しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年10月26日

ごめんなさい、そして、いつもありがとう!

「ばばの日記」

10月26日(月)晴れ

今日も良い天気だぁ~朝、寝床から外を見ると真っ赤な朝焼け雲。

天気が良いと、気分も晴れ晴れ。

食事、片付け、ゴミ出し、見回り・・・・いつもの朝の行動。

蝉も鳴き出した。

菜園の隅っこを覗いて、お~~~っ!

カニさん家の玄関が開いた!!何日ぶり?

カニさんの足も見えた。

5日ほど入り口が塞がったままだったので

「カニも冬眠するのかなぁ?」なんて、じじと話していた矢先のことで

嬉しかった!久しぶりに見るカニさんの足の色が、前より白っぽくなっているような・・・・

慌ててカメラを取りに室内に入り、戻ったら、もうカニさんは穴の中へ入ってしまっていた。

カニの家

残念~最初からカメラ持って出れば良かったのに~反省!

ガッカリしつつ、ブロック塀沿いを見ていたら、ハナシュクシャの、そこはかとない芳香・・・

昨日朝、蕾の巻きが大分緩くなってるなと思っていたら

昼前には満開!夕方には一段と大きく開いた!

そして今朝も、美しい花が開花し続けている。

ハナシュクシャ満開

じじも呼んで、芳香を嗅いでもらったよ。

昨朝には気づかなかったけど、又4個位新しい蕾も。

ワクワクする。

いちどきに4個が開花したら綺麗だろうなぁ・・・・

ばばの友人は、黄色い花色の花が好きなんだって。

ばばは、花は何でも好きだけど、白は一段と美しいと感じる。

クチナシ、ハナシュクシャしか白い花は無いけれど。

花の蕾や開花した花を眺めるのも朝の楽しみになっている、ばばです。

昨日は、お昼から実家の庭掃除に行って来た。

2週間ほど前、家の周囲に除草剤を撒いたり、

伸びすぎた木を伐採したりして来たので、その片付け。

いやぁ~枯れた雑草の根っこを鎌を使って引き抜いたり

鉄製の熊手箒を使って掃き集めたり、けっこう重労働。

体中汗が流れ落ちるのが分かる。

最初は何も考えずに、門の入り口から置くに向かって作業を始めたが

暑い暑い・・・お日様の光が。

姉が陰になった所から作業始めたので、その時になって「なるほど!」と。

表側の庭の約半分?位は、終われたかな?

でも、まだ池の周囲、家の周囲、裏の空き地・・・・いくらでも仕事はある。

除草剤撒いた後、1ヶ月もすれば、枯れた雑草も土に戻るのでは?と思いつつも

やはり、早く綺麗にしたいという気持ちが強くて、頑張る!頑張る!

お昼1時過ぎに家を出て、4時少しまわるまで頑張ったが、

残りは、又、明日ということに。

車を運転していると、途中、携帯が鳴った。

携帯は後部座席に置いた、バッグに入れてある。

「誰?」と思い、広い場所に停車して、携帯を出して見ると

いつも行くお魚屋さんのお姉さんから。

「ばばちゃん、じじ山の具合でも悪いんじゃない?」って。

「じじは元気です、ごめんんさい。実家の掃除に行ったら

あっと言う間に時間が過ぎて、今帰る途中で、すぐ近くまで来ています」と答えたら

「良かった~じじさんの具合でも悪いんじゃないかと思って」って。

いつもは、3時過ぎにはお魚屋さんに行くんだけど

昨日は実家を出たのが4時少し過ぎだったから、

お魚屋さんへ着くのは4時半をまわる頃になる予定だった。

決まった時間に来るばば達が、1時間近く遅れても来ないので、心配して下さっていたのだ。

ばばがお魚屋さんへ行かないのは、旅行中と、じじの体調が悪い時だけ。

そういう時は、ばばの方から前もって連絡するんだけど・・・・

昨日も、ばばが実家を出る時にでも、一言連絡をしておけば良かったのに、申し訳なくて・・・・

連絡をしないで心配かけてごめんなさい、

そして、いつもじじの体調を気にかけていただき、ありがとうございます!















































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:26Comments(0)日常生活

2020年10月26日

コガモたち

【じじ写真日記】


R2年 10月 26日(月)天気 晴 室温 23.9℃ 外気温 21.2℃ 湿度 52%(室内)(午前6時21分計測)


 コガモは冬鳥として島の水辺に渡来する。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年10月25日、10:47 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:14Comments(0)鳥類

2020年10月26日

コガモたちの採餌

【じじ動画日記】


R2年 10月 26日(月)天気 晴 室温 23.9℃ 外気温 21.2℃ 湿度 52%(室内)(午前6時21分計測)


 今日も大陸の高気圧に覆われていい天気になりそうだ!

 昨日は諸田池で、コガモたちが採餌をしていた。




 去る今月の13日に3羽のコガモたちが昨日は11羽に増えているのが確認された。






(2020年10月25日、10:50 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:11Comments(0)鳥類