しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年01月20日

どなた?

「ばばの日記」

1月20日(水)晴れ後曇り

今朝、じじが、ばばのパソコンを立ち上げてくれたけど

すぐにはパソコンの前に座る事が出来ず、

仕事が一段落して座ったら、又、パソコンが勝手にバージョンアップとかを初めて

昨日と同じような状態で、正常に起動できず、

じじが撮影から戻って、ちゃんと見て貰ってから徘徊はしようと、家事に集中。

と言っても、お昼は温かいうどんにしようと思っていたので

椎茸や鰹節できちんとダシを取ろうと、下準備したり、ネギを刻んだり・・・

焼きナスも作ろうかな?とグリルにナスを3本入れ

あっ!久しぶりにカボチャの煮物も作ろうと、下準備・・・・

熱中してやっていたら、郵便屋さんが来たようだったので、

外に出ようと、濡れ縁を見たら、何と!葉っぱも付いた見事な大根が!

いつの間に?どなたが?????

すぐ、道路まで走って行って、左右を見たけど、それらしき人も車も見えない。

うぅ~~~ん、どなただろう?と、頭の中で考えた。

Mさんか?Tさんのうちの、どなたかだろうと思いながら

次会える時にお礼を言わなければ・・・と思いながら、大根を持って家に入り

あまりに見事な大きさだったので、ばばの得意な計量~

あまりにも大根が大きくて、キッチン用の計りでは、計れないと思い

体重計を持ち出して、計ってみたら・・・・・何と!3キロ近い!!

大根

お・・・お・・・き・・・いぃぃぃ!!!

去年から我が家で使った大根のうちでは、一番巨大。

その後、すぐ青々とした葉っぱを外側から数枚取って

茹でて、葉茎の所を叩いて筋を切り柔らかくして、細かくカット。

ゴマ油でサッと炒め、すき焼きのタレで味をつけ、

鰹節と白ごまを沢山振りかけ、一品完成!

それにしても、どなたが下さったのかも分からないうち、さっさと使う、ずうずしいばば。

調理をしながらも、大根を置いたのMさんかなぁ?

Mさんなら、黙って帰るかも知れないなぁ・・・

いや、Tさんかなぁ?Tさんなら一声掛けて下さるはずだけど・・・等と思いを巡らす。

次、いつ会えるか分からないけれど、ちゃんと憶えていてお礼言わなくちゃ!と思った。

暫くして、じじが帰宅したので、じじにも、どなたかが濡れ縁に

大きな大根を置いてくれてた事を話し「早速、じじの好きな大根葉の炒め物作ったよ」と、報告。

食事を始めたじじも「美味しい!」って、喜んでた。

島では、たまに玄関先とか、車庫などの入り口に自家産の野菜などが

置いてあるという事は、たまにあるし、これまでもあった。

あとで、置いた方が電話を下さったりということも。

それにしても、あの見事な大根どなたが置いてくれたんだろう?

ばばが水道の水を出しながら、下ごしらえとかしていた時に

置いてくれて、ばばが気づかなかったんだろうなぁ・・・

申し訳ない事したなぁ等と思いつつ時間を過ごしていた。

食事も終わり、パソコンの前に座りたいなぁ・・・と思っていたら、

又々、不具合に・・・そこでじじが修復してくれている間、

ばばは、生協のチラシを見ていたが、

ふと思いついて、今日、検査の為、病院に行くと言っていた

友人の事を思い出し、メールをしてみた。

すると、その友人から折り返すように電話が来て

「午前中、病院帰りに寄って、何回か声かけたけど、あなたが何かしていたのか

返事も無かったから、大根置いて帰ったよ~」って。

えぇ~~~っ!まさか、まさかの友人からのプレゼントだったのだ。

よくぞ、MさんやTさんと会う前に、大根のプレゼント主が分かって良かった!

それにしても、ばば、よっぽど調理に集中していたのかなぁ?

友人に対しては、申し訳ない気持でいっぱい!です。

































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:29Comments(0)日常生活

2021年01月20日

オカヨシガモ(雄)

【じじ写真日記】


R3年 1月20日(水)天気 曇/晴 室温 17.4℃ 外気温 16.5℃ 湿度 50%(室内)(午前7時44分計測)

 オカヨシガモは例年この池へは冬鳥として渡来し越冬する。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年1月19日、10:47 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:52Comments(0)鳥類

2021年01月20日

オカヨシガモたちの採餌

【じじ動画日記】 


R3年 1月20日(水)天気 曇/晴 室温 17.4℃ 外気温 16.5℃ 湿度 50%(室内)(午前7時44分計測)

 今朝は北東の風がやや強く、波だった日だった。

 昨日は諸田池で越冬中のオカヨシガモたちが水草の若芽を食べていた。




前方にいるのが雌で、後方が雄である。

オカヨシガモたちの採餌







(2021年1月19日、10:52 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:51Comments(0)鳥類