しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年11月22日

鶏飯作りすぎた~

11月22日(土)雨後曇り

昨日甥のH君、今日はその姉のYちゃんが帰省した。

Yちゃんとは何年ぶりかなぁ・・・会うの。

お昼1時過ぎにH君が車を借りに来て、

親子で空港へYちゃんを迎えに。

空港帰りに、お墓参りをしたり親戚の家にお土産を渡しがてら

挨拶に行ったり、諸々の用事を済ませてくると言う。

その間、約3時間。

ばばは、夕食を作って3人の帰りを待っておこう。

H君、Yちゃん共に好きな「鶏飯」は外せない。

それに豚骨煮・野菜の煮物・もずく・ほうれん草のピーナッツ和え・

かき揚げ等を作ってあげようかな。

鶏飯は、本当ならお昼に食べさせてあげたいのだが

Yちゃんが2時半過ぎの便で帰ってくるので

夕食でしか食べさせてあげられない。

明日は、天気が良ければ姉家族3人とばばで全島一周でもしようかなと

思っているので、お昼はおむすび弁当かな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理も全て準備し、待っていたら

3人が帰って来たのは6時前。

熱々のご飯を食べさせてあげたいので、すぐ圧量鍋で炊飯開始。

圧がかかってコンロから下ろしたら、すぐに天ぷら作り。

タイミング良く熱々の夕食~。

和え物や煮物「優しい味ねぇ」

「美味しい」って何回も呟いていたYちゃん。

張り切って作った鶏飯だけど、他にもおかずもたくさんあったので

8割方残ってしまった。

まだ7、8人分はあるよ~。

大変じゃ~。

煮物などは、明日お昼のお弁当のおかずに持って行こうっと。



そうそう、姪のYちゃんが「おばちゃん、ただいまでした」と

玄関に立った時、ビックリした。

何故って、ばばが若かった頃にそっくりだったから。

今日挨拶に行った親戚の家でも

「おばちゃんにそっくりねぇ」って言われたんだって。

H君も、Yちゃんも明後日は又それぞれ帰って行く。

寂しいな。



明日、天気に恵まれて全島一周が出来ますように・・・・
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:27Comments(0)日常生活

2014年11月22日

目黒 大鳥神社 酉の市

【東京にて投稿】


11月 22日(土) 天気  (東京にて投稿)



今日夕刻、山手通りを歩いていると大鳥神社酉の市(ニの酉)で賑わっていた。

毎年11月のとりの日に行われる市のことであり、とり の日とは暦の中で十二支のとりの日のことだそうです。

今日はその酉の市(ニの酉)の様子の写真をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月22日、16:25 東京都目黒区大鳥神社で撮影)




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月22日、16:26 東京都目黒区大鳥神社で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:22Comments(0)旅行