2015年08月29日
アカアシシギ(幼鳥) 写真
【じじ写真日記】
8月 29日 (土) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)52% (午前5時54分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った「アカアシシギ(幼鳥)」の写真をアップします。
アカアシシギは、春から秋にかけて一羽から数羽で河川や干潟に旅鳥として渡来する。
絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年8月28日、14:09 徳之島町諸田池で撮影)
8月 29日 (土) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)52% (午前5時54分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った「アカアシシギ(幼鳥)」の写真をアップします。
アカアシシギは、春から秋にかけて一羽から数羽で河川や干潟に旅鳥として渡来する。
絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年8月28日、14:09 徳之島町諸田池で撮影)
2015年08月29日
アカアシシギ(幼鳥) 動画
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
8月 29日 (土) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)52% (午前5時54分計測)
今朝も朝ランはお休み!
孫たちが帰省してからサボり続けている!
昨日は、下久志で孫たちと食事をした帰りに諸田池へ寄った。
アカアシシギが1羽新しく加わっていた。

近くで、セイタカシギやタカブシギやヒバリシギたちも餌を啄んでいた。
アカアシシギは、春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来するが夏には主に幼鳥が一羽から数羽で渡来する。
アカアシシギ(幼鳥)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年8月28日、14:21 徳之島町諸田池で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
8月 29日 (土) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)52% (午前5時54分計測)
今朝も朝ランはお休み!
孫たちが帰省してからサボり続けている!
昨日は、下久志で孫たちと食事をした帰りに諸田池へ寄った。
アカアシシギが1羽新しく加わっていた。

近くで、セイタカシギやタカブシギやヒバリシギたちも餌を啄んでいた。
アカアシシギは、春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来するが夏には主に幼鳥が一羽から数羽で渡来する。
アカアシシギ(幼鳥)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年8月28日、14:21 徳之島町諸田池で撮影)