しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年04月24日

次は、いつ会えるかなぁ・・・

「ばばの日記」
4月24日(火)曇り(雨降りそう・・・)

3日間、ブログを休んでごめんなさい。

ばばは元気です!

19日に甥っ子Hちゃんが最終便で帰って来ると言うので

焦りつつ、空港へ走ったと書いた。

5泊6日・・・今日の12時25分発の便で、又Hちゃんは大都会へ戻って行った。

牛

牛1


今日は九州地方天気が悪いということで、Hちゃんの乗った飛行機も

宮崎か福岡の空港に着くかも知れない・・・という条件付きで

ほぼ、定刻に飛び立った。

いつもの見送り場所で、姉と2人必死に手を振ったが気づいてくれたかなぁ・・・

本当は,Hちゃんが待合室に入ったら姉と2人は直帰の予定だった。

今日はじじが一緒じゃなかったので。

しかし、せっかく干潟横まで来ているのに、野鳥が居ないか見て

じじにも情報を・・と思い、干潟へ異動。

鳥はほとんどいなくて、唯一、ヘラサギが2羽見えただけ。

遠くにも白い鳥が居たけど、遠すぎて双眼鏡では判別できなかった。

そうこうしているうちに、飛行機が動き出したので

ブロック塀の上に乗って、大きく手を振った。

いつも空港での見送りは、干潟へ移動し

ブロック塀の上で大きなシートとか、目立つシャツとかを振って

見送るんだよね>

機内に居る人が、飛行機のどの席に座っているか分からないし

風向きなどによっては飛行機が飛び立つ方向も違うけど

孫とか、娘とかが

「見送ってく入れているお父さん、お母さん見えたよ~~」

とメールで教えてくれる事もある。

ここ数年、ずっと飛行機が飛び立って行くまで見送り、

その後、干潟で野鳥を探して撮影して帰宅というのが我が家流の見送り方。



今日は、干潟にいる時、鹿児島の義姉からも電話があり

ドライブがてら空港まで行って、徳之島からの飛行機を待ち

Hちゃんと会うとの事。

予定通り、飛行機が鹿児島に着陸できて、一安心。



甥っ子ちゃんが居る間は、何か美味しい物でも作って食べさせてあげたいと

3日間、鶏飯、豚骨、餃子、かき揚げ、野菜や昆布の煮物等

ばばが作れそうな物を張り切って作ったが、納得のいくように作れず、悔しかった。

でも、生野菜や一口豆腐、もずくなど美味しそうに食べてくれ良かった!

じじも、晩酌相手がいるので、嬉しそう~

姉親子と、じじ&ばばで毎晩笑い転げたり、

じじの衝撃の告白を聞いたり・・・

姉も「おじちゃん、おばちゃん家が実家みたいだね」と言いながら

毎晩一緒に来てくれたので嬉しかった。

又、食事が終わった後は、親子で運動を兼ね、

わざと遠回りをして帰る姿を見ると、良いなぁ~~と思いながら見送った。

Hちゃんは体格も良いし、姉は小柄なので、じじったら

「まるでH君が親で姉さんが子どもみたいだね」と言いながら見送っていた。

今晩から、じじは又ひとりぼっちの晩酌・・・

でも、ずっとばばが付きっ切りで、じじの一挙手一投足観察し

辛口批評しますよ???



Hちゃん滞在中、色々楽しい事があったけど

ボチボチ書いていこうかな?



Hちゃんは赤ちゃんの頃から、じじ両親やじじ家族と

本当の親子家族みたいにして育ち、

その頃から、ずっと「Hちゃん」と呼んでいたので

未だに「君付け」とかで呼べず、いい大人のHちゃんを

「ちゃん付け」でしか、ばばは呼べない。

まぁ・・・良いかな?と思う「おばちゃんばば」です。

次はいつ会えるかなぁ?

次の帰省時は、美味しい料理が出来るように、頑張らなくちゃ!



画像はね、徳之島空港に去年からかな?数年前からかな?飾られている

闘牛の彫刻作品です。

小さな子どもが牛の背中に乗って、その姿を

お母さん達が写真を撮ったりしている場面も、よく見られます。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:14Comments(0)日常生活

2018年04月24日

ズアカアオバト

【じじ写真日記】


4月 24日(火)天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 24.6℃ 湿度(室内)68% (午前7時09分計測)


屋久島から奄美、沖縄に生息するアオバトを「亜種ズアカアオバト」と言う。

ズアカアオバトは島の留鳥で、方言ではアウバトと言っている。

主に木の実や若葉を食べている。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月23日、10:57 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:31Comments(0)鳥類

2018年04月24日

ズアカアオバト

【じじ動画日記】 


4月 24日(火)天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 24.6℃ 湿度(室内)68% (午前7時09分計測)


 昨日から停滞している前線がゆっくり南下中で天気は下り坂のようだ!

今日も不安定な曇天気が続きそうだ!

屋久島から奄美、沖縄に生息するアオバトを「亜種ズアカアオバト」と言う。



ズアカアオバトは島の留鳥で、方言ではアウバトゥと言っている。

主に木の実や若葉を食べている。

 動画ではガジュマルの実を食べている。

ズアカアオバト



(2018年4月23日、11:05 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:25Comments(0)鳥類