しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年05月27日

いつになったら・・・・

「ばばの日記」

5月27日(月)霧雨

今日もスッキリしないなぁ・・・・

クヨクヨしたって仕方が無い、出来る事を頑張ろう!

月曜日は可燃ゴミを出す日。

いつか使うかも・・・と思って溜めていたチラシ類も思い切ってゴミ袋に入れた。

ゴミ出し終わったら、今度は菜園の中や周辺の雑草が気になって仕方が無いので

「種を取ってから・・・」と思っていたミツバも全て抜いて、密集しすぎていたアロエも分散植え替え。

裏庭の方は、スッキリなったけれど、表庭はクチナシやデュランタの枝を切りたいと思いつつ、天気を見ながら・・と先延ばし。

気づくと、ツンベルギアの花が沢山咲いていて、こんなに一度に咲くのは初めて見たのでパチリ。

ツンベルギア

やりだすと一気に片付けたくなる、ばば。

でも、脚立やノコギリ、枝切り鋏などきちんと準備して、安全に作業しなくちゃならないと思い直して

今日は、止めておくことにした。

天気が悪くて洗濯物も、溜めていたので思い切って洗濯。

お日様の光で乾かせたら気持ちよいのだけど、仕方ない。

軒下に干せるだけは干して、タオル類は室内干しにした。

天気が少し悪くても、じじは撮影に出かけたけれど・・・・・

やはり鳥はいなかったみたい。

遠出をしたり少し場所を変えたら、鳥とも出会えるかも分からないけれど・・・我慢、我慢。

ばばは、夕方には、ちょっと買い物に出かける予定だけれど

最近の野菜の高いことにはビックリする。

白菜は4分の1個で200円以上するし、キャベツは1玉300円以上。

もう、これ以上高くならないで欲しいけれど、気候変動とか温暖化とか色々聞くと、仕方ないかなぁ。

ある物を有効に活用して、乗り切っていかなくちゃ!ですね。















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:09Comments(0)日常生活

2024年05月27日

たった1分でネット速度を快適にする裏技を紹介

【プロが教える】たった1分でネット速度を快適にする裏技を紹介!【超便利】
パソコン博士TAIKI


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:01Comments(0)YouTube

2024年05月27日

クロハラアジサシ(冬羽)

R6年5月27日(日)天気 曇 室温27.9℃ 外気温26.3℃ 湿度78%(午前6時56分計測)


 静止画は撮影失敗したので、前回のものを再アップします。

腹が白くても名前はクロハラアジサシ、夏羽が体の下面が黒い。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年6月3日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:59Comments(0)鳥類

2024年05月27日

クロハラアジサシたちの採餌

【じじ動画日記】

R6年5月27日(日)天気 曇 室温27.9℃ 外気温26.3℃ 湿度78%(午前6時56分計測)

 フィリッピンの東岸に台風1号が発生している。

その影響もあってか、朝から梅雨空!

 昨日は、雨の中諸田池に数羽のクロハラアジサシたちが採餌に飛来していた。

クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:57Comments(0)鳥類