2017年03月18日
バッタをゲットしたアマサギ
【じじ写真日記】
3月 18日(土)天気 曇 室温 21.0℃ 外気温 18.7℃ 湿度(室内)48% (午前6時56分計測)
沿道脇の草むらで大好物のバッタをゲットしたアマサギです。
動画のアマサギとは別の個体です。
頭丁や首の辺りに、薄らと亜麻色が入り冬羽から夏羽への変わり行くきざしでしょうね。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年3月15日、11:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)
3月 18日(土)天気 曇 室温 21.0℃ 外気温 18.7℃ 湿度(室内)48% (午前6時56分計測)
沿道脇の草むらで大好物のバッタをゲットしたアマサギです。
動画のアマサギとは別の個体です。
頭丁や首の辺りに、薄らと亜麻色が入り冬羽から夏羽への変わり行くきざしでしょうね。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年3月15日、11:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)
2017年03月18日
バッタを仕留めたアマサギ
【じじ動画日記】
3月 18日(土)天気 曇 室温 21.0℃ 外気温 18.7℃ 湿度(室内)48% (午前6時56分計測)
今朝は冬型が緩んで、かなり暖かくなっていた!外気温でも19℃近くある。
島はもうこれからだんだん、春へと加速しそうだ!
先日、諸田池沿道で「アマサギ」の群れが採餌したり、活動ををしていたので、しばらく車を駐車して、車窓から観察することにした。

春めいてきて、昆虫たちも活発に活動を始めているようだ。
次々にバッタを捕らえているようだった。
動画では、獲物をしっかりと捕らえ、完全に息の根を止めてから、用心深く飲み込んでいるようだった。
バッタを仕留めたアマサギ
(2017年3月15日、11:15 徳之島町諸田池沿道で撮影)
3月 18日(土)天気 曇 室温 21.0℃ 外気温 18.7℃ 湿度(室内)48% (午前6時56分計測)
今朝は冬型が緩んで、かなり暖かくなっていた!外気温でも19℃近くある。
島はもうこれからだんだん、春へと加速しそうだ!
先日、諸田池沿道で「アマサギ」の群れが採餌したり、活動ををしていたので、しばらく車を駐車して、車窓から観察することにした。

春めいてきて、昆虫たちも活発に活動を始めているようだ。
次々にバッタを捕らえているようだった。
動画では、獲物をしっかりと捕らえ、完全に息の根を止めてから、用心深く飲み込んでいるようだった。
バッタを仕留めたアマサギ
(2017年3月15日、11:15 徳之島町諸田池沿道で撮影)