しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年08月08日

いろいろ・・・他

「ばばの日記」

8月8日(土)晴れ

最近・・・というか、ここ数年、

子供の頃の事とかは良く覚えているけれど

植物の名前とか、人の名前がすぐ出でてこない事がある。



今日は昼食時、「鳳凰木」の名前が思い出せずに

じじと二人しばらく沈黙・・・・

じじが無事思い出したから良かったけど。



食事中、じじが食べた物が詰まった・・と食事を中断。

10年ほど前、大病をしてから、食事の時に

早く食べたりすると、詰まらせてしまう事がたまにある。

今日は、ひっさしぶりに、じじの好きなサイコロステーキ。

喜んで、いつもより速いペースで食べていたら

案の定・・・・



食事を中断し、おしゃべりでもして・・・と思ったら

じじが「今日は不思議な事があった」と言うので

「何、何?」と興味津々聞いたら

「運動公園に向かう途中の階段の、上の方の段に

大人の握り拳大の赤土の塊がたくさんあって

それを避けながら歩いた」と。

「最初は、イノシシがその辺を掘り返したのかとも思って

周囲を見渡したが、そういう形跡は無かった。

5メートル位離れた所に、大きな松の木があって

その根っこが掘り起こされていたように抉れていた。

でも、イノシシがそこから赤土を運ぶとは思えないから

あれは、人間が意図的に、

橋に向かって投げたんじゃないかなぁ・・・・って。

「ふぅ~~ん、おもしろ半分でしていたら、ひどいよね」なんて、

話しても、じじの「詰まり」は良くなりそうにない。

じじは洗面所に行ってうがいをしたり、口をすすいだり・・・・・

ばばは、じじの動きを気にしながら

ふと、じじの前のテーブルを見てっびっくりした。

無い!

お汁が無い!

そこへじじが戻ってきた。

「じじ、ごめ~~ん!お汁、入れるの忘れてた!

お汁が無かったから、詰まらせたのかなぁ・・・・

ごめんね~ごめんね~~



じじは、早々に食事を切り上げ

「スイカなら食べられそうだ」と、自分でスイカを切って食べて

自室へ上がっていた。



そこへ、ばばの「先輩友人」T姉さんから電話。

「レバーを漬けたから、持って行くけど

道路まで出ていてくれないかなぁ?」と。

数分、時間を見て道路に出たら、T姉さんが車で来て

大きなタッパーに入れたレバーの醤油漬けをくれた。

「初盆だから、使えるかなと思って」と。

有り難う!T姉さん。

T姉さんを見送って、家に入ったと思ったら

玄関で「ばば姉さ~ん」と呼ぶ声。

出て見ると、友人のHちゃん。

手には、昨日ばばが書いた「ハガ」の原木?を持って来てくれた。

長さ、60センチ位のを数本束ねて新聞で包んである。

そして、Hちゃんのお姉さんが、「初めて作った落花生だから

ばばちゃん達にも味見させて」と持たせてくれていた。

初物落花生、茹でると美味しいよね。

殻付きの落花生を茹でるなんて、何十年ぶりだろう?

お盆当日に茹でようかな?

頂き物

色々な友達から美味しい物を頂いたり

助けて貰ったり、ありがたいなぁ・・・・と、感謝の日々。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:43Comments(0)日常生活

2015年08月08日

アオアシシギたちの採食

【じじ写真日記】


8月 8日 (土) 天気 曇  室温 29.5℃ 外気温 28.6℃ 湿度(室内)70% (午前7時02分計測)


今日はここにも昨日諸田池で採食行動をしていた「アオアシシギ」たちの写真をアップします。

 現在7羽に増えて、越夏をする構えのようだ。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年8月7日、10:56 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:09Comments(0)鳥類

2015年08月08日

アオアシシギ

【じじ動画日記】


8月 8日 (土) 天気 曇  室温 29.5℃ 外気温 28.6℃ 湿度(室内)70% (午前7時02分計測)


早朝の海岸は、波もだいぶおさまり雲間から朝日が顔を出し綺麗な朝焼けをつくっていた。

台風13号は台湾の東北部へ上陸しそうだ。

今回は、ほとんど被害が少なく、昨日の船便が欠航しただけのようだ!

今日は台風一過で天気も急速に回復に向かうであろう。





 昨日は、諸田池へ行ったらアオアシシギたちが四羽で採食行動をしていた。

最近七羽に増えていたがあと三羽は、どこへ行っただろうと辺りを見たら、離れた所で三羽も採食行動をしていた。

このアオアシシギたちは越夏するかも知れない。

 動画で同じような色で二回りぐらい小さいシギが1羽写っているが、タカブシギである。


アオアシシギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年8月7日、10:55 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:07Comments(0)鳥類