しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年01月15日

何てこった~後、ごめんね、ありがとう

「ばばの日記」

1月15日(水)晴れ

今日は穏やかな陽光の下、穏やかな徳之島です。

天気が良いので「今日だ!」と、10時を大分まわってから裏の空き地へ。

除草剤を撒いて来た~これで1つ、方の重荷が下ろせた~

さて、昨日の「何てこった~」に着いて、少し詳しく書くね。

昨日は予約をしてあった、ある場所へ出かけた。

9時が予約時刻だったので、10分前家を出た。

定刻より少し、目的地についていたんだけど・・・・

ばばの後から、友人が来て、結局友人を先に・・・

友人は仕事が忙しいけど、ばばは、じじの昼食も準備してきてあったし

ゆっくりでも良かったから。

で、結局ばばの番が来たのが、11時45分。

予定していた時間より遅れに遅れ、帰宅したのは4時15分。

この時点で、まだ朝ご飯を食べただけど、何も飲食していなかったばば。

帰宅した途端、じじが「Mから電話が来て飲むヨーグルト要る?自分は飲まないから」と言われたらしく

「家はばばがヨーグルト好きだからもらいに行くよ」と答えたらしい。

たまたま、じじの車を車検に出す予定もあったので、じじがMさんの家でヨーグルト貰って

整備会社に車を持っていく頃を見計らって、ばばが迎えに行く事に。

ところが、その後、大パニック。

じじの車検証と自動車税領収書が見つからないのだ。

ばばの来る前の前の棚(何で?)、じじの車の棚を見るけど、車検証が見当たらない。

普通だったら、自分の車の前の棚に入れておくよね・・・

前の棚に無ければ、後ろのトランク?と探すけど、無い!

家に駆け戻り、彼方此方探すけど無い!

車検証も領収書も見つからないまま、車と家を何度往復し.探し回った事か?

結局、見つかったのは自動車税の通知書のみ。

もう夕方だし、夜にでも探して明日届けようと言う事で別々の車で出かけ

整備工場でじじを迎え、帰って来た。

さぁ~夕食までの時間、夕食後、捜し物、捜し物!と思いつつ

何気なく、じじが薬を入れる棚を見たばば。

「あった~~~~車検証が、ここに~~」とじじを呼ぶ。

車検証

じじ急いで下りてきた。

「そこにあったのか、良かった!」って、本当にホッとした様子。

じゃぁ、自走車税領収書は??と、今朝、又探したら、何と!又してもばばが発見!

税金関係の領収書綴りに、きちんと綴じてありました~

又じじを呼んで話すと「良かった、良かった」って。

でもね、今回の騒動、元はと言えば「じじの几帳面さがなせる技。

旅立つ前から車検のことは気にかけていて、その時、何故か車から車検証を出して

いつでも手が、届き見える場所に仕舞っていたの。

せっかくの几帳面さよりも、「無い!」とパニックになった事と「場所移動させた事を忘れていた事」が

一番の原因。

じじは、.子どもの頃、明日学校に持っていく物や、着ていく洋服など

きちんと揃えて、枕元に置いて寝ていたらしい。(今のじじからは想像も出来ないが)

お箸の長さでも、少し違えば、トントンと箸でテーブルを叩きながら拗ねていたそうな。

じじの几帳面さ?準備の良さ?が今回は裏目に出てしまったね。

車に入れたままにしておけば良かったのに・・・・

領収書は、ばばが自分の物と一緒に綴じていたから、ばばの責任。

今朝、じじは、わざわざ「ばば、夕べはありがとうね」とお礼を言ってくれた。

良かった~と思う反面「領収書管理が悪くいてごめん!という気持ちと半々のばば。

今朝、10時少し前、じじは車検証と自動車税領収書を持って、整備工場へ行きましたよ。

めでたし、めでたし!

ばばも、もうすぐ車検なので、車検証の中に「軽自動車税領収書」は入れておきます!  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:23Comments(0)日常生活

2020年01月15日

アオアシシギたち

【じじ写真日記】


R2年 1月15日(水)天気 曇|晴 室温 19.1℃ 外気温 15.4℃ 湿度 52%(室内)(午前7時32分計測)


 アオアシシギは旅鳥であり冬鳥でもある。

このアオアシシギたちは去年の秋からこの池で越冬している鳥たちである。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年1月14日、11:04 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:27Comments(0)鳥類

2020年01月15日

アオアシシギたち

【じじ動画日記】


R2年 1月15日(水)天気 曇|晴 室温 19.1℃ 外気温 15.4℃ 湿度 52%(室内)(午前7時32分計測)

 
今日も晴れたり曇ったりの天気になりそうだ。

 昨日は、諸田池で越冬中のアオアシシギたちを撮った。



 アオアシシギは旅鳥であり冬鳥でもある。

このアオアシシギたちは去年の秋からこの池で越冬している鳥たちである。


アオアシシギたち



(2020年1月14日、11:11 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:26Comments(0)鳥類