しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年04月19日

???

「ばばの日記」
4月19日(木)晴れ

今日も青空の徳之島。

天気が良いと、色々やりたい事がいっぱ~~い。

花壇の植物の枝を切ったり、雑草を抜いた所に

別の花を植えたり・・・

ずっと続けたいけど、晴れているという事は?

日差しが強い!!!

2時間位の作業が限界だった。



我が家のシンボルツリー的存在になりつつある夜香木。

数日前、雨の日が続いた為、今が盛りと咲き誇っていた花も

大分落ちてしまったけど、それでも夜に窓を開けると

フワァ~~~っと香る。

お隣さんからも「夕べも良い香りしてたね~」と声をかけられる。

夜香木って、1年中花が咲くのかなぁ?

2月頃からもずっと咲いていたし、夏休みにも、秋口にも咲くし。

ばばが枝を譲った友人知人のお家でも、花を咲かせていて

隣近所の方から「良い匂いねぇ~」って言われるらしいけど

みんな口をそろえて言うのは「昼間も匂ってくれたら良いのにね」と。

無理な事だろうけど、せっかくの芳香、勿体ない!



あとしばらく経つと、今度はクチナシが咲き始めるよ。

このクチナシもばばを惑わせるんだよ。

蕾が出来た!と思って喜んでいたら・・・

いつの間にか、若葉になっている。
クチナシ

形状が蕾に見えて・・・最初見た時はビックリしたけど

今はもう慣れた。

でも、若葉?と思って油断していたら、

ある日突然、蕾が出てきて、翌日はパッと開いたりするかも。

ワクワクドキドキしながら庭を見るの、大好き!



数日前、押し入れを整理していた時、

空っぽのはずの段ボール箱の中に、何と!タンカンが1個!
タンカン

このタンカン、農家さんからいただいてきたのが

たしか2月初め。

という事は?2ヶ月半も押し入れの段ボールの底に転がっていたという事。

皮はシワシワになっているし、色も少し茶色っぽくなっている。

そのまま捨てるには忍びないので、冷蔵庫で冷やして

一昨日の昼、「斯く斯く然々」と説明しながら、そっとじじに出してみた。



口に入れたじじ「美味しい!」って。

そこで、ばばも食べてみた。

新鮮な味では無いけれど、完熟した味。

タンカンって凄い!2ヶ月以上経っても食べられるんだ~~

とは言っても、来年は、毎日目につく場所に保管しておかなくちゃ!



今年も、ばばは体全体が「ミカン色になっています。

夏になって、ミカン類をあまり食べなくなったら、

皮膚の色が少しずつ元に戻って・・・

と思った頃に、ポンカンとかの収穫が始まって、毎日毎日食べ続け

年明けにはタンカンの収穫も始まって、1日食べ続けても良い位

タンカンを食べ・・又、皮膚がミカン色になっていく・・・



こうして年々ばばの皮膚の色もミカン色になって

そのうち、「ミカン星人」のばばは、「ミカン星」の王様から

表彰されるはずです、きっと・・・・・

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:19Comments(2)日常生活

2018年04月19日

野猫

【じじ写真日記】


4月 19日(木)天気 晴 室温 22.5℃ 外気温 16.5℃ 湿度(室内)45% (午前6時30分計測)


 昨日たまに見かける「野猫」の撮影に成功した。

 今、島の生態系を壊してしまう動物として一番危惧されているのが、野猫である。

此の運動公園内にも数年前から時々見かけられるようになってきている。

猫は肉食動物であるから、島の絶滅の恐れのある小動物を主食にして繁殖しているだろう。

早いうちに対策を講じないといけないでしょうね!


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月18日、11:17 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:57Comments(0)鳥類

2018年04月19日

コガモ(雄)

【じじ動画日記】 


4月 19日(木)天気 晴 室温 22.5℃ 外気温 16.5℃ 湿度(室内)45% (午前6時30分計測)


今朝は天高く晴れ上がっていた!

日本列島、高気圧にに覆われ、日本全国的にいい天気が続きそうだ!

 先日、諸田池でコガモの雄がまだ一羽残っていた。



ほかのコガモたちはすでに北へ帰ったが、このコガモ君は何か事情があるのでしょうね?

コガモ(雄)



(2018年4月16日、11:46 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:56Comments(0)鳥類