電話しても通じなかったでしょう。

今、お母さんが3女さんと話していたから」と言いつつ、

過日壊れたガスコンロの話などをしつつ、2階へ上がり

じじにばばの電話を渡して次女とも話させた。



9時も回ったのでばばは後片付けをして、ラジオを聞きながら

レシピ本を見ながら、いつの間にか寝てしまっていた。



今朝、食事の時、じじの携帯が鳴った。

長女からだった。

昨夜は家族で外出し、帰りが遅くなったので

「もう、お父さん寝ただろうな」と思い、電話せず、朝一で、電話をくれたらしい。

嬉しそうに話していたじじ、良かったねぇ。

その後、ばばも、しばらく話した。



最近は「母の日」とか「父の日」とか、色々派手になってきた様な気がする。

昨日、ばばはスーパーのメンズコーナーに行ったら

まぁ、人の多い事!。

女の方が99%

母子連れ、高校生、中学生の女の子達。

みんなメンズコーナーで短パンとかシャツとか寝間着とか下着とかを手に取っていた。



ばばはメンズ夏用のインナー2枚と短パン1枚買った。

人が多すぎて、レジ前には列が出来ていて「あぁ~数日前に来れば良かった!」と反省。



「じじにプレゼントしたの」って?

とんでもない!

じじ以外のある方への「プレゼント」。

このブログ、じじが読んだら、じじ悲しくなって大声で泣いちゃうかも、エヘヘヘ。



でも、じじ絶対来ない」と言っていた3姉妹から

「いつも、ありがとう」の電話が来て嬉しかっただろうな・・・
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:38Comments(0)家族のこと

2018年06月18日

アシナガバチの巣作り

【じじ写真日記】


6月 18日(月)天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 27.5℃ 湿度(室内)49% (午前8時09分計測)


 昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道でアシナガバチが巣作りをしているところに出会した。

こんな、人工の木製のフェンスにしかも、地上高約30cmの所に作っていた。

 これからの展開を観察してみよう。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年6月17日、11:16 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:43Comments(2)昆虫

2018年06月18日

アシナガバチの巣作り

【じじ動画日記】


6月 18日(月)天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 27.5℃ 湿度(室内)49% (午前8時09分計測)


 今朝は台風一過でとてもいい天気!

しかし、またもや5号の兄弟分熱帯低気圧が台湾の西海に控えているようだ!

この天気長続きはしないようだ!

 昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道でアシナガバチが巣作りをしているところに出会した。



こんな、人工の木製のフェンスにしかも、地上高約30cmの所に作っていた。

 これからの展開を観察してみよう。

アシナガバチの巣作り



(2018年6月17日、11:19 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:42Comments(0)昆虫