2018年04月22日
アオビタイトンボ(雌)
【じじ写真日記】
4月 22日(日)天気 小雨 室温 26.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)52% (午前5時56分計測)
アオビタイトンボは九州南部~琉球列島に生息する小型のトンボ(体長約4cm内外)。
この個体は、雌で名前のように額が青い色はしていない(雄は額が青い)。
初夏になると島では各種のトンボが盛んに活動を始める。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月21日、11:13 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
4月 22日(日)天気 小雨 室温 26.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)52% (午前5時56分計測)
アオビタイトンボは九州南部~琉球列島に生息する小型のトンボ(体長約4cm内外)。
この個体は、雌で名前のように額が青い色はしていない(雄は額が青い)。
初夏になると島では各種のトンボが盛んに活動を始める。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月21日、11:13 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
2018年04月22日
アオビタイトンボ(雌)
【じじ動画日記】
4月 22日(日)天気 小雨 室温 26.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)52% (午前5時56分計測)
早朝目が覚めたら小雨が降っていた!
今日は一日どんよりとした天気になりそうだ!
昨日は和瀬池沿道で久しぶりに、「アオビタイトンボ」(雌)に出会った。
この個体は、雌で名前のように額が青い色はしていない(雄は額が青い)。

アオビタイトンボは九州南部~琉球列島に生息する小型のトンボ(体長約4cm内外)。
初夏になると島では各種のトンボが盛んに活動を始める。
アオビタイトンボ(雌)
(2018年4月21日、11:18 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
4月 22日(日)天気 小雨 室温 26.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)52% (午前5時56分計測)
早朝目が覚めたら小雨が降っていた!
今日は一日どんよりとした天気になりそうだ!
昨日は和瀬池沿道で久しぶりに、「アオビタイトンボ」(雌)に出会った。
この個体は、雌で名前のように額が青い色はしていない(雄は額が青い)。

アオビタイトンボは九州南部~琉球列島に生息する小型のトンボ(体長約4cm内外)。
初夏になると島では各種のトンボが盛んに活動を始める。
アオビタイトンボ(雌)
(2018年4月21日、11:18 徳之島町和瀬池沿道で撮影)