2015年08月12日
朝っぱらから・・・
「ばばの日記」
8月12日(水)晴れ
今朝、起き抜けのばばに、じじが変な事を言う。
「ばば~、門の鍵締めてあったのに、新聞が入っている。
それに、車庫の横の所に花が置かれているよ」と。
新聞は、毎週水曜日にスーパーなどの売り出し広告が
徳之島三町、全戸に無料で配布される。
普段は、水曜日のうちにポストに入れられるか、
門扉が閉まっている時は、門扉に挟まれたりしている、
このチラシ類は、2種類あって1種類は、
普通、門扉に挟まれていて
もう1種類はポストに入れられるか、
車庫の入り口に置かれている事が多い。
門も車庫側の出入り口も、じじが夕べ鍵を閉めてあったから
我が家のポストに入れるには、
ブロック塀を登って来なければならない。
チラシを入れるのに、不審者のように
わざわざブロック塀をよじ登りはしないだろうに・・・・
同じ事が、数週間前に1回あったけど・・・
夕べ、じじが門を閉める前、
ばばがお墓掃除から帰って、ポストを見た7時過ぎには
何も入っていなかったのに・・・
あと1つ。
5月に義母が亡くなり、JAの斎場でお世話になった。
昨日、JA職員の方が3名で生花をを届けて下さった。
じじが、今朝言うには
「昨日,JAの人達が持って来てくれたのと同じ位の花が
車庫の外壁の所にあるよ」って。
えっ?これ又不思議な事。
だって、車庫側の出入り口も、別の門も
鍵を閉めてあるのに、誰が?何時?生花を持って来て
それも、わざわざ車庫の外壁側になんか置く?
昨日、ばばがお墓掃除から帰ってのが7時前だから
それ以後、生花は置かれたの?
不思議で・・・気味が悪くて・・・・
じじは「ここから見てごらん。ちゃんと見えるから」
とか言うけれど・・・朝6時過ぎに嫌だよう・・・・
と思いながら、昨日の事を色々色々考えた。
そして、突然閃いた!
「じじ~、その花、生花じゃ無くて造花だよ。
昨日、お墓掃除の時、姉が少し古くなったから
新しいのと替えようねと持ち帰ったのよ。
今日が不燃ゴミや資源ゴミを出す日だから
出そうと思っていたんだけど・・・」と、ばば。
訳が分かれば、何の事は無い。
姉がお墓から持って来た不要の造花を
じじは「生花」だと思い込み、昨日昼まで無かった物が
早朝、突然現れたのだからビックリもしただろうね。
ばば、思うんだけど
ポストに入っていた新聞も、
ばばがお墓掃除から帰って来て、家に入り
じじが鍵を閉めるまでの数分間の間に
配達する人が、ちゃんと門から入ってきて
ポストに入れたんじゃないかなぁ?
それ以外に説明できないもの。
ともあれ、気味悪いって思った事の訳がが
2つとも、ばばなりに理解できたので
安心したけれど、時々変な事があるんだよなぁ~
恐がりのくせに、ミステリアスな事に
興味津々のばば。
今朝は、じじが変な事言うから
ぱっちり目が覚め、早起きできて良かったよ~
8月12日(水)晴れ
今朝、起き抜けのばばに、じじが変な事を言う。
「ばば~、門の鍵締めてあったのに、新聞が入っている。
それに、車庫の横の所に花が置かれているよ」と。
新聞は、毎週水曜日にスーパーなどの売り出し広告が
徳之島三町、全戸に無料で配布される。
普段は、水曜日のうちにポストに入れられるか、
門扉が閉まっている時は、門扉に挟まれたりしている、
このチラシ類は、2種類あって1種類は、
普通、門扉に挟まれていて
もう1種類はポストに入れられるか、
車庫の入り口に置かれている事が多い。
門も車庫側の出入り口も、じじが夕べ鍵を閉めてあったから
我が家のポストに入れるには、
ブロック塀を登って来なければならない。
チラシを入れるのに、不審者のように
わざわざブロック塀をよじ登りはしないだろうに・・・・
同じ事が、数週間前に1回あったけど・・・
夕べ、じじが門を閉める前、
ばばがお墓掃除から帰って、ポストを見た7時過ぎには
何も入っていなかったのに・・・
あと1つ。
5月に義母が亡くなり、JAの斎場でお世話になった。
昨日、JA職員の方が3名で生花をを届けて下さった。
じじが、今朝言うには
「昨日,JAの人達が持って来てくれたのと同じ位の花が
車庫の外壁の所にあるよ」って。
えっ?これ又不思議な事。
だって、車庫側の出入り口も、別の門も
鍵を閉めてあるのに、誰が?何時?生花を持って来て
それも、わざわざ車庫の外壁側になんか置く?
