しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年03月25日

まさかの締め出し

「ばばの日記」

3月25日(水)日本晴れ

今日も日本晴れの徳之島です。

明日から天気は下り坂らしいので、洗濯をしたり

花壇の伸びすぎた夜香木などの木を切ったり、出来る事を頑張った。

今、ラジオを聞きながらパソコンに向かっているけど

女性アナウンサーが「半ドンって何ですか?」って男性アナウンサーに聞いていた。

次には視聴者から「ジャンパースカートって何ですか?」て質問があり

今度は男性アナウンサーが「私も分からないんですけど

ジャンパースカートって何ですか?」と、女性アナウンサーに聞いていた。

ばばは「半ドン」も「ジャンパースカート」も知っている(つもり?)だが

最近の若い方は、こういう言葉って聞いたり使ったりする事が無いのかなぁ?

世代の違いを感じることでした。

さて、話題変わって・・・

ばばは、未だかつて家から閉め出された事は無い。

勿論、じじを閉め出した事もないよ。

しかし昨夕、人生初めて、まさかの締め出しに・・・

いつも通り3時前、買い物に出た。

いつものお店にも寄って買い物をして、帰宅したら、じじの車がない。

あっ!そう言えば、4時頃から用事があって出かけるとか言っていた。

そっか~じじも出掛けたのか?と思って、玄関へ行き鍵を開けようとした。

すると、鍵を持っていない事に気づいた。

いつも玄関の鍵は車の鍵と一緒にホルダーにまとめて持ち歩くのだが

土曜日に愛車を車検に出して、車の鍵以外をいつもバッグに入れて持ち歩いていた。

それなのに、昨日に限って「どうせ、ばばが帰ってきてからじじは出掛けるだろうし」

と思い、バッグに入れていた鍵束を出して、テーブルに置いて出掛けたのだ。

鍵束

ばばの帰宅が少し遅かったか?じじの出掛けるのが少し早かったのか?

タイミングが見事ズレてしまった。

どうしよう?と思ったが、もう1個、鍵があった事を思いだし

その鍵を使おうと思ったら、その鍵が見えないのだ。

どうしようもない。

どこか鍵開いていないかな?と、家の周囲など見回したけど

出掛ける時は鍵をかけて出掛けるんだから、開いているはずがない。

それでも、2階の窓がどこか開いていないかな?

開いてたら、そこから何とか入れないかな?等と

まるで「空き巣狙い」のような考えまで。

しかし、100%鍵は閉まっているし、家の中に入る事は出来ない。

こうなれば、じじの出先に電話をかけるしかない。

もしかしたら?用事は終わっているかも知れない・・等と思い

携帯を取りだした時・・・何と!奇跡的に、じじが「ただいま~~~」と。

「あぁ~良かった!今、じじに電話しようと思っていたのよ、家の中には入れなくて」と言うと

じじは、すぐ鍵を取って来て玄関の鍵を開けた。

えっ?じじ、鍵、家に置いて出掛けたの?

まさか、そんな事、夢にも思わなくて、じじが戻るまで待たなくちゃならないのかと諦めていたよ~

いつもは、万が一に供え、ばばが仕舞っていた鍵を

じじが持って出ていたと思って諦めていたら・・・

場所を変えただけで、鍵は家に置かれていたのだ。

そんな事はつゆ知らず「家には入れな~い」と焦っていたばば。

何があるか分からないから、鍵だけはバッグに入れて出掛けたら良かったのに。。。。

わずかな重さの鍵を「使いもしないから・・・」とわざわざバッグから出して出掛けた日に限って

「締め出し」というアクシデントが。

一番悪いのは、ばば。

昨日の出来事を教訓に、家の鍵は車の鍵などと一緒に

必ず持ち歩く事にします!

あぁ~早く、愛車戻って来ないかな?

今日は戻ってくる!と信じて、整備工場からの連絡を待っているんだけど

まだなんだよな・・・連絡が。

もしかしたら?3時頃までには・・・と、内心、まだ諦めてはいないんだけどね。

と書いて、アップしようとしたら、車屋さんから電話が・・・・時計を見ると1時35分。

やったぁ!!!!

早速、車引き取りに行ってこよう。

何だか精神的にも身体的にもホッとした~~

慣れない車は、怖い!怖い!ビビり屋ばばですから。













































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:41Comments(0)日常生活

2020年03月25日

オオソリハシシギ

【じじ写真日記】


R2年 3月25日(水)天気 晴 室温 20.4℃ 外気温 14.1℃ 湿度 49%(室内)(午前6時17分計測)


 昨日は六年ぶりにオオソリハシシギに出会った。

滅多に会えない旅鳥で世界的にも貴重な種のようであり、絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)にも指定されている。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年3月24日、10:51 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:41Comments(0)鳥類

2020年03月25日

オオソリハシシギ

【じじ動画日記】 


R2年 3月25日(水)天気 晴 室温 20.4℃ 外気温 14.1℃ 湿度 49%(室内)(午前6時17分計測)


今日は日本列島がほぼ全土、高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は六年ぶりにオオソリハシシギに出会った。



滅多に会えない旅鳥で世界的にも貴重な種のようであり、絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)にも指定されている。


オオソリハシシギ



(2020年3月24日、11:06 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40Comments(0)鳥類