しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年03月23日

「ばばの日記」
3月23日(木)曇り

今日は空一面の雲。

花見に行きたいけど・・・あまり気が進まないなぁ。



数日来、買い物に行く途中にある公園に咲いている花が気になっていた。

昨夕はカメラを持って出かけ、写真を撮ってきた。
ユキヤナギ

「ユキヤナギ」らしい。

名前を聞いた事はあったけど、実物を見たのは初めて。

小さい白い花がびっしり咲いていてきれいだね。



このユキヤナギの咲いている奥には、ひょろっと背の高い木に

白い花がポツリポツリと咲いている。

葉っぱは無く、枯れ木に白い花が咲いているような感じにも見える。

何の花だろう?

去年3月、鹿児島空港から市内に向かうバスの中でも

同じ花を見て(何という花かなぁ)と気になっていた花。

「木蓮の花では?」とヒントをもらったけど・・・

「こぶしの花」も木蓮と似ているそうだ。

昨日見た花は、花の根っこに葉っぱらしき物は見えなかったし

花も上向きに咲いていたから、白木蓮かなぁ・・・と思う。

姉にも教えてあげよう!



買い物帰りには、近所の角に赤いきれいな花の咲く木があった。
花桃

これは「花桃」だな?

花の事など詳しくないばばだけど、興味は津々。

昨日は、花屋の店先で「花海棠」と書かれた鉢植えの植物を見つけ

「あっ!庭に植えたいなぁ」と思ったけど、

すぐに枯らしてしまうかもしれないから、少し勉強してからにしようと思い

今回は諦めた。



帰宅後は、買っておいた豆苗を使い切ったので、

もう一度、水を張った容器に入れ、育ててみることにした。
豆苗

豆苗が入っていた袋に、使い終わったら、もう一度育てて使う事が出来ます・・・

っていうような事が書かれていたのでチャレンジしてみようと・・・

豆苗は、汁物の具、炒め物、和え物等、使い道も多いし

ここ数年気にはなっていたけど、進んで買う事は無かった。

何日くらいで使えるまでに成長するんだろう?

楽しみだなぁ~

食べる事よりも、育てて、その成長過程を見る事が楽しみなばばです。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:28Comments(0)日常生活