昨日、ばばがお墓掃除から帰ってのが7時前だから
それ以後、生花は置かれたの?
不思議で・・・気味が悪くて・・・・
じじは「ここから見てごらん。ちゃんと見えるから」
とか言うけれど・・・朝6時過ぎに嫌だよう・・・・
と思いながら、昨日の事を色々色々考えた。
そして、突然閃いた!
「じじ~、その花、生花じゃ無くて造花だよ。
昨日、お墓掃除の時、姉が少し古くなったから
新しいのと替えようねと持ち帰ったのよ。
今日が不燃ゴミや資源ゴミを出す日だから
出そうと思っていたんだけど・・・」と、ばば。
訳が分かれば、何の事は無い。
姉がお墓から持って来た不要の造花を
じじは「生花」だと思い込み、昨日昼まで無かった物が
早朝、突然現れたのだからビックリもしただろうね。
ばば、思うんだけど
ポストに入っていた新聞も、
ばばがお墓掃除から帰って来て、家に入り
じじが鍵を閉めるまでの数分間の間に
配達する人が、ちゃんと門から入ってきて
ポストに入れたんじゃないかなぁ?
それ以外に説明できないもの。
ともあれ、気味悪いって思った事の訳がが
2つとも、ばばなりに理解できたので
安心したけれど、時々変な事があるんだよなぁ~
恐がりのくせに、ミステリアスな事に
興味津々のばば。
今朝は、じじが変な事言うから
ぱっちり目が覚め、早起きできて良かったよ~
2015年08月12日
リュウキュウウマノスズクサの実
【じじ写真日記】
8月 12日 (水) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度(室内)60% (午前6時46分計測)
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウウマノスズクサの実」の写真を撮った。
花とは全く似つかない実の形と色。
花はまるでサックスホーンのような形をしている。今年の二月下旬に撮った花はここ ↓
http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index.php/photo/2728/keywords=%A5%EA%A5%E5%A5%A6%A5%AD%A5%E5%A5%A6%A5%A6%A5%DE%A5%CE%A5%B9%A5%BA%A5%AF%A5%B5/
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年8月7日、11:40 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
8月 12日 (水) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度(室内)60% (午前6時46分計測)
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウウマノスズクサの実」の写真を撮った。
花とは全く似つかない実の形と色。
花はまるでサックスホーンのような形をしている。今年の二月下旬に撮った花はここ ↓
http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index.php/photo/2728/keywords=%A5%EA%A5%E5%A5%A6%A5%AD%A5%E5%A5%A6%A5%A6%A5%DE%A5%CE%A5%B9%A5%BA%A5%AF%A5%B5/
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年8月7日、11:40 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
2015年08月12日
ワイド節(澤 愛香)
【じじ動画日記】
8月 12日 (水) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度(室内)60% (午前6時46分計測)
今朝もまた朝寝で、ジョギングをさぼってしまった!
目が覚めたら、眩しい暑い太陽が顔を出していた。

先日行われたどんどん祭り「鄕土芸能の祭典」の部で、おおとりを飾り澤愛香さんの「ワイド節」で初日の祭りを締め括った。
今日は、その動画をアップします。
ワイド節(澤 愛香)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
8月 12日 (水) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度(室内)60% (午前6時46分計測)
今朝もまた朝寝で、ジョギングをさぼってしまった!
目が覚めたら、眩しい暑い太陽が顔を出していた。

先日行われたどんどん祭り「鄕土芸能の祭典」の部で、おおとりを飾り澤愛香さんの「ワイド節」で初日の祭りを締め括った。
今日は、その動画をアップします。
ワイド節(澤 愛香)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。