しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年02月03日

先ずは自分から

「ばばの日記」
2月3日(土)曇り
ゲンペオカズラ

「元気だけが取り柄」のばば、ここ10年以上位

風邪を引いた事も無く、じじに羨ましがられている。

しかし・・何故か夕べは夕食後、「ちょっと頭が重いかな?

喉が痛いかな?」「もしや風邪?」と思い

お風呂も入らず、早々に寝た。

今朝起きたら・・・ありがたや~~~額を触っても冷たい位。

頭も喉も全然痛くない。

良かった、良かった!

夕べは冗談で「じじ、もし、ばばが風邪で寝込んだら

お粥とか作って食べさせてよ~」と言うと、即「無理!」と断られた。

良かったね~じじ、お粥作らなくても良いよ~

じじの為の刺身だって、今日もちゃんと買ってくるよ~



体調が万全だと思うと、急に元気が出てきて

朝食後「シャワーを浴びて病院へ行こう!」と思い立った。

昨年12月中旬に診察と薬もらいに行ったきりだったから。


今日は天気も悪いし、患者さんも少ないかな?と思いつつ

9時少し過ぎには家を出た。

思った通り、患者さんは少なかった。

時期的なものか?受付には「必ずマスクをして下さい」と書かれた札があり

病院の受付の型はもちろん、診察待ちをしているお客さんも、

ほんの数名を除いてはマスクをしている。



ほどなく名前が呼ばれ、問診室で血圧を測ってもらったら

上が120と下が60だって。

病院行ったら、優等生なんだから~ばばの血圧も。

朝、家でじじと勝負した時は、上が147と下が84あったのに~。

看護師さんに「体重教えてもらって良いですか?」と言われたけど

「最近計っていないから分かりません」と答えたら

「じゃぁ、去年8月に計ってありますけど、

今回計りましょうね」と言われ体重計に乗った。

「44ですね」と言われたので、「昨年8月から大分太っていますか?}と聞いたら

「8月は42でしたから、少しだけですね」って・・・

でも、2キロ太っているって事だよなぁ・・と落ち込んでいたら

「冬は着る物でも、夏とは変わりますから。

それに太りすぎという事はありませんよ。

もう少し太った方が良い位です」って慰めて下さった。

夏の頃は、本当に暑さ負けして、食欲が無くて昼と夜は

毎日ご飯に水かお湯をかけて、少しのおかずと食べていた。

でもね、秋以降、食欲が出て、食べる、食べる!

じじに負けない位食べているなぁ・・・と自覚していたから太って当然。

寒くなると、お汁が美味しくて、必ず昼と夜は温かいお味噌汁食べているから・・・

塩分とか気になるから、とにかく具をたっぷり入れてと心がけてはいるんだけど。

大根・ニンジン・ジャガイモ・キノコ・白菜・青梗菜などを入れて

豆腐も白豆腐と薄揚げも入れたりして。

寒いから温かい物が欲しいし、お味噌汁が一番ばばは好き!

出しはたまに手抜きもするけれど。

お汁を食べると、ご飯も食べるし、夏の頃の食欲不振はどこへ行ったのやら。

食後も、甘いものをつまみ食いして、じじに笑われたりする昨今のばば。



じじは、ばばにあまり痩せて欲しくないんだって。

ばばが痩せると「あのじじは~自分だけ太って~

ばばさんを虐待しているんじゃないかい?」って

友人知人から思われるかも知れないからなんだって。

ア~~ッハッハッ、ア~~ハッハッ。

事実は全く逆なんですから~~

ばばが、いつでも威張っています!

ですから、会う度に「ばばちゃん、あなた自分もちゃんと食事している?}

と心配してくれる友人Kちゃん、ご心配ご無用ですよ~



こんな事言ってる場合じゃありません!

実は、12月に採血していて、その結果が出ていて今日見せてもらったんですけど

「コレステロールがとっても高くなっていますね」って言われちゃった。

去年3月の結果より70近く数字が増えていたから・・・

こりゃ大変だ!

調剤薬局へ行って、薬をもらう時に

「ばばさん、今回は又コレステロールの薬も出ていますね」と言われたので

結果表を見せると「そんなに心配する程じゃありませんよ」って慰めて下さったけど・・・



じじの健康管理も大事だけど、

ばばは自分のコレステロールを減らす努力もしなくちゃいけませんね。

今年、一番の課題は町の健診の時までに、

コレステロール値を正常値に戻せるよう頑張らなきゃ!

1に食事、2に運動かな?

「じじにだけ厳しくするんでは無く、先ずは自分に厳しくしなくちゃいけないなぁ」

とつくづく思った今日の病院行きでした!


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:20Comments(0)日常生活

2018年02月03日

ヒドリガモの番

【じじ写真日記】


2月 3日(土)天気 小雨 室温 17.0℃ 外気温 13.0℃ 湿度(室内)47% (午前7時27分計測)


 ヒドリガモも越冬のため島の海岸や河川、沼や池などへ少数が渡来する。

 番の中央にいる三羽の小さい鳥はアオアシシギです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年2月2日、11:39 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:20Comments(0)鳥類

2018年02月03日

ヒドリガモの雌雄

【じじ動画日記】


2月 3日(土)天気 小雨 室温 17.0℃ 外気温 13.0℃ 湿度(室内)47% (午前7時27分計測)


 今朝も小雨が降っていた。

ぐずついた寒い一日になりそうだ!

 昨日は、久しぶりにヒドリガモの番を撮った。



この番たちも去年の秋からこの池で越冬している。

ヒドリガモも越冬のため島の海岸や河川、沼や池などへ少数で渡来する。

 番の中央にいる二羽の小さい鳥はアオアシシギです。


ヒドリガモの雌雄



(2018年2月2日、11:53 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:19Comments(0)鳥類