しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年02月22日

大丈夫?

「ばばの日記」

2月22日(土)曇

ばばは、何年か前からじじの事を「何も仙人(せん人)」と名付け

崇め奉っている。

昨日、朝食の時、じじが言った。

「ばばが一緒だとあんなに幸せだとは思わなかった」って。

「あんなに幸せ」って、じじ、いつ幸せだったの?

じじが朝から感動的に言った内容とは

先月末から今月中旬まで、一緒に上京し

娘宅に泊まって過ごした2週間の間、

ばばが、食事の準備をし、片付け、洗濯をした事らしい。

へぇ~、それなら毎日している事じゃない?と当然思うけど

家事を毎日するのは、ばば。

徳之島にいる限り、じじは「何もせん人」で

ふんぞり返っておれるのだ・・・・・・・・

じじは訳あって、ほぼ10年前から、年に何回かは上京して

娘宅で、短くて10日~長ければ3週間ほど生活している。

その時、ばばは同伴したことが無い。

だから、生活時間帯の違う娘達との生活では

当然のことながら、じじ自ら台所に立ち、洗濯をしなければならない。

今回は、たまたまばばが同伴したため、じじは洗濯も炊事も

一切しないで済んだ事がよほど嬉しかったらしい。

「何にもしない事」が、そんなに幸せなのかい?

全くもう!

やれば出来る!

出来ないのは「やろうとする意欲」が無いだけなんじゃない?

ばばは、今後、じじに同伴しませんよ。

旅行に出てまで、炊事、洗濯イヤですよ~~~~。

結婚してすぐの頃は、じじが味噌汁など作ってくれた事があったよ~

男の人ってダイナミックに食材も使うでしょ。

例えば・・・・高級な肉など、ばばは「次回のため・・・」と

少し取り置いてから使うけど、男の人は

潔く、パァ~~~ッと使うよね。

ケチらないから、贅沢な料理が出来るし、

美味しかったんだけどなぁ・・・・

じじの、ダイナミック料理食べたいよう~。

じじの得意料理って、何だろう???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばばは、料理の本を見たり、テレビで料理番組を観るの大好き。

以前は、本やテレビのレシピを元に、

色々な料理にチャレンジした事もある。

最近は?

本はどんどん溜まっていくけど、料理のレシピは全く増えない。

かえって昔作れた料理も出来なくなっているかも知れない。

簡単に作るのと言えば・・・・

作ると言えるのかさえ分からないけれど、

赤飯・おはぎ・ふくれ菓子くらいじゃない?

豚骨とかも時間欠けて炊いたら美味しいのにねぇ。

じじとばば、二人になってからは料理もチョッピリ作れば良い。

おまけに、じじは生野菜とか簡単に茹でた野菜があればOK!

ばばは、ますます料理を作らなくなる。

可愛そうだなぁ・・・じじ。

そう言えば。一昨日、あるスーパーで「ハンダマ」を手にした人がいた。

その人の知人らしい人が聞いていた。

「そのハンダマ、何に使うの?」って。

聞かれた人曰く「ふくれ菓子に入れたら、綺麗な緑色になるのよ」って。

ふくれ菓子って、ソーダを使うけど、ハンダマの養分とソーダが

化学反応を起こして、緑色のお餅になるのかな?

ばばも作ってみようかな?

こんな好奇心は旺盛なんですよ~ばばも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーヒーのお伴にするため、自分でレンジで温めたどら焼きを

庫内に忘れたまま、他のお菓子を食べて外出していくじじ。

携帯で誰かと話し、終わった携帯を

滅多に置かないじじのパソコン棚の片隅に・・・・本当に無意識に置き

「携帯の置き場所が分からない」と必死に探すばばに

「ほら、そこにあるじゃないか。」と指さすじじ。

こんなじじとばば、行く末?が心配ですなぁ・・・・・   


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:29Comments(0)日常生活

2014年02月22日

ハジロカイツブリ

【じじの写真日記】


2月 22日(土) 天気 室温 15.0℃  外気温 13.4 ℃ 湿度 57% (午前7時30分計測)


 ここにも、ハジロカイツブリの最近撮った中で写りの良い画像をセレクトしてアップします。




(2014年1月17日、10:33 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:14Comments(0)鳥類

2014年02月22日

ハジロカイツブリ越冬中

【じじの動画日記】


2月 22日(土) 天気 室温 15.0℃  外気温 13.4 ℃ 湿度 57% (午前7時30分計測)


 今朝は、雲が少なく穏やかな海だった!良い天気になりそうだ!


昨日は、諸田池でハジロカイツブリが狩をしている所に出会した!





去年の12月19日に初めて諸田池へ現れて以来ここで二ヶ月に渡って越冬している。

遂に徳之島でもハジロカイツブリが越冬する記録をつくりそうだ!

 今日は、映像が最近の中では最も良く撮れたので、久し振りに今年最後になるハジロカイツブリの作品ををアップをします。



ハジロカイツブリ越冬中





(2014年2月21日、11:20 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:12Comments(0)鳥類