しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年05月25日

アマミコゲラ

【じじ写真日記】

R6年5月25日(土)天気 曇 室温26.9℃ 外気温25.3℃ 湿度67%(午前6時12分計測)

 アマミコゲラは奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島に生息する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年5月24日 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:23Comments(0)鳥類

2024年05月25日

アマミコゲラの採餌

【じじ動画日記】 

R6年5月25日(土)天気 曇 室温26.9℃ 外気温25.3℃ 湿度67%(午前6時12分計測)

 今日は朝からドンヨリとした梅雨空!

昨日は、久しぶりに和瀬池沿道でコゲラに出会した。

アマミコゲラは奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島に生息する。



Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:21Comments(0)鳥類

2024年05月25日

え~っ

「ばばの日記」

5月25日(土)曇り時々霧雨

今日は、じじもばばも朝から用事で別々に出かけた。

ばばは自分の車で出かける予定だった。

ところが、じじの車のエンジンをかけるが「ブルルルル」っと鳴るだけでエンジンがかからない。

しまったぁ~バッテリー切れだ!

普段、じじは撮影に行くのも、ばばの車で出かけ、自分の車は滅多に乗ることが無い。

ばばは、自分の車以外乗れないので、じじの車に乗ることは全く無い。

だから、じじの車を乗るのは年間で10日も無いかもしれない。

バッテリが切れても仕方ない。

じじが、ばばの車で出かけたので、ばばは、徒歩で用事を済ませてくることに。

じじは撮影に行く前に、病院でいつもの薬ももらってから・・・と言うことで8時少し前に家を出た。

ばばは、9時20分ほど前まで家で色々してから徒歩で出かけた。

ずっと前も、今回油時のある場所まで徒歩で行ったことはあるが「何分くらいで行けたかな?」と思い

時々スマホで時刻を確かめながら歩いた。

途中、見たことの無い花が咲いていたので、足を止めてパチリ。

名も知らぬ花

きれいだなぁ・・・名前はなんて言うんだろう?と思いながらしばらく歩いて、目的地到着。

目的地では先輩が待っていてくれて、色々話しながら楽しい時間を過ごした。

その先輩は、いつも、ばばに「ばばちゃん、水飲んでる?水分摂らないと皮膚がシワシワになっちゃうよ」と言う。

今回も、朝から100ccも飲んでいないと言うと叱られた。

水分摂取って大事だと分かっていても、実践に移せないばば、ダメだなぁ・・・

そう言えば、昨日の特定健診で、血圧を測ってもらったら、1回目は「上が200で、下が108」あった。

ギョギョッ!まさか!え~~っ、嘘でしょう・・・と、もう一回、係の方が計ってくれ「上が180と下が98」。

朝、自宅で計るときは、いつでも「上が110~130くらいで、下は70~80くらい」なので

係の方に話すと「健診に来られると、急に数値が上がる人、けっこういらっしゃるんですよ」って。

結局、健診用紙には「上が180、下が98」って記入されちゃったけど、仕方ないよね。

ばばは、単身赴任で加計呂麻に行った時、ある日、外での集会があった。

すると、突然ボワァ~~っとして、立っていられなくなり、しゃがみ込んでしまった。

同僚がすぐ走って来て、ばばを支えてくれ、しばらく様子を見て海を渡った病院まで連れて行ってくれた。

その時は、自分が血圧が高いとか全く思ってもいなかったが

病院で計ったら上が155くらいあったので、先生が、高血圧用の薬を出して「飲んで下さい」と言われた。

当時「血圧の薬は「1回飲むと、ずっと飲み続けなければいけない」と聞いていてショックだった。

その後も、定期的に海を渡って病院へ通い、薬を飲み続け、現在に至る。

もう、数十年、降圧剤を飲み、数値は手帳に記録もしていて、血圧は安定はしている。

血圧があまりに低いときは、薬を飲まなくても良いと、ある先生に言われたので

夏の間は、その日の数値によって飲まない日もあったが

ここ数年は、ずっと飲み続けている。

薬が効いているのか?定かでは無いけれど、数値を見て安心はする。

これからも、病院の先生と相談しながら、必要なら飲み続けなきゃ・・・・

何と言っても、健康が一番ですものね。




























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:57Comments(0)日常生活