しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年03月20日

何故、そんな所に?

「ばばの日記」

3月20日(金)晴れ

春らしい陽気の徳之島です。

我が家の庭から見える範囲の空は雲ひとつ無く

朝から張り切って洗濯して干したよ。

時折、イッペーやデュランタの枝が気持ち良さげに揺れ

穏やかな時間が流れている・・・・

じじは今日も撮影に・・・とおいう事で、車庫前で誘導。

「行ってらっしゃ~い」と見送って、1分経つか経たぬうちに

車が止まる音。

えっ??と思っていたら、じじが苦笑しながら帰って来た。

「どうしたの?」と聞くと、「メガネ忘れた」って。

ア~ッハッハッ・・・大変!大変!

すぐにメガネを取って、かけて再出発~~

そして、いつもより30分位も早く帰宅。

お昼ご飯食べながら、さっきのメガネ忘れの事話していたら

「忘れて一旦帰宅したから良かったよ。最近、あまり会えなかった鳥に

会えたんだから」って。

だよね、鳥って生き物だから、数秒の差でも出会えたり、出会えなかったりするものね。

「災い転じて福となす」の笑い話でした!

一昨夜、部屋の中に異臭が漂って・・・と言う事を書いたが

未だに原因は分からなくて、臭いの元も分からないまま。

変な事ってあるもんだね。

昨日夕方も「あれっ?」と思う事があった。

門扉の外側に夜香木の1メートル位の枝が落ちていたのだ。

夜香木の枝

不思議な事もあればあるものだ・・・と思い撮影してから買い物に出掛けた。

昨日は雨が降っていて、朝はしっかりと庭周辺を見ていなかったから

門扉の外にある枝に気づかなかった。

門外の枝

その夜香木は、庭の隅に植えた桜の横にあり

3方はブロック塀で囲まれている。

囲まれていない所もイヌマキ等があって、

枝が折れて勝手に門外に出るなんて信じられない。

大型台風で、揉みくちゃにされたら枝が折れる事もあるだろうけど

台風以外で、木の枝が折れるという事、今まで無かったと思う。

ずっと気になっていたので、朝、食事をしながら、じじにも話すと

「どの木の事言っているの?」と言うので、食事を中断。

実際に庭の隅まで行って、門外に落ちている枝を見せたり

どこから折れているか見て貰ったり。

「これは人為的な力が加わったのかなぁ?」と、じじも言うけど

わざわざ他人の敷地内に数歩入って、夜香木の枝1本折る?

折れた枝が、いつから落ちていたのかは分からない。

少なくとも一昨日の朝までは無かった。

気づいたのが、昨日夕方。

夜香木は生命力も強いから、次々と新しい枝が増えるだろうけど

一番大きくて、過日、ブログにも写真アップした枝が折れていたのが不思議。

今朝も、枝はまだ生き生きしていたので、余分な葉っぱを落としてから

数本に切り分け、菜園の横に挿し木した。

もし、根付いたら、誰か欲しい人にあげようと思ってね。

人生、予想もしない事も多々起きるから・・・・良いかなと思い気分を切り替えよう!

そうそう、夕べはNHKの番組で徳之島が紹介されたから

又パソコンの前にカメラ構えて待っていたら、

徳之島でコーヒーを育てている若者の紹介だった。

コーヒーの渋みを除くための工夫とか、

試行錯誤しながら頑張っている宮出さんという青年が出ていた。

若い方が、頑張っている!!!と思って、嬉しかった!。

今夜は又、民放で徳之島が紹介されるようで

闘牛とかが登場するのかなぁ?

7時から始まるというので、今夜は普段より30分早く夕食を始めなきゃ!



































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:25Comments(0)日常生活

2020年03月20日

シャリンバイの花

【じじ写真日記】


R2年 3月20日(金)天気 曇/晴 室温 20.3℃ 外気温 16.3℃ 湿度 57%(室内)(午前6時58分計測)


 先日、徳之島町総合運動公園沿道でシャリンバイの花を撮った。

島では三月の中旬頃にシャリンバイの白い花が咲き始める。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年3月18日、12:15 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)野山の草花木

2020年03月20日

ズアカアオバト

【じじ動画日記】 


R2年 3月20日(金)天気 曇/晴 室温 20.3℃ 外気温 16.3℃ 湿度 57%(室内)(午前6時58分計測)


 今日は春分の日、暑さ寒さも彼岸までと言うが、島も今朝は寒が緩み暖かい朝となっている。



 先日、諸田池の沿道に植えられているカンヒザクラのサクランボをズアカアオバトが盛んに食べていた。


ズアカアオバト



(2020年3月17日、11:11 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)鳥類